kiitos.


桃源郷と呼ぶにふさわしい古民家で心身を癒して本来の自分に還るリトリートトリップ

徳島県三好市は、日本百名山に数えられる剣山や大歩危峡などの観光資源と、歴史ある家々が軒を連ねる、四国のほぼ中央に位置する市だ。なかでも、三大秘境としても知られる祖谷(いや)エリアには絶景が点在し、訪れた人の胸を打つ。今回の旅では、人里離れた奥地に建つ古民家の宿に滞在。心のままにヨガを行って大自然に身を委ね、地元のヘルシー食材でおなかを満たそう。滞在2日目は、夜明けとともに一日をスタート。何かに縛られることなく自分に向き合って過ごす。

 

 

DAY2|ヨガや温泉で血流を促し、身体にいいものを食す

今回の旅の目的は、普段の生活から離れて非日常的な空間に身を置くこと。ヨガで身体を気持ちよく伸ばし、質のいい温泉に身体をゆったりと横たえて、身体の疲れを癒す。地産の食材でつくった身体にやさしい料理を食して、マインドフルネスを行い、心の緊張をほぐす。いつもよりも俯瞰的に自分を見つめ直して、気の向くままにリトリート。

 

STAY PLAN 01|ヨガで身体を目覚めさせる


朝もやがかかる山並みを見下ろしながら、身体の末端にまで新鮮な空気を行き渡らせる。

起きてすぐ、身体を目覚めさせるためのヨガを行う。三好市を中心に活動しているヨガ講師・akiさんと相談し、この日は日の出の時間に合わせてのヨガとなった。山の斜面に少しずつ陽が差していく様子を眺めながら、指の先まで気持ちよく伸ばして、フレッシュな空気を取り込む。深い呼吸を通じて心身を調整し、しなやかさを取り戻そう。いつもの生活に戻ったときも、ニュートラルな自分であるために。

 

ヨガ講師・akiさんの「Yama Yoga」
URL:https://yamayoga.weebly.com/

 

 

STAY PLAN 02|朝食には採れたて地元野菜を


どんな料理にも名産のすだちを絞るのが徳島流。もちろんサラダにも。爽やかな香りでリフレッシュ。

前日に市街地を散策した際に購入した野菜を使って、簡単な朝食。シャキッとした歯ざわりの採れたてレタスに、上品な甘さのいちじくを散らしただけのグリーンサラダ。食材一つひとつの質と鮮度がいいから、味付けはシンプルでいい。「地域交流拠点 箸蔵とことん」内にあるベーカリーで買ったブレッドは、かるくトーストしてオリーブオイルでいただく。

 

地域交流拠点 箸蔵とことん
ADRESS:徳島県三好市池田町州津乳ノ木1382-1
TEL:0883-87-8155
URL:https://tocoton.jp/

 

 

STAY PLAN 03|ゆっくり自分と向き合い、調える


ハレとケ珈琲で買ったコーヒーの香りに癒されて、自然豊かな環境で瞑想を。

穏やかな自然のなかに身を置いて、誰のものでもない自分のための時間を過ごす。前日に購入したコーヒーを丁寧にハンドドリップして味や香りを楽しむ贅沢な時間。雄大な景色を眺めながら、木々を行き交う鳥や虫の音に耳を澄ましてみる。五感をつかってただ「今」に集中することで、日ごろ蓄積された不安やモヤモヤが解消されていく。

 

 

SPOT|ホテル祖谷温泉


四国では珍しい源泉掛け流し。やわらかな泉質で美肌の湯としても知られる。

展望スポットの雲の上テラスにあるケーブルカーに乗り、谷底まで降りた先にあるのは、源泉かけ流しの露天風呂。ここは日本三大秘湯のひとつで、目の前に流れる祖谷川のせせらぎに聴き入りながら、ぬるめのお湯にゆったりと浸かることができる。pH値9.1のアルカリ性単純硫黄温泉で、汚れをするりと落としてすべすべの肌に。湯上がり後のむきたて卵のような手触りに感動!


ADDRESS:徳島県三好市池田町松尾松本367-28

URL:https://www.iyaonsen.co.jp

 

 

STAY PLAN 04|地元のお母さんと一緒に郷土料理に親しむ


三好市は、鹿やイノシシなどジビエ肉も有名。山で狩ったまいたけとともにお鍋に投入!

