CULTURE & LIFE
シアタープロデュースチームDo it Theater(ドゥイット・シアター)がテーマごとにおすすめの映画を3作品紹介する、連載《土曜日のシネマサロン》。第25回目のテーマは「観てたらカロリー使う映画」です。
シアタープロデュースチームDoitTheaterのやべさやです。この連載はDo it Theater 女子部が様々な切り口のテーマで、おすすめ映画をリレー方式でご紹介しています。
おうちで過ごす時間が増え、ゆっくり料理やお菓子作りをしたり、お取り寄せスイーツにハマったりして、なんだかちょっと体形が気になるかも…という方はいませんか?今回は、おうちで映画鑑賞を楽しみながら、ダイエットにつながるような「観てたらカロリー使う映画」をご紹介していきます。
今回のテーマはなかなか難しく、どのような軸で作品を選ぼうかと悩んだのですが、さまざまな観点からカロリー消費できるような映画を選んでみました。思わず踊りだしたくなるミュージカル映画『ヘアスプレー』、緊張高まる展開と演奏の勢いに引き込まれていく『セッション』、ひたすら謎の大型車に追いかけられハラハラドキドキする『激突!』の3作品です!おうちで映画鑑賞しながら、心と体を動かし、映画の世界にどっぷり浸かってカロリーを消費してみてくださいね。
Index
キュートで明るいトレーシーと一緒に思わず踊りだしたくなる!

TM & © MMVⅡNew Line Productions, Inc. © MMV Ⅲ New Line Home Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
title:『ヘアスプレー』
【story】
トレーシーは、ダンスとおしゃれが大好きな女子高生。学校が終わると急いで家に帰り、友達のペニーと一緒に人気テレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」を見て大はしゃぎしていた。ダンサーに憧れていたトレーシーは、番組のオーディションが開催されることを知り、オーディションに参加するが…。
* * * * * * * * * * * * * * * *
観ると元気が出てくるポップなミュージカル映画なので、好きな服装、気楽な体制で観れるおうちでの映画鑑賞にピッタリの本作。歌って踊るシーンも多いので、鑑賞中に音楽に合わせて自然と体が動き出してしまう方も多いのではないでしょうか!?また、主人公トレーシーの明るく前向きなキャラクターやリズミカルな音楽やダンス、おしゃれでかわいらしい60年代のファッションも本作の魅力ですが、さまざまな差別や偏見などについて描かれているところも注目ポイントです。日本では2007年に公開された作品ですが、今観るとトレーシーたちの行動やセリフに改めてハッとすることも。とにかくパワフルで、エネルギッシュな作品なので、感じたまま、思うがまま、体を揺らして手をあげて、楽しみながら鑑賞することをおすすめします。
気付いたら狂気のレッスンに一緒にどんどんのめり込んでいく…

© 2013 WHIPLASH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
title:『セッション』
【story】
アンドリュー・ニーマンは、世界的なプロのジャズドラマーを目指し、名門音楽学校へ入学する。そこで出会ったのは、完璧な演奏を引き出すためには、罵声や暴力をも辞さない鬼教師のフレッチャーだった。肉体的にも精神的にも疲弊しながら必死にフレッチャーに食らいついていくニーマン。狂気のレッスンの先にあるものとは…!?
* * * * * * * * * * * * * * * *
数々の映画賞を圧巻し、公開当時めちゃくちゃ話題になった本作。私も公開してすぐ、TOHOシネマズ新宿で朝一の回、満席の中で鑑賞し、ものすごいエネルギーとストイックさに、観終えたあとクラクラしたことを覚えています(笑)。狂気×狂気がぶつかり合い、強度を増していくニーマンとフレッチャーのやり取り。その様子を観ながら、緊張感を持ってどんどん映画の世界へとのめり込んでいく…という新感覚の映画体験が楽しめる作品です。また、終盤にかけてのやり取りやドラムソロ。そしてラストの解き放たれるような高揚感は思わずクセになってしまうほど…!大きなスクリーンと素晴らしい音響の中で浴びるように観るのは最高ですが、おうちの中でも画面に食らいつくように、どっぷりと映画の世界に浸かって楽しんでみてください!
ひたすら迫ってくる車……。今まで体験したことのない恐怖を体験!

