BEAUTY & HAIR

精油やエッセンシャルオイル、アロマオイルは主に自宅でのホームケアやアロマエステなどで
使用されます。
全て同じだと思われがちですが、実は中身は全くの別物!用途も違ってきます。

今回はオイルの違いについてと、この時期にぴったりな簡単なセルフケアをご紹介したいと思います。

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

精油、アロマオイル、エッセンシャルオイルの違い

<精油とは>

エッセンシャルオイルは英語で「精油」と表したものです。
つまり「精油=エッセンシャルオイル」ということになります。

精油は植物の花、茎、葉、根、果皮、樹脂、樹皮、種子から抽出する天然の液体のことです。

100%天然素材だけで抽出したオイルのことを「精油(エッセンシャルオイル)」と呼びます。

ここで重要なのは、精油には「混ぜもの」は一切なし!ということです。
つまり純度が高い分、原液ということにもなるので使用方法には注意が必要にはなります。
原液を直接肌への塗布は厳禁です。

マスターさえすれば様々な用途に取り入れられとても素晴らしい味方になってもくれます!

 

 

<アロマオイルとは>

アロマオイルは、「人工香料、アルコール、他の原料材料が人の手によって加えられ作られたオイル」のことを指します。

最近だと精油(エッセンシャルオイル)がベースとなり、様々に作られているのが多いので
少しややこしいかとは思います。
アロマオイルの他にフレグランスオイル、ポプリオイルなどとも言われています。

精油(エッセンシャルオイル)は100%天然素材のみが表記できます。

精油(エッセンシャルオイル)とアロマオイルの使用用途は異なるため
購入する際は注意してください。

 

 

精油(エッセンシャルオイル)の主な使用方法

精油(エッセンシャルオイル)は100%天然素材のオイルのため、正しく薄めて使用すれば

リラックスだけでなく、肌への効果や様々なことに使用できます。

 

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

 

・ アロマバス

湯釜の大きさにもよりますが、お好みの精油(エッセンシャルオイル)を3〜5滴落として
入浴します。

発汗作用をより高めたい方はバスソルトの中に精油を入れてあらかじめ混ぜておきオリジナル
バスソルトを作るのもオススメです。

 

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

 

・ オイルトリートメント

お好みのベースオイル(ホホバオイル、アーモンドオイル、アルガンオイルなど)に精油(エッセ
ンシャルオイル)を混ぜてオリジナルオイルでマッサージ!

ベースオイル10mlに対して精油(エッセンシャルオイル)は1滴がオススメです。

それぞれの精油の特性を活かして、顔や体の悩みにあったブレンドをして自分だけの
一本を作ってみてください!

※特に顔用に作る場合はできるだけ薄めにブレンドからはじめてください。
必ずパッチテストを行ってからご使用ください。
つける部位によって精油の濃度を変えたりしてください。

 

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

 

・ 芳香浴

アロマランプやディフューザーなどを使い、香りを楽しみます。
部屋全体に香りが広がり、リラックス効果が期待できます!

 

 

アロマオイルの主な使用方法

アロマオイルは人工の化学物質も入っている可能性があるため

肌への塗布で使用はしないことがオススメです。

部屋で香りを楽しむ、ポプリなどで使用するなどをオススメします。

 

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

 

・ ポプリやドライフラワーなどに香り付け

アロマオイルを数滴落として香りを楽しめます。
部屋に飾るなどしたら部屋全体に香りを広がります。

 

 

・ アロマストーンや重曹に混ぜて芳香剤として

アロマオイルを数滴落として玄関やリビング、靴箱などにおいて香りを楽しめます。
容器の中に重曹を入れ、10〜20滴落とした後混ぜて消臭芳香剤としてもオススメです。

 

アロマオイルの良さは手に取りやすい、まず試してみるのにはとても優しい価格帯が多いので
そういった意味や部屋だけの芳香剤としてだけなら使用はアリかと思います。

ですが、やはり100%天然素材のリラックス力やその他抗菌や炎症を抑える作用など、より香りの質、効果を求められる場合は精油(エッセンシャルオイル)がオススメです!

 

でもどの精油(ブランド)を選んで購入すればいいの?

