全部顔が違ってかわいい!たいやきの名店6選 | カルチャー | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

たい焼きにもいろいろあって……。

天然モノに養殖モノ、焼き型によって呼び名が付けられている“たい焼き”。歴史や発祥についてはさまざまな説があり、未だに明確にはされていない、謎多き和菓子の魅力に迫る!

浪花屋総本店 — 麻布十番

かの有名な『およげ! たいやきくん』のモデルとなった名店のたい焼き。尾までびっしりと詰まったあんこの粒感が外から分かるほど、薄くてパリッとした食感の皮が特徴。この薄焼のおかげで、あんこの濃厚な甘さを口いっぱいに堪能できる。

[6匹入り]¥1200/浪花屋総本店

 

目黒ひいらぎ — 学芸大学

たい焼きをメインに季節に合わせた和菓子を提案する〈目黒ひいらぎ〉。弱火で30分以上かけてじっくり焼き上げた一品は、さっくりとした皮の食感と香ばしさ、みずみずしいあんこのコンビネーションが絶品。まわりから顔を覗かせる餡子のぎっしり感もGOOD。

目黒ひいらぎのたいやき

¥200/目黒ひいらぎ(目黒ひいらぎ学芸大学東口店)

 

柳屋 — 人形町

口に入れた瞬間のパリッとした食感に加え、コシが強く噛み応えのある薄皮にゾッコン。尻尾までたっぷり詰められたあんこからは、小豆のつぶつぶ感と、控えめながら上品な甘みを感じることができる。こちらも手間暇かけてつくられたレアな“天然モノ”です。

柳屋のたいやき

¥180/柳屋

 

わかば — 四ツ谷

小麦粉に水飴を加えた、しっとりと保水力のある薄皮が特徴。こしあん派の人にも食べてもらえるようにと粒を細かく調理した、口当たりのよい自家製の粒あんにもご注目。ひとつひとつ型に流して焼く“天然モノ”で、型からはみ出た“バリ”を綺麗に切るのが《わかば》流なのだとか。

わかばのたいやき

¥190/たいやき わかば

 

OYOGE — 六本木

毎日毎日焼かれて嫌になってしまった鯛の代わりに、店頭に並ぶイワシとアサリ。粒あん特有の重さを軽減するためクリームチーズが練り込まれた、洋風の味わいが魅力。洋菓子の技法を用いて、フィナンシェやマドレーヌのようなさっくり&しっとりした口当たりの生地感も楽しい。

OYOGEのたいやき

各¥334/OYOGE(OYOGE 六本木店)

 

築地さのきや — 築地

たい焼きならぬユニークな「まぐろやき」が楽しめるのは、ここ《築地さのきや》だけ(!?)十勝産小豆の餡は無添加にこだわり、甘さは控えめ。サクサクとした生地の中には、今にも破れそうなほどあんこがぎっしり。そのまま食べるのも、皮をあんこにつけながら食べるのもおすすめです。

築地さのきやのたいやき

¥220/築地さのきや

 

photograph_Taniguchi Daisuke
edit_Yamazaki Takamichi,Nozaki Nanami〈KIP Inc.〉
design_Kawai Hiroyasu〈VIA BO, RINK〉

 

FUDGE vol.237 2023年4月号より

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部】千駄ヶ...
  • サムネイル
    PR
    My bible is Disney Channel...
  • サムネイル
    PR
    上質な履き心地とクリーンな...
  • サムネイル
    PR
    人気3都市で見つけたUNIQLO J...
  • サムネイル
    PR
    今日も明日もふたりの足元は...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部】千駄ヶ谷〈KARHU TOKYO〉&〈uni sendagaya〉で開催したvol.10をレポート
サムネイル
PR
My bible is Disney Channel!! 憧れが詰まった私のバイブル
サムネイル
PR
上質な履き心地とクリーンな佇まいに注目。90周年を迎えた《コンバース》の名作「JACK PURCELL1935」に《MHL.》のエッセンスをプラスした特別な一足が登場
サムネイル
PR
人気3都市で見つけたUNIQLO JEANSスナップーTOKYO編―【シルエットで選ぶGOODデニム①】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。