kiitos.
太陽の光を浴びたいけど、外に出かけるのは少し億劫……。そんなときはバルコニーへ出よう。バルコニーでできることや楽しめるアイデアをご紹介。リラックス効果をはじめ、女性にとってさまざまな効果が期待できるという月光浴についてご紹介。眠る前のひとときを豊かにしましょう。
Index [閉じる]
美肌づくりや気持ちを穏やかにする
「日光浴に比べて月光浴による効果はあまり知られていませんが、ひとつにセロトニンの分泌が促進されると考えられています。このセロトニンは、しあわせホルモンという別名があり、自律神経のバランスをコントロールして、ストレスや緊張を和らげ、気持ちを穏やかに落ち着かせる役割を果たしています。
また、セロトニンにはメラトニンという別のホルモンをつくる働きもあり、メラトニンが覚醒と睡眠を切り替えて、細胞の新陳代謝を促したり、夜には自然な眠りを誘ったり、肌のダメージ修復をフォローするという、ありがたい役割も。
さらに月光浴には美肌や美髪効果、生理痛を緩和する作用もあると言われているので、女性にとってたくさんメリットがあります」
教えてくれたのは…
大友ゆり子さん
夜景マイスター、温泉ソムリエマスターなどの資格を持ち、観光資源の有効活用を支援する。
MOONLIGHT01 夜空を見上げて星の名前を知る
余裕がないとなかなか星空を見上げる機会も少なくなってしまうもの。少し時間をつくって月光浴をしながら星空を眺めてみるのもたまにはいいかも。星座と星を知って、夜空に詳しくなってみましょう。
Star Theatre Collection
スターポケット
北半球用と南半球用のマイクロス ターマップつきで、それぞれに70の星座と42の星の名前を知ることができる。¥4,400(ecomfort House)
お問い合わせ先:ecomfort House
Web:https://www.ecomfort.jp/
お問い合わせフォーム:https://www.ecomfort.jp/apply.html?id=APPLY1
MOONLIGHT02 お手製ミニシアターで映画鑑賞
室内で映画を観るのもいいけれど、せっかく暖かくなったならバルコニーに出て自家製のミニシアターを楽しむのもいいですよね。月光浴をしながらの映画鑑賞でロマンチックな気分に浸ってみてはいかが?
House of Marley
POSITIVE VIBRATION 2 WIRELESS(シグネチャーブラック)
お隣へ音漏れせずに映画を堪能するためのヘッドフォン。リサイクル加工によってつくられた素材を本体に使用。¥8,668(完実電気)
お問い合わせ先:完実電気
Web:https://shop.kanjitsu.com/
月光浴のお供にしたいあったかグッズ
■LE KLINT キャンドルライト
オーク材のハンドルとホルダーに、ドーム型のガラスがどこか懐かしく、温かみを感じる上品なランタン。¥22,000(スキャンデックス)
お問い合わせ先:スキャンデックス
Web:https://www.scandex.co.jp/
お問い合わせ:https://www.scandex.co.jp/inquiry/
■PRISTINE シルクコットン チューブ腹巻
表がオーガニックコットン、内側がシルクでできた二重構造のチューブ腹巻。お好みでひっくり返して両面使うことができる。¥3,960(アバンティ)
お問い合わせ先:アバンティ
Web:https://www.pristine.jp/shop/default.aspx
お問い合わせフォーム:https://www.pristine.jp/shop/contact/contact.aspx
■LAPUAN KANKURIT DUO hot water bottle(赤グレー)
色の組み合わせが可愛らしい100%ウール生地でできた湯たんぽは、じんわりと伝わる、やさしい温かさがボイント。¥6,300(ビオトープ)
お問い合わせ先:ビオトープ
Web:https://www.biotop.jp/
■YAECA コットンシルクソックス (ライトブラウン)
コットン×シルクのナチュラルな風合いが魅力。ふっくらと編み上げられた生地感で気持ちまで解きほぐす履き心地。¥3,080(YAECA)
お問い合わせ先:YAECA
Web:https://www.yaeca.com/
■loomer 座布団(グレイッシュベージュ、ボーダー)
映画鑑賞をするなら質のいい座布団が必須。中綿にこだわった座り心地抜群の一品。グレイッシュベージュ¥19,800、ボーダー¥10,780(アルファPR)
お問い合わせ先:アルファPR
Web:https://alpha-tokyo.com/about/alphapr
お問い合わせフォーム:https://alpha-tokyo.com/contact
illustration :Toshiyuki Hirano edit&text:Yuko Watari re-edit:Yuri Iwata[press lab]
※kiitos. vol.19(2021年3月21発売)より抜粋。現在は販売終了している商品もございます。
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( CULTURE & LIFE )魅力的な台湾のローカル線紹介 〜平溪線〜 その⑤【週末アジア...
-
( FASHION )背伸びした感なし! ロゴTシャツを上手に使うと、きちんとコ...
-
( FASHION )アクセサリーブランド《PHILIPPE AUDIBERT(フィリップ オー...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。