kiitos.

毎日を心地よく過ごすために欠かせない「セロトニン」。
このホルモンをスムーズに働かせる秘訣のひとつに「ごはん」の食べ方が挙げられる。
その背景を解説するとともに、おいしい“ごはんのお供”のレシピをご紹介!

 

お話を伺ったのは…

心療内科医・産業医・調理師
田中奏多先生

2020年5月東京TMSクリニック開院。脳と心、和漢と食・睡眠・女性ホルモンを元に、働く女性のメンタルヘルスのサポートを行う。

料理家・フードスタイリスト
黄川田としえさん(totto)

アスリートフードや発酵食品の資格を持ち、さまざまなメディアでレシピ開発やフードスタイリングを手がけ、食育活動にも力を注ぐ。著書『ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100』(主婦の友社)が好評。

きちんと味わう。きちんと整う。「ごはん」がもたらすしあわせ

健康意識が高まる昨今、誰しも「しあわせホルモン」という言葉を耳にしたことがあるだろう。
その正体は「セロトニン」という神経伝達物質。

「人間はストレスを感じるとセロトニンを用いて心の安定を図ります。このホルモンは、生活のバランスや心身の調子を保ってくれる非常に重要な働きを担っているのです」(田中奏多先生・以下同)。

セロトニンをつくるために必要なのは必須アミノ酸のひとつであるトリプトファン、ビタミンB6、炭水化物。
「人間はこの必須アミノ酸のトリプトファンを必要十分量をつくり出すことはできないため、食事から追加で摂取する必要があるんです」
では、セロトニンを産生していくために摂りたい食材とは?
「鶏むね肉やレバー、カツオやマグロなどの赤身魚、大豆食品や乳製品、白米や玄米などの炭水化物がセロトニンの材料に。一汁三菜は効率的に栄養を摂取できるのでおすすめですよ。糖質を気にして炭水化物を控える女性もいるようですが、ホルモンバランスの観点から言うと適量のごはんを食べることが大切!」

ごはん、具材たっぷりの汁物、漬物といった昔ながらの献立が「しあわせホルモン」を活性化させる鍵のようだ。「ごはんを軸に口内調味(口の中で自分好みの味つけにしていく)して、よく噛んで味わうことが心身ともに健やかでいる秘訣ではないでしょうか」

身体も心も満たされるごはんのお供

セロトニン合成の後押しをしてくれる栄養満点のおかずを料理家の黄川田としえさんに伺った。
味わい深い2品と一緒にいただくごはんの旨味を噛みしめたい。

[RECIPE 01]ツナ松前漬け

しっかりした味つけでごはんとの相性が抜群な一品。
「ベーシックなレシピの材料は人参とするめ。ここにトリプトファンを含むツナを加えることで満足感をアップさせました。シンプルながら、タンパク質も摂れる優秀なおかずです」(黄川田さん)。
日を追うごとに味わいがぐっと深まるので常備菜としてもおすすめ。

[材料(4人分)]
するめそうめん 40g(ない場合はするめを千切りにする)
人参 1本
ノンオイルツナ(缶詰) 1缶
A : 酒 大さじ2、みりん 大さじ3、醤油 大さじ2

[つくり方]
①人参は千切りにする。
②Aの調味料を鍋に入れてひと煮立ちさせる。
③保存容器に人参、するめそうめん、ツナを汁ごと入れ、❷を熱いうちに加えて混ぜる。
④粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせる。

 

[RECIPE 02]豆腐入りこづゆ

具沢山の「こづゆ」は福島県・会津地方の郷土料理。
「貝柱や干ししいたけの出汁がきいた野菜たっぷりの汁物です。お豆腐や醤油といった大豆食品はトリプトファンが豊富。薄口だけれど、海の幸と山の幸の旨味がぎゅっと詰まっていて、ほっとお腹に沁み渡ります」(黄川田さん)。
ごはんとの口内調味を楽しむことができる。

[材料(4人分)]
干し貝柱 8個
干ししいたけ 4枚
キクラゲ(乾燥) 8個
しらたき 150g
人参 1/2本
里芋 6個
白玉麩 12個
木綿豆腐 1/2丁
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
塩 少々

[つくり方]
①干し貝柱、干し椎茸、キクラゲはそれぞれかぶるくらいの水を加えて一晩つけて戻す。貝柱と椎茸のもどし汁は取っておく。
②貝柱は粗くほぐし、しいたけは軸を除いて薄切りに、きくらげは石づきを除いて小さめに切る。
③しらたきは3cm長さに切り、熱湯でサッとゆでてざるに上げる。にんじんと里芋は皮をむき1cm厚さのいちょう形に切り熱湯で10分間ゆでる。白玉麩は水につけて戻し、水けを絞る。豆腐は1cm角に切る。
④干ししいたけと干し貝柱の戻し汁に水を加えて1Lにし、鍋に入れる。❷としらたきを加えて中火にかけ、煮立ったらアクを除き弱火にして10分間煮る。
⑤醤油、酒、にんじん、里芋、豆腐を加えて中火で5分間煮る。塩少々で味をととのえ、仕上げに白玉麩を加える。

