CULTURE & LIFE

FUDGE.jp編集部がお気に入りのファッションやビューティ、日々の暮らしがちょっと楽しくなるアイテムをご紹介するコラム。編集部のメンバーの個性が垣間見える偏愛アイテムについても語っていきたいと思います。忙しい毎日の中でちょっとひと息、ゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです!

 

今回のテーマ【お気に入りのソックス×スニーカー】

「お洒落は足元から」という言葉があるように、足元をちょっと意識するだけでコーディネートの印象がぐんと見違えます。そこで今回は、編集部員がリアルに履いているお気に入りの”ソックスとスニーカー”の組み合わせをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

編集AO:ヴィヴィッドなオレンジソックスがアクセント!

ワンピースは黒を着ることが多く、足元は必ずスニーカーで外すのがマイルールです。そんな時によく履いているのがこの《Hender Scheme(エンダースキーマ)》のスニーカー。このスニーカー、ワンタッチで着脱できるうえに履き心地も抜群で……一度履いたら手放せなくなりました。そして重要になのが靴下選び。私は《MARCOMONDE(マルコモンド)》のヴィヴィッドなオレンジのソックスで思いっきりアクセントを加えるのが好みです。それに、タビソックスというのもお気に入りポイント。オールブラックの装いに遊び心とメリハリが生まれます。鮮やかな色を服で取り入れるのは難易度が高いように感じますが、靴下で取り入れるといつもと違った印象になって、なんだか気分までアップします。

編集AO
今年の夏にレコードプレーヤーを購入。最初に手に入れたのは、昨年のフジロックで聴いてからハマった、ヴァンパイア・ウィークエンドのレコード。それから夏に聴きたい山下達郎も。大音量で流すのが、最高に心地いい。欲しいレコードがありすぎて、これから少しずつ集めていくのが楽しみで仕方ない。

 

編集EO:柄がちゃんと見えるからソックス選びが楽しいエアリフト

気づけばここしばらくスニーカー陣の中で登場回数が多めなのが、《NIKE(ナイキ)》のエアリフト。街で履いている方を多く見かけるので人気ぶりは周知の通りですが、とにかく軽くて足にフィットするので、よく散歩する私の強い味方!スニーカーとサンダルを融合させたデザインだからこそ、ソックス遊びも楽しめるんです。この日は、《SockWell(ソックウェル)》のかわいらしい花柄のソックスをチョイス。このブランドのソックスは、履き口の強い締め付けがないのでとにかく履き心地抜群!さらに最高級のメリノウールが使われ、温度調節に優れていて快適、土に還る素材だから人にも地球にも優しいのです。ちなみに足袋スニーカーでも気にせず、普通のソックスを履く派です。笑

編集EO
メガネをかけた大食漢。おいしいものを食べるためなら、一人でもどこまでも。コーディネートのポリシーは色使いにあり。

 

編集MS:ハイテクスニーカーとシースルーソックス

ワンピースや太めのボトムスが多く、ややごつめのスニーカーがバランスをとりやすいので、気づけばソールに特徴のあるスニーカーばかり。その中でも一番よく履いているのが、《リーボック》と《メゾン マルジェラ》のコラボスニーカー。形はほぼ《リーボック》のインスタポンプフューリーと同じですが、イエローがアクセントで入ったモードな雰囲気にひと目惚れして購入しました。そんなスニーカーとのMYベストコンビなのが、《イッセイ ミヤケ》のシースルーソックス。アッパーに開いた穴からキラッと光るシースルーの生地が見えるのがキュンとするポイント。カラーは偏愛中のブルーを選びました(何かとブルーの小物を集め中です)。

編集MS
お姫様のようにわがままな、ミニうさぎの“えに”が相棒。山登りがマイブーム。まずは形から!ということでトレッキング用の小物を購入。寒くなる前にたくさん登りたいな〜

 

編集RY:自分史上、“No.1心地よい足元”

スニーカーも靴下も、履いている時の心地よさを重視。程よいホールド感はあって欲しいけど、締め付けられるのはイヤ…。そんな我儘な私が愛用しているのは、《ROTOTO(ロトト)》のリブソックスと《HOKA(ホカ)》のスニーカー「BONDI 8」。

オーガニックコットンを使用したリブソックスは、やわらかな肌触りが気持ちよくて、素足でいるより心地よい。くしゅっとたるませてルーズに履くのが好きです。BONDI 8はクッション性に優れていて、勝手に前に進んでくれるような不思議な歩き心地。まるで雲の上を歩いてるように軽やかで(雲の上歩いたことないけど)、いつも自宅から最寄り駅まで10分ぐらいかかるのですが、これを履いている日は3分くらい早く着きます(笑)

ふっくらフォルムのスニーカーとリブソックスで厚みのある足元に仕上げて、ひっそり、秋、はじめてます🍂

編集RY
マイルールは、週に3回は喫茶店を訪れること(ルールというより、近ごろは行かないと禁断症状が出る)。憧れの人はさくらももこ先生。好きな言葉は「ドーナツ盤」と「麺増量無料」。

 

編集ST:ローテクスニーカーとベッドソックス

私におしゃれの楽しさを教えてくれた、師匠(お洒落番長)がローテクスニーカーがくる!と言ってたので、さっそく《adidas》の中でもガゼル、スペツィアル、サンバなどローテク系をパトロール。どれも気になったのですが、結局、お洒落番長が推していたスペツィアルに決定。ベーシックな白だけど、グレーのラインとちょっとレトロな感じがお気に入りです。元々ハンドボール選手のために作られた仕様なので、土踏まずのところが盛り上がっており、履き心地も抜群ソールの厚さのない感じもお気に入りで、洋服に合わせやすくて大活躍中です。

合わせる靴下はイギリスのストールブランド《ジョシュアエリス》。こちら、ベッドソックスなのですが、贅沢にも外用として活用。カシミヤ100%で履いたときの柔らかさが心地よく、これは手放せません。カシミヤは保温性もあるので、着込むこれからの季節に重宝しそうです。

編集ST
実家の畑で採れた安納芋が早く熟されて食べ頃にならないかな〜と願う日々。先日、今年で老朽化のため建て替えが決定している日比谷野外音楽堂に再来できて感無量。そこで行われたハナレグミとUAのライブにも圧巻。変わらずつくり続けることの美しさを改めて感じました。

 

「ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部」その他のコラムはコチラ

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    人気3都市で見つけたUNIQLO J...
  • サムネイル
    PR
    今日も明日もふたりの足元は...
  • サムネイル
    PR
    ふたりを支える《 BERING(ベ...
  • サムネイル
    PR
    《Barbour(バブアー)》のバ...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
MORE MORE
サムネイル
PR
人気3都市で見つけたUNIQLO JEANSスナップーTOKYO編―【シルエットで選ぶGOODデニム①】
サムネイル
PR
今日も明日もふたりの足元は《 Timberland(ティンバーランド) 》
サムネイル
PR
ふたりを支える《 BERING(ベーリング) 》の素敵な腕時計 ~DIFFERENT TEMPOS, SAME “BERING ” WATCH.~
サムネイル
PR
《Barbour(バブアー)》のバッグはブリテッシュガールの相棒 !A Barbour bag is A British girl’s Go-to.
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。