 

きっとこのような次の悩みがでるはず!
簡単な選び基準をお伝えしたいと思います!

 

  1. アロマ専門店であること!
    雑貨屋さんなどに並んでおいてあるものもありますが、物によっては
    アロマオイルの可能性大!
    アロマ専門店か最近はオーガニックショップが増えてきているので
    そこで取り扱いブランドだったり、定員さんに相談して信頼できる
    なっと感じたら良いと思います
    .
  2. 最低限、遮光ビンに入っているのを選びましょう
    .
  3. ラベルにちゃんと「原産国、学名」の記載があること!
    原産国によって香りが違ったり、また同じ植物でも種類が何種類があることも。。
    <例えば> ローズマリーはローズマリ・カンファー、ローズマリー・ベルベノン
    ローズマリー・シネオールの3種類あります。
    こちらは同じ学名ですが、調べると成分も比率が異なり、香りはもちろん
    作用も特徴も違います。
    販売しているお店でそこまでの記載があると信頼性大!
    .
  4. オーガニック認定マークがきちんとあること!
    これだけでもかなり安心度と信頼度は違うと思います!
    .
  5. ラストは一番良い香りを見つけるには「自分の鼻」を信じること!
    どんなに効果効能が植物で言われていたとしても、感じるのは自分!
    自分の直感を信じてたくさん色んなブランドの精油をテイスティングするのが
    オススメです!

 

 

reMio(レミオ)の精油(エッセンシャルオイル)は100%オーガニック

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

オーガニック認定を2つ取得している精油を直輸入
日本で充填をしているため衛生面や容器も安心の一つ
その質の良い香りから販売当初からたくさんの方に愛用されています
現地を直接見に行き選別して輸入している安心と使用者側にも優しい価格帯が魅力
実店舗はありませんが、セレクトしているお店があるのでテイスティングがそちらで
できます!
是非、ご興味ある方はお試ししてみてください♪

 

<取り扱い店舗>
Bio c’ Bon(ビオセボン) https://www.bio-c-bon.jp/emplacement/

※一部お取り扱いしてない店舗もございます。
大変お手数ですが一度お電話での確認をお願い致します。

 

また暑さも本番化し始めてきたので、夏対策としてピッタリな精油の活用術を
ご紹介したいと思います!

 

 

暑くて寝つきが悪い!そんな時はペパーミントでクールダウン!

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

ペパーミントの香りで体感温度が−4に?!

ペパーミントには爽やかな香りで体感温度を下がる期待ができます!
自律神経の乱れを和らげてもくれるので、夏バテの体調不良の予防や立ちくらみ、頭痛、不安
イライラなども改善されていきます。

《寝苦しさゼロへ!簡単ペパーミントミストでリフレッシュ!》

<材料>

・ 無水エタノール‥‥10ml

・ 精製水‥‥40ml

・ スプレー容器‥‥50ml容器

・ ペパーミント(精油)‥‥5〜7滴

<作り方>

  1. スプレー容器に無水エタノールを入れます
  2. ペパーミントを落とし、一度蓋をして混ぜ合わせます
  3. そこへ精製水を入れて再度蓋をし、混ぜ合わせたら完成です

 

リビングや寝室にひと吹き!リフレッシュしたい時にお使いください。

※衣類などにシミができる場合がございます。気になる方は避けてご使用ください。
冷暗所に保管し、2〜3週間以内に使い切りしてください。

 

実は気づいてない?!冷房による夏冷え対策!

精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 違い

 

夏の時期は外が暑く、中は寒い!まさに「冷房地獄」

実は身体の芯から冷えていたり?!「冷えは万病の元」

夏でも身体をあたためることはとっても大事です!

でも夏に湯船に浸かってなどやっぱりシャワーで済ませたいのが本音ですよね。

そんな時にオススメの「フットトリートメント(足浴)」!

足元からしっかりあたためる他、夏の悩み「靴の蒸れや臭い、足の疲れ」などを一気にケア!

テレビを見ながらでも良し!簡単な冷え性改善をお試しください!

