CULTURE & LIFE
わたしなりのささやかですてきなものを
おすそ分けできないかという思いではじまりました。
デザイナーの大谷有紀です。
おうち時間を大切に過ごしたいいま、
少しでもテンションのあがる手もとに
しておきたいって思います。
ネイルサロンほどではないけれど、
気の利いたデザインにしたいし、
でも自分でやるから手間はかけたくない。
爪先までかわいくいたいけど、
そこまで派手な気分じゃない。
でもちょっと色はのせたいなあ、みたいな。
そんなときは、定番フレンチネイルを少しアレンジ。
今回は、ウカラメベースコートゼロ H5/0と
NAILSINCのウォークドリームズ、
マスキングテープを用意して。
NAILSINCのウォークドリームズは、
少しくすんで、でも程よい彩度もあるエメラルド色。
最近お気にいりのみどり!
まず、爪全体にベースコートを塗ります。
少し細かいラメ入りのウカラメベースコートH5/0、
ぎらぎら感もなくってとてもナチュラル。
自に優しいウカカラーベースコートゼロシリーズは
気持ち色づく程度、全色試したいほど。おすすめ!
マスキングテープを爪に対して
(左手の場合)爪の上部を少しあけ、
左下がさがるよう斜めに貼っていきます。
上部分にネイルカラーを塗っていきます。
厚くならないよう、一度塗りがおすすめです。
マスキングテープをはがすと、
ちょこっと斜めフレンチの完成!
他の指も同じように、
右手は、シンメトリーになるように塗るのと
かわいくなります!
仕上げにはトップコートを。
フレンチネイルはベーシックな色が主流ですが、
変わった色をちょこっと塗ってみるのも
意外とかわいいデザインになります。
指先にちょこっとビビットな色がはいると、
アクセサリーのような、
コーディネートの差し色になるような感覚。
ベタ塗りでは派手すぎる!って色も、
こうやって使うとありかもです。
もちろん色を変えたり、
斜め具合をかえたり、
薬指だけベタ塗りするとか、
定番フレンチを自己流に楽しんでみてください。
日常の手もとにささやかフレンチネイルを。
今回使ったネイルカラー
photo&text_yuki otani
PROFILE 大谷有紀
1981年福井県生まれ。2007年東京藝術大学大学院視覚伝達研究室修士課程修了後、株式会社資生堂宣伝部制作部入社。2016年よりフリーランスのデザイナーとして、広告、プロダクト、空間、装丁、スタイリング、キッズファッションのディレクションなど幅広く活動中。主な仕事に、Ponte Vecchio、RMK、ラフォーレ原宿、ANTIPASTなどのアートディレクション、ほぼ日、mina perhonen、KINTO、AEONとのコラボレーションなど。最近では、Zoffから自身初となるアイウェアを手がける。
WEB:https://yukiootani.com
Instagram:@yuki_ootani
Twitter:@yukiootani
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )《パリミキ》のメガネが似合うパリジェンヌたち
-
( FASHION )《ルコックスポルティフ》のポロシャツ好きなスクールガール
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年6月号は『 NEW PARIS GUIDE 旅行誌...
-
( FASHION )街もアウトドアもおまかせ!彼女の相棒は《グラミチ》のパンツ
-
( FUDGENA )本当は教えたくない?!ネットで注文、試着してから買えるAma...
-
( WORLD SNAP )雨の日だって気分よくすごせるように、カラフルな色使いがマ...
-
( WORLD SNAP )白いアウターにはビビッドなカラーをオン。バッグでさらに印...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集結する「My Organic Friends Fes by LA CARPE 2023」 ナチュラル&オーガニックコスメ・フードの製品やブランドを「知って」「学び」「体験」する […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。