CULTURE & LIFE
コーヒー好きなシロクマのファージーは、今日もどこかでカフェタイムを満喫中。お気に入りのお店はいくつもあって、それぞれに好きなスペース(特等席)とメニューがあるらしい。中でもとっておきのお店を毎月1軒ずつご紹介。この特等席ですてきな時間をすごしてみてはいかが?
今月の特等席:〈Donato〉
FUDGEガールのみなさん、ジャズはお好き? “YES!”という人はもちろん、ジャズに興味がない人もぜひ足を運んでみて。コーヒーとジャズってとっても相性がいいのです。御茶ノ水のジャズ喫茶〈ドナート〉は、2021年11月にオープンした喫茶界の新星。新しいお店だけど1980年代に作られた喫茶店の内装をほぼ居抜きで使っていることもあり、その佇まいはクラシカル。入口の扉を開けば、店内では大きな音でジャズが流れていて別世界に来たような感覚になる。ちなみにここではおしゃべりは非推奨、会話は必要最低限で。かつてレコードショップで働いていた店主の加藤さんによる選曲はモダンジャズを中心に、静かな曲からアクティブな曲まで。「1時間くらいお店にいると好みの曲が見つかるかも。コーヒーと味わいながら音楽を楽しもう」とファージー。
カフェタイムに、ドナートで楽しみたいメニュー
・ホットコーヒー ¥600
・アップルパイ ¥700 ※ケーキセットでオーダーの場合は¥100引き
オーダー後にマスターが一杯ずつサイフォンで淹れてくれる熱々の「ホットコーヒー」。豆は様々な産地で採れた複数の品種をブレンドしたものだそう。酸味はほぼなく、スッと口の中に広がる苦味には上品な趣がある。淹れたてを飲むのがベストだけど、うっかり読書に夢中になって冷めてしまっても美味しくいただける。新メニューながら既に人気の「アップルパイ」はリンゴの果肉がたくさん入っていて食べ応えのある一品。ウイスキーをやや多めに使用することでリッチな味わいに。
ファージーのコーヒーメモ
豆の入り具合:浅煎り 中煎り ✔️中深煎り 深煎り
ファージー好みの熱々コーヒー:★★★★
シックな苦味とコク深さが絶妙:★★★★★
ケーキやお食事との相性:★★★★
ファージー’s VIEW
a.意図せず集まった雑貨だというけれど、きっと店主はかわいいものが好き。 b.スズランの花を思わせる形のレトロなランプ。 c.以前ここで店をやっていた人から引き継いだ古き良き物件。天井のアーチラインも素敵。 d.旧電話ボックスの中はターンテーブルのスペースに。 e.蔵書にはカルチャー誌やマンガも多数。 f.レコードとスピーカー。同店の象徴的な一角。
ドナート
住所:東京都千代田区神田駿河台3-3-8 五明館ビル 1階
営業時間:水木金曜13:00〜22:00/土日曜12:00〜21:00 月火曜休
Instagram:@donato_kissa
ファージーのショップカードコレクション
ロゴマークはオーナーの飼う2匹の猫がモチーフ
WHO IS ファージー?
“ファージー”は、FUDGEの20周年を記念して生まれた公式キャラクター。おっとりしているけれど好奇心旺盛なシロクマ。熱々のコーヒーが大好き(でも猫舌)で、カフェのテラス席愛好家。冬場は寒いので屋内の特等席を楽しんでいるけれど、来月あたりからテラス席に復帰予定。作者は、漫画家のウィスット・ポンニミットさん(通称・タムくん)。
illustration_Wisut Ponnimit
photograph_Daisuke Taniguchi
edit & text_Ryoko Suzuki
design_Nakamura Hiroe
FUDGE vol.237 2023年4月号より
PICK UP !
-
( FASHION )《パリミキ》のメガネが似合うパリジェンヌたち
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年6月号は『 NEW PARIS GUIDE 旅行誌...
-
( FASHION )《ルコックスポルティフ》のポロシャツ好きなスクールガール
-
( FASHION )街もアウトドアもおまかせ!彼女の相棒は《グラミチ》のパンツ
-
( FUDGENA )本当は教えたくない?!ネットで注文、試着してから買えるAma...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )色鮮やかなナイロンコートを差し色に【“アウトドア”ガールの...
-
( FUDGENA )『パリの恋人』素敵に恋して【FUDGENA:SAKURAのCINEMA STANDA...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集結する「My Organic Friends Fes by LA CARPE 2023」 ナチュラル&オーガニックコスメ・フードの製品やブランドを「知って」「学び」「体験」する […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。