 

<準備>

・ 足が入るぐらいのバケツ

・ お好みの精油‥‥1〜3滴
オススメ精油‥‥スイートマジョラム
ペパーミント
サイプレス‥‥各1滴ずつ

<使い方>

37度〜39度のお湯を沸かし、バケツの中に溢れない程度注ぎます。

お湯を入れたバケツの中にお好みの精油を落として軽く混ぜ合わせます。

10分〜15分足浴をして、お湯がぬるくなってきたら継ぎ足しをするか、終わりに

する場合はタオルで足を拭き、少しピリッと感じることがありましたらすぐに洗い流してください。

 

いかがでしたか?

意外と知らない精油(エッセンシャルオイル)とアロマオイルの違いのご紹介でした!

同じ精油でも原産国が違うだけで、香りが若干違ったりする。実はとっても深いのが精油です。

植物それぞれに特性があり、効果が期待できるのもあります。ですが一番大事なのは

「自分は落ち着く、好きだと思える香り」だと思います!

自分の中で一番の香りをぜひ見つけてみてください♪

 

 

【クレジット】

reMio(レミオ・ジャパン)

精油(エッセンシャルオイル)一覧
https://remio.jp/product#id_essentialoil

 

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春のお洒落をときめかせる!...
  • サムネイル
    4/20(土)-21(日)はルミネ立川...
  • サムネイル
    PR
    ハンカチに傘にポーチも…新生...
  • サムネイル
    PR
    《リーバイス®》のLVCコレク...
  • サムネイル
    PR
    カナダで見つけた5つのお土産...
MORE MORE
サムネイル
PR
春のお洒落をときめかせる!《ミディウミ》の青と白コーデ3選
サムネイル
4/20(土)-21(日)はルミネ立川へ!春色のお菓子&雑貨が集まるマルシェ、スタイリストのコーデ指南など盛り沢山なイベントを開催
サムネイル
PR
ハンカチに傘にポーチも…新生活の準備はできた?デイリーアイテムは《ポール & ジョー》で揃えよう!
サムネイル
PR
《リーバイス®》のLVCコレクションはもうゲットした?おしゃれな人のデニムコーデや生デニムの育て方もチェック!
サムネイル
PR
カナダで見つけた5つのお土産。バンクーバーのおしゃれな雑貨店《Gifts and Things》をチェック
サムネイル
PR
着る人の魅力を押し上げてくれる《慈雨》のワードローブ
サムネイル
PR
1周年イベントも開催!《ミディウミ》神戸店で可愛い春コーデを見つけました【FUDGENA SPECIALIST : riko × MidiUmi】
サムネイル
PR
春ベレーのお洒落なかぶり方8選。 《ロレール》の新作アイテム別に簡単にトライできるかぶり方をレクチャー!
サムネイル
PR
おしゃれでクリエイティブな彼女の「マイルール」とは? モデル長澤メイが明かすライフスタイルのこだわりと、最旬ヘアスタイル
サムネイル
PR
《カフェ キツネ》の新アイコン「バリスタフォックス」が登場!シックでパリらしいイラストをのせたグッズや、春の新メニューをチェック
サムネイル
PR
私の相棒デニムは《ナル ファクトリー》
サムネイル
PR
《DAMD》と一緒なら、街乗りもアウトドアもお茶の子さいさい!
サムネイル
PR
《リーガル》で見つけたFUDGEガールのマストハブシューズ3選。店頭イベントも開催中!
サムネイル
PR
春に持ちたいバックはどれ?容量がたっぷり入る《ミルクフェド》のバック6選
サムネイル
2024年の春アウターはこんな気分!お手本コーデ20選をチェック
サムネイル
白ボトム?チノパンツ?デニムじゃない日のパンツコーデ【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
美容師が認める市販シャンプー15選!ドラッグストアで買える本当に良いシャンプーはどれ?
サムネイル
春先取りな“トレンチコート”スタイル5選。品があって定番デニムにも合う優秀アウター【TOKYO SNAP】
サムネイル
春に着たい、大人の“ロングスカート”スタイル8選!今すぐ取り入れたいお手本コーデをチェック【マイスタンダードブックまとめ】
サムネイル
ベージュのコートにやっぱり似合うのは、濃紺のストレートデニムなのです。【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.001】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。