CULTURE & LIFE

FUDGE.jp編集部がお気に入りのファッションやビューティ、日々の暮らしがちょっと楽しくなるアイテムをご紹介するコラム。編集部のメンバーの個性が垣間見える偏愛アイテムについても語っていきたいと思います。忙しい毎日の中でちょっとひと息、ゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです!

 

今回のテーマ【自宅で飲んでいるお気に入りのコーヒー】

家でほっとひと息つきたいときに欠かせない飲み物といえば、コーヒーですよね。毎朝豆を挽いてコーヒーの香りに癒されながら寝起きの一杯を嗜んだり、個包装のドリップバッグであらゆるお店のコーヒーを楽しんだり、好きなお菓子に合わせてコーヒーの味を選んだり……コーヒーがあると生活の楽しみが増えてより充実感が味わえます。今回は編集部員が自宅でいま愛飲しているコーヒーをご紹介。

 

編集MS:手軽で飲みやすい!カフェラテ党におすすめのコーヒー

カフェカルディ インスタントコーヒー ザ・マイルド 50g/448円

ブラックコーヒーが苦手で、カフェラテ一択なMSです。酸味も苦味も少ない、とにかく柔らかな口当たりのコーヒーを探していて出会ったのが《カルディ》の「ザ・マイルド」。もうここ何年も飽きずに飲んでいます。インスタントで手軽に飲めるので、時間のない朝にもおすすめです!わたしはミルクをたっぷり入れて飲むのがお気に入り。最近はオーツミルクを選びがちで、この日はクセがなく飲みやすい、なによりパッケージが可愛い《マイナーフィギュアズ》のオーツミルクで割ってアイスにしました。マイルドなコーヒーをお探しの方はぜひお試しください。

編集MS
お姫様のようにわがままな、ミニうさぎの“えに”が相棒。山登りがマイブーム。まずは形から!ということでトレッキング用の小物を購入。寒くなる前にたくさん登りたいな〜

 

編集RY:名喫茶の味と香りを“おうち喫茶”で

軽井沢ワンパックコーヒー【リッチ】1枚 ¥135/ミカド珈琲

喫茶店愛が止まらない、編集RYです。私のおすすめコーヒーは、軽井沢で愛され続ける喫茶店《ミカド珈琲 軽井沢旧道店》のオリジナルブレンド。名喫茶の味をドリップパックでお持ち帰りできるなんて…!と先日の軽井沢旅行で心を弾ませながらまとめ買い。深煎りで適度な苦味がありつつ、まろやかな口当たりが心地よいのが魅力です。パッケージのレトロなフォントと配色も可愛くて、喫茶好きの友達にも配りました。

ミカド珈琲は日本橋の本店をはじめ、東京都と長野県を拠点にいくつか店舗を構える喫茶店チェーンですが、こちらのオリジナルブレンドを味わえるのは軽井沢旧道店だけ(一説によると、あのジョン・レノンとオノ・ヨーコも同店の珈琲を愛飲していたとか…)!そんな特別な一杯を“おうち喫茶”でゆったり味わうと、軽井沢での優雅な喫茶時間を思い出します…(恋しい)。

軽井沢旧道店オリジナルの商品ですが、オンラインでも購入できるそうなのでぜひ!

編集RY
マイルールは、週に3回は喫茶店を訪れること(ルールというより、近ごろは行かないと禁断症状が出る)。憧れの人はさくらももこ先生。好きな言葉は「ドーナツ盤」と「麺増量無料」。

 

編集AO:香りにも癒される、毎日飲みたいコーヒー

Guatemala Finca La Esperanza “The Middle” 200g ¥1800/COFFEE COUNTY

気になるコーヒー屋に行ったら、そこの豆を購入して家で楽しんでいます。最近のお気に入りは、福岡に本店を構え、東京では池ノ上にある〈COFFEE COUNTY(コーヒーカウンティ)〉で購入したこちら。普段は深煎りが好きなのですが、珍しく中煎りを選んでみました。「チョコレートやマカダミアナッツのような厚みのある甘さに加え、ビワ、伊予柑といった日本の果実の印象、余韻ではカモミールや台湾茶といった繊細な香りと質感が心地よく続きます」という説明を読んで、どうにも気にならずにはいられませんでした。実際に、豆を挽いている瞬間からほのかに甘く爽やかな香りが広がり、飲んでみると深みがありつつ軽やかな味わい。個人的には、朝に飲みたいコーヒーです。この中煎りは、フレーバー、アシディティ(酸味)、甘さ、マウスフィールといった要素を満遍なく引き出した、まさに“真ん中”の味わいを目指したものだそう。〈コーヒーカウンティ〉は、YouTubeでコーヒーの淹れ方を公開していて、それを観ながら美味しいコーヒーの淹れ方を勉強しています。

編集AO

今年の夏にレコードプレーヤーを購入。最初に手に入れたのは、昨年のフジロックで聴いてからハマった、ヴァンパイア・ウィークエンドのレコード。それから夏に聴きたい山下達郎も。大音量で流すのが、最高に心地いい。欲しいレコードがありすぎて、これから少しずつ集めていくのが楽しみで仕方ない。

 

「ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部」その他のコラムはコチラ

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
  • サムネイル
    PR
    初夏のスニーカー、どう履き...
  • サムネイル
    PR
    快適な着心地のポロシャツやT...
  • サムネイル
    PR
    スペシャリティストア《デク...
MORE MORE
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
PR
TOUT Y EST in TRANSIT 旅する《トゥティエ》
サムネイル
PR
初夏こそ、《プチバトー》のキャッチーなTシャツの出番です!
サムネイル
PR
カラースニーカーなら《メゾン キツネ》。おしゃれに履くコツは?
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。