kiitos.
ウェルネス&ビューティマガジン『kiitos.(キイトス)』最新号vol.31が発売中! 今回は、誰もが皆抱えている「ストレス」にフォーカス。些細な出来事が原因で元気ややる気が湧かなくなったり、誰かのひと言が四六時中頭から離れなくなったり。私たちの心身の状態を大きく揺り動かすその正体をあらためて知り、うまく向きあいながら、ネガティブなものを取り去るアイデアを自分の引き出しにストックしておけば、毎日を気持ちよく、思うように生きていく後押しになってくれるはず。“なんだかすっきりしない”―そんなときこそ、ひと休みして手に取ってみて。
「ストレスって何だろう」
小さなミスが続いたり、なんでもないことでイライラしたり。まわりから「ストレス溜まってるんじゃない?」と言われることって、よくあるもの。確かにそう、そうなんだけど……よく考えたらストレス(※)って一体なんなのだろう。心を見つめるプロである精神科医・星野概念さんに聞いてみた。※種々の外部刺激が負担として働くとき、心身に生ずる機能変化。(岩波書店『広辞苑』より抜粋)
「怒りのパワーを味方につける」
思い通りにならず、傷つけられ、不当で理不尽̶̶。 怒りは、自分を守る大切なメッセージだが、蓄積すれば徐々に身体をむしばむことだってある。負の感情として捉えられることの多い怒りは、カウンセラーのおのころ心平さんによれば「なくてはならない人間らしさの根源」であり、「怒るのは日々を必死に生きている証」。そう理解して有効活用していく方法を、じっくり探っていこう。
「ストレスを溜めない・持ち越さないからだづくり」
仕事に育児、暮らしのあれこれ、職場やプライベートでの人間関係と、日々のしかかるさまざまなストレス。疲れや気分の落ち込みを感じていても、生活は続いていく。だからこそ知っておきたいのは、ストレスを受け流したりうまく切り替えたりして、心身へのダメージを最小限に抑えるための知恵。心はふかふかに、身体は丈夫に整えておくためにできることは案外身近にたくさんあるもの。
「気疲れしないこころ」
ちょっとしたことで感じる心労から、深く落ち込んでしまうほどの重圧まで。真面目で責任感が強い人、自分が悪いと考えたり何かと我慢しやすい人ほど、イライラ、もやもやする気持ちを抱え込んでしまいがち。心に降り積もるストレスをしなやかにかわせるようになる対処法を身につけよう。仕事やプライベート、メンタル面など日常生活で抱えがちなお悩みに対する具体的なアイデアを伝授。
「“書く瞑想”で心のメンテナンス」
心に浮かんできたことを難しく考えないで、ひたすら書き出してみよう。心に湧き上がるモヤモヤやザワザワ、嬉しいこと、楽しいことを飾ることなく、思いのままに目の前のノートに綴ってみる。だんだんと心の内側と対話できるようになり、大切にしたいことがくっきりと見えてきて、あらためて自分自身を深く知ることができるもの。“書く瞑想”をすることで心の引き出しを整理整頓しよう。
「こころの切り替え上手になれる やさしい香りケア」
心地よい香りを嗅ぐと、身体がゆるみ、心もほどけていくような感覚になる。それは、人間の身体には、“嗅いだにおいの刺激がダイレクトに脳に届く”という機能が備わっているから。この機能を活用しながら、自分の“気分”そのものに意識を向けることで、感情コントロールやストレスマネジメントができると言う。香りのちからを味方につけて、もっと自分らしくいられる時間を増やしていこう。
「いまいちな毎日にサヨナラ。セルフコンディショニング習慣」
「最近、いつも疲れているような気が……」そう感じることはないだろうか? 本来は“身体を自分自身で整える”という意味をもつセルフコンディショニング。そこに“心”も加えることで、毎日を調子よく過ごすヒントが見えてきた。気軽にできるところからはじめたい。part.1日常でできる心身に“いい”こと/part.2コンディションを整えてくれるもの/part.3どんなときも頼れるブランドたち
「みんなのコーピングリスト」
仕事を抱え込んでいるとき、心ないひと言に気持ちが沈んだとき、まわりと比べて落ち込むとき。私たちの日常につきまとうゆううつな気分を、みんなはどうやって解決しているのだろう? kiitos.に関わる人たちが実践している、ストレスとの向きあい方や解消法をたっぷりとご紹介。いろいろなアイデアを、自分にあうストレス対処法をまとめた“コーピングリスト”づくりの参考に。
【バックナンバーや電子書籍版もチェック】
kiitos. vol.31
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505099/
バックナンバーにも気になる特集がいっぱい!
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/c/c200103/
※一部在庫切れの号がありますが、外部サイトではご購入可能です。
電子書籍版も大好評配信中!
dマガジン
https://dmagazine.docomo.ne.jp/search/?q=kiitos&t=1&ss=1
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/search?sitem=kiitos.&g=101&l-id=ebook-pc-search-box
ブック放題
https://bookhodai.jp/search/freeword?key=kiitos&kind=0&safe=0
PICK UP !
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( WORLD SNAP )デニムパンツにTシャツのシンプルカジュアルは女の子らしい小...
-
( WORLD SNAP )ホワイトコーデを引き締めるネイビーのキャップとスニーカー
-
( WORLD SNAP )shinjuku MYLORD SPECIAL SNAP NO.26
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。