CULTURE & LIFE

駅から少し遠くても、住み心地の良さを大切にして見つけた住まいで、明るいお部屋を活かしたレイアウトに家族と自身の住まいに合わせたDIYでさらに住み良さへの磨きをかけているFujinoさんのお部屋づくりについてお話を伺ってきました。

 

明るく、使いやすいワークスペース

Fujinoさんのお部屋探しは、住み心地の良さそうな空間であることを大切にして進められていました。
「駅からの距離は少しありましたが、一人暮らしの中では広めなキッチンに、独立洗面台、加えて南向きで二面採光によって部屋が明るく、暖かみがあったところが気に入って決めました。周辺環境や外観もしっかりチェックしましたね」

 

仕事は在宅が中心のFujinoさん。ワークスペースは住まいの決め手にもなった二面採光の明るさを正面から受け、気持ちよく仕事に集中出来る空間になっています。
「オンライン会議のことも考え、背景の景色や人の通らない場になるよう、デスクのレイアウトを考えました」

 

デスク上にはご家族がDIYで作ってくれたというパソコン台がありました。在宅での仕事が長い分、身体に負荷が少ないよう考えられています。

 

作業中でも視界に入り、癒してくれるのは大きなモンステラ。
「植物は、今回のお部屋で育てるようになったのですがどんどん成長していく様子に楽しくなって数が増えていきました。
モンステラは鉢カバーもお気に入りで、くしゃっとした見た目に惚れて購入しました。撥水素材なのでお手入れもしやすく、様々な鉢のサイズに対応できるのでおすすめです」

 

植物と同じく、お部屋時間の気分を切り替えてくれるアイテムとして、役立っていたのがhibiのお香。
「マッチタイプのお香は、友人にプレゼントでいただいてからお気に入りで常に家に置くようにしています。甘くエキゾチックな香りがふんわりと広がるのが良いですね。お値段もお手頃で香りもたくさんあるので、プレゼントにもおすすめです」

 

家での生活が基本となる分、レイアウトやアイテムで集中できる環境がどうやったら作れるのかを考えられている様子が印象的でした。自分の部屋だったらどうすれば集中できそうか考えてみるのも面白いかもしれません。

 

お気に入りのアートや植物で空間を彩る

色数が少なく、集中出来る環境になっていたワークスペースと対照的だったのが、アート作品や植物で飾られたテレビ周りの空間です。
「幼少期から絵を習っていて、高校、大学と美術系だったこともあり、アート作品はずっと自分の住まいにも取り入れたいと思っていました」

 

「マン・レイ展で購入したお気に入りのポスターやダリの絵などを飾っています」

 

他にこちらのスペースにはご自身で作られた作品もありました。
ご自身で描かれたというフルイドアートは、美術系の友人から教えてもらって取り組んだ初作品なのだそう。
「初めて挑戦したので上手くいかず納得がいかなかったのですが、飾っていたら愛着が湧いてきました。正方形のキャンバスも気に入っています。実際にやってみて分かったこともあったのでまた作ってみたいなと思っています。絵を描くのが苦手という方にもオススメしたいですね」

 

アート作品とともにお部屋に馴染むテレビ台は、アンティーク調の脚が好きなポイントで、引越し直後にジモティーにて500円で譲ってもらったもの。

 

インテリア選びには、お部屋の色合いも意識して考えられているというFujinoさん。
「木材の温もり感が好きなので、部屋の色選びはウォールナット、黒、ベージュの家具を基調に植物でアクセントを加えています。雑貨はアンティーク調のものを買うことが多いです」

 

自分が心地よいと感じる色合いを中心に、好きなアート作品を購入したり、ご自身で描かれてみたりと自分らしい色合いも足されることで、好きが集まった自分だけのお部屋が出来上がっていました。

 

住まいや暮らしに合わせたDIYで住み良いお部屋づくり

住み良い環境を重視して選んだお部屋をさらに磨き上げる。Fujinoさんのお部屋には各所に住まいや暮らしに合わせたDIYアイテムがありました。

 

「元々デザインを学んでいたこともあり、リビングのテーブルでは卒業制作で作ったティッシュボックスを使っているなど、自分で考え作ってみることが好きでした」

 

ものづくりのルーツはご家族にあり、実家には作業用の空間もあり、お父さんは趣味で家で使う様々なものをつくられていたとのこと。現在の住まいにも前に紹介したパソコン台を始め、作ってもらったものも取り入れられています。

「一人暮らしを始めた当初から棚を探していたのですが、なかなか気にいる棚が見つからなかったので、父に依頼して作ってもらいました」

 

「棚の高さもこだわってもらっていて、中断には文庫を、一番下の段は大きめの本も収納できる高さにしてもらったりとサイズ感にもこだわりました。ネジもアンティーク調にしてもらった点も気に入っています」

 

ご家族の力も借りながら、Fujinoさん自身も住まいへひと工夫。洗面台スペースは、IKEAのフェイクグリーンにキャンドゥの壁紙シートを貼って、スペースの印象を変えられています。

 

「洗面台周りは日が入らず暗いので、少しでも手を加えて華やかにと心がけています。化粧品などのパッケージで雑多な印象を受けるので、フェイクグリーンで隠していますね」

 

キッチンスペースには気になるパッケージが隠せる収納棚を作られていたり

 

ワークトップにも使用頻度の高い、お箸やキッチン用品を取り出しやすさと直置きで汚れにくいよう台を作って置かれていたりと考え抜かれていました。

 

社会人になったばかりという事もあり、いきなり高級な家具を購入するのは難しいので、低予算で気にいるものを探して集めていると話すFujinoさん。
まずは手の届く範囲で自分の好きな空間を作ってみながら、お部屋づくりのイメージを膨らませていくのも面白そうですね。

 

現在の住まいは、一先ず完成系に近いということで、次の住まいも考えながら必要なものだけにセーブされているそう。

「在宅での仕事が中心のため、より集中出来る環境を目指して、ワークスペースと寝室が分けられる物件に住めたらと思っています。住まいが変わったタイミングでインテリアなども見直したいですね」

今回のお部屋で得た知識や経験が、これからの住まいでどう活かされていくのか、住まいが変わったら、ぜひまた伺ってみたいお部屋でした。

fujino(@fujino_room_)さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/fujino_room_/

 

text & photo : Tsubottlee

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*
 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【初めての競馬】ピクニック...
  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
MORE MORE
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。