 

食卓に迎えたい会津産厳選コシヒカリAiZ’S-RiCE 〉のつやもち新米

健康のためにも、満足感という心の充足のためにも、確かなお米を選びたいもの。そこで注目したいのが、日本穀物検定協会による「米の食味ランキング」で2013年から9年連続で特Aを獲得し、その会津コシヒカリの中でもおいしさを数値化した食味値が80点以上だけを厳選した〈AiZ’S-RiCE(アイヅライス)〉だ。会津に伝わる農業指導書「会津農書」を現代流にアレンジした農法を取り入れ、農薬や化学肥料の量を抑える特別栽培米のガイドラインに基づきながら、世界的に禁止へ向けて動いている農薬をいち早く不使用に。安全・安心・高食味をモットーに丹精込めて育まれた新米を味わってみてほしい。玄米ンパク質含有率6.4%以下

✔︎ REVIEW OFAiZ’S-RiCE

AiZ’S-RiCE〉生産者
株式会社大竹農園

大竹 誠さん

「今年の新米の出来も上々。さっぱりしているけれど、甘みと旨味の強さが際立っています。味わいのあるお米なので、おかずは漬物などシンプルなもので十分。研ぐときは天然水を使うとおいしく炊き上がりますよ!」

料理家・フードスタイリスト
黄川田としえさん

「炊き上がりのツヤ感、香りが最高でした。一粒一粒がはっきりとわかる舌触りで甘みとさっぱり感もあっていいバランス。冷めても甘みを感じられたのが印象的です。もっちり感もあるのでお弁当にも使いたくなりました」

kiitos.編集部

「おかずなしでももう一杯、おかずと合わせてももう一杯おかわりしたくなる。新米ならではの圧倒的な食感にお箸が止まりませんでした。主役でいて、名脇役。それが〈AiZ’S-RiCE〉です」

 

✔︎AiZ’S-RiCEをチェック!

[公式ウェブサイト]https://aizs-rice.com/
[お問い合わせ]あいづの厳選米生産推進協議会 tel:0242-23-9973

photograph : Hako Hosokawa cooking & styling : Toshie Kikawada edit&text : kiitos.
(kiitos. vol.26より抜粋)

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    鮮やかなブルーで遊び心を効...
  • サムネイル
    PR
    2023春夏トレンドヘアカラー...
  • サムネイル
    PR
    春の行楽は東京国立近代美術...
  • サムネイル
    PR
    すぐに真似できる!《ロレー...
  • サムネイル
    PR
    彼女のユニフォームはクラシ...
MORE MORE
サムネイル
PR
鮮やかなブルーで遊び心を効かせた、オーバーサイズコーディネート【le coq sportif SPECIAL SNAP NO.1】
サムネイル
PR
2023春夏トレンドヘアカラーを徹底解説!銀座・青山・新宿の人気サロンがN. ルフレカラーに注目。
サムネイル
PR
春の行楽は東京国立近代美術館へ!春にちなんだ作品がそろう「美術館の春まつり」でアートと桜を堪能しよう
サムネイル
PR
すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘアアレンジ
サムネイル
PR
彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバランス》のウェア
サムネイル
PR
春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vol.5】
サムネイル
PR
春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手本にしてみない?
サムネイル
PR
春夏に向けて揃えておきたい《リーガル》シューズ4つ。 3月15日からの店頭イベントもチェック!
サムネイル
PR
春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウトドアプロダクツ》で決まり!
サムネイル
PR
街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワンダー》のコラボレーションウエア
サムネイル
PR
休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECIALIST:kinoko × 野菜をMOTTO】
サムネイル
PR
kinokoちゃんが《To b. by agnès b. 》でスタイリングイベントを開催!
サムネイル
PR
いつも目を引くベーシックアイテム。素敵なあの子は《ナナミカ》のトリコ
サムネイル
PR
「GU and beautiful people」と春のオシャレ計画。ハンサムな彼女のSTYLE DIARY
サムネイル
【3月1日 2023年上半期占いをおさらい!】12星座別にあなたの本質と運勢を徹底解説!
サムネイル
ネイビーのセーターを誰よりもかわいく着るには?【FUDGE 掲載コーディネートのコツを深掘り! No.001】
サムネイル
2023年お取り寄せしたい、和なお菓子11選【ささやかですてきなもの まとめ 大谷有紀】
サムネイル
グレーのコーデに映える、パープルのドクターマーチンがこなれ感。
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“リノベーション団地”で叶う!? オシャレで理想の暮らし5選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。