夕ごはんは、地元のお母さんと一緒につくる郷土料理。祖谷の名産の祖谷豆腐・油揚げ・こんにゃくがたっぷり入った熱あつお鍋が、今日のメイン。日中よりもぐんと気温が下がる夜の山頂。冷えた身体を芯から温めてくれる。揚げたての天ぷらは歯あたりサクッ、口のなかに地野菜の旨味がじゅわっと広がる。宿の台所で調理するから、つくりたてをその場でいただけるのもうれしい。

※オプショナル・1グループ ¥15,000(メニューは一例)
※現在はサービス停止中。2022年春に再開予定

 

STAY PLAN 04|囲炉裏にあたりながら夜の静けさに身を任せる


板張りの広間中央には囲炉裏が。大切な人たちと囲んで、ゆったりとした時間を過ごすのもいい。

囲炉裏に火を起こして、暖を取る。炎の揺らぎには、不安を解消して自律神経を整え、ストレスを緩和する効果があると言われる。また、多幸感がアップするという研究結果も。日本古来の伝統的な暮らしに想いを馳せながら、ただ無心の時間を過ごすことで、山奥の静けさをしみじみと確かめて。

 

 

「秘境・祖谷で大自然と調和する養生ステイ2泊3日プラン VOL.03」では知る人ぞ知るパワースポットや、旅に欠かせないお土産アイデアをご紹介。お楽しみに!

 

ISSUE
秘境・祖谷で大自然と調和する養生ステイ2泊3日プラン VOL.01
秘境・祖谷で大自然と調和する養生ステイ2泊3日プラン VOL.03

 

秘境・祖谷(いや)の観光情報をCHECK!
https://miyoshi-city.jp/

 

photograph:Toyohiro Ogaki
text:Hiroko Shirasaki
edit:kiitos.

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    スタイル別《グレゴリー》バ...
  • サムネイル
    PR
    1着持っておくと長く愛用でき...
  • サムネイル
    PR
    彼女はフレンチシックなシュ...
  • サムネイル
    PR
    2023春夏トレンドヘアカラー...
  • サムネイル
    PR
    春の行楽は東京国立近代美術...
MORE MORE
サムネイル
PR
スタイル別《グレゴリー》バッグの楽しみ方
サムネイル
PR
1着持っておくと長く愛用できる!可愛いのに機能的な《ルコックスポルティフ》のスウェット、タイプ別お洒落な着こなし3選
サムネイル
PR
彼女はフレンチシックなシューズに夢中。《adidas Originals》の《ABC-MART》限定コレクションと過ごす春の日々
サムネイル
PR
2023春夏トレンドヘアカラーを徹底解説!銀座・青山・新宿の人気サロンがN. ルフレカラーに注目。
サムネイル
PR
春の行楽は東京国立近代美術館へ!春にちなんだ作品がそろう「美術館の春まつり」でアートと桜を堪能しよう
サムネイル
PR
すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘアアレンジ
サムネイル
PR
彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバランス》のウェア
サムネイル
PR
春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vol.5】
サムネイル
PR
春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手本にしてみない?
サムネイル
PR
春夏に向けて揃えておきたい《リーガル》シューズ4つ。 3月15日からの店頭イベントもチェック!
サムネイル
PR
春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウトドアプロダクツ》で決まり!
サムネイル
PR
街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワンダー》のコラボレーションウエア
サムネイル
PR
休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECIALIST:kinoko × 野菜をMOTTO】
サムネイル
PR
いつも目を引くベーシックアイテム。素敵なあの子は《ナナミカ》のトリコ
サムネイル
【3月1日 2023年上半期占いをおさらい!】12星座別にあなたの本質と運勢を徹底解説!
サムネイル
ネイビーのセーターを誰よりもかわいく着るには?【FUDGE 掲載コーディネートのコツを深掘り! No.001】
サムネイル
2023年お取り寄せしたい、和なお菓子11選【ささやかですてきなもの まとめ 大谷有紀】
サムネイル
グレーのコーデに映える、パープルのドクターマーチンがこなれ感。
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“リノベーション団地”で叶う!? オシャレで理想の暮らし5選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。