ONKUL
お客さんとお店の人とのあいだで交わされることば、寄せあうこころ、言えなかった胸のうち。そんなささいなエピソードを、ショートストーリー仕立てでお届けする連載。ホントかウソかさえもあいまいな、それさえもふわふわと楽しんでください。
※今回はお店にいけないので、特別編となります。
たいていの人は、たいていの夢がすでにかなっている。かなっても、かなっても、かなっていないものに、つい目がいく。だから終わりがないのだということに、彼女はあの日気づいた。
彼女の夢は、南フランスにいくことだった。とりどりの花に囲まれながらまどろんで、シュールな夢を見ていたかった。
たとえば、裸足でエスカレーターに乗っている。たどり着いたそこはショッピングモールで、ティーカップを物色する。そして素敵なものを見つける。うすづくりの、アンティークのようなティーカップ。なのにそこに店員さんはおらず、買うことはできない。
かわりに誰かにすすめられた、よく分からない歯ブラシを買う。いざレジに行って財布を開けると、見たことのない紙幣がたんまり入っていて、店員さんは聞いたことのない言葉で値段を告げる。
仕方がないので、財布を広げてみせ「ピックアップ!ピックアッププリーズ!」と叫ぶ。でも店員さんはやってくれない。仕方なく適当に紙幣を抜いて渡すけれど、受け取ってもくれない。それが足りないのか、大きすぎてお釣りがないのかも分からない。途方に暮れているうち目覚める……
そんな夢を見る、南フランスへの夢をかなえたいと。
しかしそれは、かなうことのないまま時は過ぎ、ここ数ヶ月ほど、彼女は家からほとんど出ない生活をしていた。平日は家で仕事をし、休みの日もずっと家にいた。
これまで休日は、外に出なきゃ!と、なぜか思い込んでいた。街へ買い物に行かなきゃいけないと。欲しいものは、いくらでも思いついた。たとえば今日は、いいにおいのするハンドクリームを買おうとか。南フランスっぽいにおいのするやつがいい。すでにいくつもあるハンドクリームは、どこかに行ったか、見ないふりして。
それもできない今、彼女はすでに持っているハンドクリームをつけて、ごろりとソファに寝転んだ。するとまぶたがだんだん重くなって、いつのまにかまどろんでいた。
そこはとりどりの花が咲き乱れていて、あふれるほどの光で、それぞれがめいっぱいの色を放っていた。
バラがわんさと絡むアーチの向こうには、2組の親子連れがいた。少女たちは花と花のあいだを縫うようにきゃっきゃと走りまわり、その後ろからお父さんがついてまわった。
彼は手にウクレレを持ち、とろんとしたメロディを奏でなが。そう、彼は少女の遊びに、生音のBGMをつけていた。夢のようなできごとが、もっと夢になるように。
そして目覚めて、彼女はハッと気づいた。あの夢のなかにあった光景は、歩いていける公園のだったことを。
夢はすでにかなっていた。
Text and Photo by Mituharu Yamamura(BOOKLUCK)
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部 4/19(土) 参加者募集中】初心者&一人参...
-
( FASHION )《グローブ・トロッター》はトラベルケースだけでなく、レザ...
-
( FASHION )春のジャケットスタイル。色落ちデニムを合わせて軽やかに【F...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
昨年5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。すっかり春、ランニングにもってこいの季節が到来!ということで4月19日(土)に第8回目の開催決定。今回は〈MARGARET H […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。