CULTURE & LIFE

クリエイティブチーム Do it Theater(ドゥイット・シアター)がテーマごとにおすすめの映画を3作品紹介する、連載《土曜日のシネマサロン》。
第97回目のテーマは、「雨の日に見たくなる映画3選」です。

Do it Theaterの郡司恵(ぐんじめぐみ)です。この連載はDo it Theater女子部が様々な切り口のテーマで、おすすめ映画をリレー方式でご紹介しています。

カラッとした気持ちの良い日の合間に、雨でじっとりする日もポツポツ増えてきましたね。外に出かけられない日は、家にこもって映画を観て過ごすのもおすすめですよ。
今回は、雨の日の憂鬱な気分に寄り添ってくれて、見るとしっとり気分になれる作品をご紹介します。
『日日是好日』、『マディソン郡の橋』、『雨とあなたの物語』と、雨のシーンが印象的な3作品をセレクトしました。

 

雨の日には雨の音を聴く

©2018「日日是好日」製作委員会

title:『日日是好日』

【story】
本当にやりたいことがわからないまま大学生活を送っていた典子は、母からお茶を習うことを勧められる。いとこの美智子に誘われるがまま茶道教室に通い出した典子は、見たことも聞いたこともない「決まりごと」だらけのお茶の世界を知る。そこから22年間、茶道教室に通うこととなった典子。長い時間をかけてお茶や人生における大事なことを学んでいく…。

* * * * * * * * * * * * * * * *

著者の森下典子が通った茶道教室での日々を綴った人気エッセイ『日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』を、黒木華主演、樹木希林、多部未華子の共演で映画化した作品。本作公開前の2018年9月に他界した樹木希林が武田先生役を演じています。『さよなら渓谷』や『まほろ駅前多田便利軒』の大森立嗣監督がメガホンをとっていて、独特な味がある世界観の作品です。
「雨の日は雨を聴く。五感を使って全身でその瞬間を味わう」
この作品のなかでも茶道の教えが出てくるのですが、中でもこの言葉はとても印象的で、はっとさせられました。目まぐるしい毎日を過ごしている現代人は、日常の中で感じることが少なくなっていると思うのですが、それはその人の心の在り方次第で大きく変わるのだと気付かされました。
何もしないというのは、何となく悪いことのような気がしてしまうのですが、本当はそうではない。ゆっくりする時間をもつことで、ご飯を味わってたべられたり、外の景色に目を向けられたり、人本来の感覚を研ぎ澄ますことができるのではないでしょうか。雨の日は憂鬱だけれど、雨の音をじっと聴いていると、穏やかな気持ちになってきます。目をつぶって、深呼吸をする、それだけでもリフレッシュできるのでおすすめですよ。穏やかな気分でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

永遠に記憶に残る4日間の大人の恋

© 1995 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

title:『マディソン郡の橋』

【story】
舞台はアイオワ州マディソン郡の片田舎。農場主の妻フランチェスカは、夫と2人の子を育てながら、平凡な主婦として穏やかな毎日を送っていた。そんなある日、屋根のある橋ローズマン・ブリッジを撮影に来たカメラマンのロバートが道を尋ねてくる。橋までの道案内に車に同乗したフランチェスカ。それは2人にとって、永遠に心に残る4日間の始まりであった…

* * * * * * * * * * * * * * * *

原作は、世界中でベストセラーになったロバート・ジェームズ・ウォラーの同名小説。映画化の争奪戦が繰り広げられ、監督や主演者の候補にさまざまな名前が挙がったそうです。最終的には、監督・製作・主演の3役をクリント・イーストウッドが兼任。相手役には圧倒的な演技力のメリル・ストリープを迎え、豪華キャストでの映画化となりました。
不倫がテーマの映画ですが、やはり傑作と言われるだけある、美しい大人の恋の物語。なんと言ってもキャストの演技力には度肝を抜かれるし、ストーリーも最後まで目を離せなくなるほど感情移入してしまうので、退屈な雨の日にはもってこいの作品です。
物語終盤、土砂降りの中でフランチェスカとロバートが再会するシーンにはドキドキしっぱなしで心臓が追いつかなくなりそうに。土砂降りの雨と相まって美しさすら感じるラストシーンにご注目あれ。

 

ただ些細な、待つ事についての物語

© 2021 Kidari Ent, Inc., Sony Pictures Entertainment Korea Inc. (Branch), Azit Film Corp., Azit Pictures Corp. All Rights Reserved.