©1971 Universal Studios. All Rights Reserved.
title:『激突!』
【story】
カルフォルニア州を走行中、大型タンクローリーを追い越したデイビッド。追い越したことをきっかけに、殺意に満ちた大型タンクローリーに執拗に追いかけ回される…。
* * * * * * * * * * * * * * * *
今や世界中に名が知られているスティーヴン・スピルバーグ監督の、テレビ映画として作られた初期の頃の作品。シンプルだけれど巧みなストーリー展開と、臨場感たっぷりのダイナミックな演出で、今まで体験したことのないようなドキドキハラハラを味わえる映画です。おうちで寝転がり、リラックスして観始めても、気付いたら手に汗握りながら画面に釘付けになっているかもしれません…!映像的にもストーリー的にも最高のスリリングさを味わえるので、最後の最後まで手に汗握りながら「なぜ追いかけられるのか」「理由は一体何なのか」などいろんな考えを巡らせながら、ゾクゾクする映画体験を楽しんでください。(観る前にドリンクの用意をおすすめします。笑)
今回は、おうちで映画を楽しみながらダイエットにもつながる…!?「観てたらカロリー使う映画」をご紹介いたしました。映画館の大きなスクリーンと整った音響で観る映画体験は最高ですが、おうちでしか出来ない映画の楽しみ方もあります。『ヘアスプレー』は体を動かして自由にノリノリに、『セッション』はグググっと食い入るように集中し、『激突!』はドリンク片手にドキドキハラハラしながら。それぞれの楽しみ方で映画鑑賞をして、映画ダイエットを体験してみてはいかがでしょうか。気付いたらカロリー消費しているかもしれません…!
『ヘアスプレー』
販売元:KADOKAWA
DVD¥1800
『セッション』
販売元:ギャガ
『激突!』
Blu-ray¥1886、DVD¥1429
※ 2020 年 6月の情報です。
text : やべさや(Do it Theater)
音楽会社、映画会社などを経て、現在は編集・ライター・宣伝業。好きなジャンルはヒューマン、青春、音楽系で、90年代後半~2000年代前半の邦画が大好き。自粛期間中に過去作を振り返っていたら、観たい映画がどんどん増えてしまいました…。
●Do it Theater(ドゥイット・シアター)
“あたらしいシーンは、Theaterからはじまる”をテーマに、シアター体験を作り出すプロデュースチーム。FUDGE主宰の「Holiday Circus(ホリデーサーカス)」では2年連続で野外シアターを上映!また 累計4万人以上が来場した野外シアター「品川オープンシアター」や横浜赤レンガ倉庫とマリンアンドウォークヨコハマの2会場同時開催の「シーサイドシネマ」、 ロックバンドSuchmosとタッグを組んだ「DRIVE IN THEATER Suchmos」など、映画を観るだけではない、総合演出された新しいスタイルのシアター体験を全国に作り出しているチームです。
www.ditjapan.com
design_Koinuma Kenichi
Illustration_MARU
edit_Takehara Shizuka
PICK UP !
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年3月号は『BUY NOW! GOOD ITEMS ...
-
( CULTURE & LIFE )一人暮らしでも簡単にクリスマス気分を味わえちゃう!売切れ...
-
( FASHION )カバーオールの袖で、腰をキュッとするのがポイントです【本...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
【FUDGEランニング部 support...
-
【FUDGEサイクリング部 suppo...
-
《トゥービー バイ アニエス...
-
ちょうど良い、春デニムが見...
-
《ミー イッセイ ミヤケ》202...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年3月12日0:00〜 2025年4月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。