お散歩時間で楽しむ、ほっこり栗氷【ささやかですてきなもの 大谷有紀 vol.73】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

 

わたしなりのささやかですてきなものを

おすそ分けできないかという思いではじまりました。

デザイナーの大谷有紀です。

 

 

おうち時間を大切に過ごしたいいま、

少しの散歩や外でのおやつの時間も楽しみたいところ。

今回はわたしのおすすめの冷たくって甘いもの、

秋の食材、栗を使ったかき氷、

栗氷をご紹介します!

 

 

赤坂にある虎屋菓寮、

ゆったりとした席数でおすすめ。

こちらが栗氷。

 

かき氷の上には、

自家製の和三盆糖蜜とすりおろした蜜栗、

そして栗水羊羹と白玉が添えられてあります。

 

 

かき氷の上には、

自家製の和三盆糖蜜とすりおろした蜜栗、

そして栗水羊羹と白玉が添えられてあります。

口に含むと栗の風味、

秋の訪れを感じます!!

 

今回は別添えで練乳をオーダー。

最初は栗を存分に楽しみ、

途中から練乳をかけ、

氷と栗との一体感で味変して

後半戦楽しみます!

 

 

和菓子のようなかき氷、新感覚です。

本当に本当に美味しい!!

実りの秋ならではの味わい、最高!

 

 

おこわやおうどんなど、

季節の食材を使った食事メニューも。

お食事もデザートも楽しみたい方には、

こちらおうどん小サイズがおすすめ!

 

和菓子のような栗氷、

本当に美味しいので是非お試しいただきたい!!

 

いつものおやつに、旬の栗をプラス。

 

今回おすすめしたお店

虎屋菓寮

 

photo&text_yuki otani

 

 

PROFILE 大谷有紀

1981年福井県生まれ。2007年東京藝術大学大学院視覚伝達研究室修士課程修了後、株式会社資生堂宣伝部制作部入社。2016年よりフリーランスのデザイナーとして、広告、プロダクト、空間、装丁、スタイリング、キッズファッションのディレクションなど幅広く活動中。主な仕事に、Ponte Vecchio、RMK、ラフォーレ原宿、ANTIPASTなどのアートディレクション、ほぼ日、mina perhonen、KINTO、AEONとのコラボレーションなど。Zoffからアイウェアやne Quittez pasからカプセルコレクションも発表。現在開催中の「ムーミンコミックス展」「創業200周年記念フィンレイソン展」アートディレクター も務める。

WEB:https://yukiootani.com
Instagram:@yuki_ootani
Twitter:@yukiootani

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。