title:『雨とあなたの物語』

【story】
まだ携帯も、SNSもなかった2003年の韓国。ソウルの予備校に通う浪人生のヨンホは、ひょんなことから、小学校の頃に転校してしまった初恋の相手、ソヨンに手紙を送ることに。しかし、ソヨンは重い病気を患っていて、声も出せない状態だった。ソヨンの妹ソヒは、その手紙を受け取って、病気の姉に代わってある“約束”を条件に、手紙を交わしていく。ソヒとの文通が、モノクロだったヨンホの日常を鮮やかに彩り始め、やがてソヒは「もしも12月31日に雨が降ったら会おう」と提案をするのだが…

* * * * * * * * * * * * * * * *

2021年に公開された韓国の作品。主演は、『椿の花咲く頃』で2019年には韓国の“ゴールデン・グローブ賞”と謳われる百想芸術大賞の男性最優秀演技賞に輝いたカン・ハヌルが務めています。
皆さんの中でも映画のエンドロールを観る派と観ない派で分かれると思いますが、本作は絶対にエンドロールまで観てください。よく物語の宣伝ワードで「大どんでん返し」という言葉が使われますが、まさにその言葉通り。衝撃のエンドロール映像に、ただただ「やられた!」と唸ってしまいました。映画ってこんな表現もできたのかと、鳥肌がとまらなかったです。
映画の設定は携帯がまだ普及する前の世界なのですが、手紙でのやりとりって全世界共通で良いものですね。手紙のいいところは、相手のことを考える時間がたくさんできるところ。待つ時間も含めて楽しいんですよね。雨の多いこの季節、家にこもって、大切な人に手紙を書いてみるのも良いかもしれません。
作中には古書店や、カラフルで可愛い傘など、雨の日を彩るものがたくさん詰め込まれているので、雨の日が好きになれるかも…?そんな視点で観てみるのも一興ですよ。

 

今回は、「雨の日に見たくなる映画」をテーマに3作品をご紹介しました。
お気に入りの傘を買ったり、ちょっと古本屋さんに出かけてみたり、ただ窓越しに雨をぼーっと眺めてみたり。雨の日の過ごし方は人それぞれですが、どの作品もそんな日こそ観てほしい映画です。雨つぶの音を聴きながらゆったりと映画を観て過ごしてはいかがでしょうか。

 

『日日是好日』

監督・脚本:大森立嗣
出演:黒木華、樹木希林、多部未華子
2018年 日本 100分
販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
Blu-ray&DVD ¥5280
Prime Video他で配信中

『マディソン郡の橋』

監督・製作:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、メリル・ストリープ、アニー・コーレイ
1995年 アメリカ 134分
発売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
販売元:NBC ユニバーサル・エンターテイメント
Blu-ray ¥2619/DVD ¥1572
Prime Video他で配信中

『雨とあなたの物語』

監督:チョ・ジンモ
出演:カン・ハヌル、チョン・ウヒ、カン・ソラ
2021年 韓国 117分
販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
U-NEXTで配信中

text :郡司 恵(ぐんじ めぐみ)

学生時代にミニシアターでアルバイトをしていました。新卒でマネージャーとして映画館に勤めたのち、
現在はDo it Theaterでシアタープロデュースに携わっています。『あん』『人生フルーツ』『パターソン』など、日常にある幸せを思い出させてくれる作品が好き。最近やっとサウナに目覚めました。

 

●Do it Theater(ドゥイット・シアター)
“あたらしいシーンは、Theaterからはじまる”をテーマに、シアター体験を作り出すプロデュース&クリエティブチーム。FUDGE主宰の「Holiday Circus(ホリデーサーカス)」ではコンテンツクリエイションとして参加。また 累計5万人以上が来場した野外シアター「品川オープンシアター」や横浜赤レンガ倉庫・マリンアンドウォークヨコハマなど5会場同時開催の「SEASIDE CINEMA」、ミニシアター支援を目的とし全国5箇所でキャラバン開催したクラウドファンディングプロジェクト「ドライブインシアター2020」など、映画を観るだけではない、総合演出された新しいスタイルのシアター体験を全国に作り出しているチームです。
www.ditjapan.com

 

design_Koinuma Kenichi

edit_Takehara Shizuka

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
  • サムネイル
    PR
    ちょうど良い、春デニムが見...
  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》202...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
PR
春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
サムネイル
PR
SPRiNG DENiM STYLES WiTH “MILKFED. “ぽかぽか陽気と《 ミルクフェド 》のデニム
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし
サムネイル
デニムってやっぱりゆるっと穿きたいのです【FUDGE 3月号連動企画-さあ、お洒落をしようよ | DAY 02】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。