おうちに居ながら映画館気分⁈オンラインで楽しむ映画 【土曜日のシネマサロン】 | シネマサロン | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

シアタープロデュースチームDo it Theater(ドゥイット・シアター)がテーマごとにおすすめの映画を3作品紹介する、連載《土曜日のシネマサロン》。今回はSTAY HOME 特別編として「オンラインで楽しむ映画」をご紹介します!

Do it Theaterの阪実莉です。今回は、STAY HOME 特別編として、「オンラインで楽しむ映画」コンテンツをいくつかご紹介します。

みなさま、お家時間はいかがお過ごしでしょうか?
実は映画業界では、コロナ禍の中で様々な活動が生まれてきており、新しい映画のサブスクや若手監督を中心とした撮り下ろし作品などがどんどん発表されています。

 

インディペンデント映画館の作品を自宅で!

UPLINK Cloud

映画の世界観に浸りたい時はここ!というような映画館、”UPLINK渋谷”に訪れたことがある人は多くいらっしゃるかと思います。2018年には吉祥寺にもフォトジェニックな新館をオープン。
実は、UPLINKは映画館だけでなく、映画配給も行なっている会社で、今回この情勢を察知し、かなり早めの段階でオンライン映画サービスをローンチしていました。

数多くの作品が公開されている中、特にオススメなのが、3ヶ月で60本見放題の『アップリンク作品 60本見放題』パック(2980円)。巨匠監督の名作から、近年の話題作まで、幅ひろい作品が集まっています。
順番通り毎日寝る前に1作品ずつ見たり、恋人とくじ引きで作品を決めたりするのも楽しそうですね。妄想は膨らむばかりです。
今回はUPLINK Cloudで公開されている映画の中から2つオススメをご紹介します。

 

『聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅』(60本パックで見れます)
ヨガのルーツを探しに、映画監督が南インドを旅するドキュメンタリー作品。自粛期間のリフレッシュに、ヨガを始めた方は多いのではないでしょうか?ヨガのことをもっと知るきっかけにぜひオススメです。インドへ行きたくなります。

『365日のシンプルライフ』
失恋をきっかけに自分の持ち物すべてをリセットして過ごした365日の実験生活を描く作品。4つのルールを設定し、「自分を幸せにする、人生で大切なものは何か?」を考えます。
みなさまも持ち物の断捨離を行なっているかと思います。私もIKEAバッグ4つ分服を処分しました(笑)。断捨離とともに生活の見直しをすれば、自粛後の生活も気持ちよく迎えられるのではないでしょうか。

 

新作映画を自宅で観賞!?
お気に入りの映画館への支援にも!

© Temporary Cinema

仮設の映画館

『人生フルーツ』『FAKE』など、ドキュメンタリー映画・劇映画の配給・宣伝を行っている合同会社東風が始めたオンライン映画館プロジェクト。映画館が自粛を余儀無くされている状況で、新作映画も次々と公開中止になっています。
そんな中、何かできないものかと、元々予定していた劇場公開日に、オンラインにて作品を公開する「仮設の映画館」プロジェクトを始動しました。

仮設の映画館では新作映画を鑑賞することができ、オンラインで映画を見る際、どの映画館で鑑賞するのかも選ぶことができます。
鑑賞料金は「通常の映画館」の興行収入と同じく、それぞれの映画館と配給会社、製作者に分配される仕組みになっています。好きな映画館への支援もできますね。また、監督などによる舞台挨拶もYoutube上で行なっており、新作ならではの楽しみも。
ドキドキの公開を自宅で体験できる日が来るなんで思ってもみませんでした…。毎週土曜日に作品が追加されていくので、映画館に通うルーティーンを崩さず楽しめるところも素敵です。
個人的には、6/6(土)に公開する『タッチ・ミー・ノット 〜ローラと秘密のカウンセリング〜』を楽しみにしています!

 

自宅に居ながら、仲間と一緒に!
Netflix鑑賞中にグループチャットが出来ちゃう!

Illustration_MARU

Netflix Party

無料でダウンロードできるChromeの拡張機能で、Netflix鑑賞中の画面右側にグループチャットが表示され、全員同じタイムラインでリアルタイムの会話が楽しめるツールです。Youtubeの生配信チャットやニコニコ生放送を想像してもらえればわかりやすいかもしれません。

U-NEXT派だった私も、これをするために、Netflixに登録しました(笑)。
最初は、映画を見ながらチャット?集中できるのそれ?と思ったのですが、いざ始めてみると、友達と笑いを共有できるってこんなにも良かったのか…と思いました。人の温かみに心が揺れますね。オンライン飲み会も良いですが、たまにはスリープオーバーの映画パーティーもおすすめです。
時間を決めて友達とやるもよし、家族と懐かしの映画を見るもよし、SNSで鑑賞者を募るのも楽しそうですね。
Netflixに登録している方は是非ともダウンロードしてみてください。酔っ払いすぎると文字が打てなくなるので注意です。

 

映画館で映画を観るのはもちろんいいけど、お家でゴロゴロダラダラしながら観る映画もいいですね。
暖かくなってきたので、夜のベランダでビール片手に、というのも最高です……!
オンラインコンテンツではドキュメンタリー作品も多く観れるので、普段あまり観ないという方もこの機会に挑戦して見ては?

text : 阪実莉(Do it Theater)

学生時代は、ドキュメンタリーと心理学を専攻。野外上映・空間演出の分野で活動したのち、現在はDo it Theaterにてカルチャーの創造を目論み奮闘中。最近読んだ漫画は藤井みほな先生の『GALS!』。ギャル文化に惹かれています。自宅では着々と模様替え・衣替えが勝手に進められていく日々です。ゴロゴロできるし、服の締め付けも少ないし、お家生活満喫してます。

 

●Do it Theater(ドゥイット・シアター)
“あたらしいシーンは、Theaterからはじまる”をテーマに、シアター体験を作り出すプロデュースチーム。昨年も開催した「Holiday Circus(ホリデーサーカス)」では2年連続で野外シアターを上映!また 累計4万人以上が来場した野外シアター「品川オープンシアター」や横浜赤レンガ倉庫とマリンアンドウォークヨコハマの2会場同時開催の「シーサイドシネマ」、 ロックバンドSuchmosとタッグを組んだ「DRIVE IN THEATER Suchmos」など、映画を観るだけではない、総合演出された新しいスタイルのシアター体験を全国に作り出しているチームです。
www.ditjapan.com

 

design_Koinuma Kenichi

Illustration_MARU

edit_Takehara Shizuka

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
MORE MORE
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。