kiitos.
生理とともに訪れるPMSによる憂鬱な気分や、生理痛や貧血による体調不良は、女性の身体を疲れさせる一因。しかし最新データによると、生理にまつわるさまざまな不調を生活習慣や食事で改善できることが判明! データをもとにした改善策を実践し、不調を感じない快適な日々を手に入れよう。
*フェムテックとは
フェムテック(Fem Tech)とは、Female(女性)・Technology(テクノロジー)の略語で、現代のテクノロジーを駆使して、女性の健康にまつわる課題を解決するためのサービスやプロダクトのこと。近年、海外での市場が急速に拡大し、日本でも盛り上がりを見せてきている。
教えてくれたのは……
ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事 予防医療・栄養コンサルタント/細川モモさん
米国で栄養疫学と出合いInternational Nutrition Supplement Adviserを取得後、09年に日米の専門家チーム「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。母子健康をテーマとした共同研究を複数手がける。
「生理で知っておくべきこと」
日本女性の生理の最新データと研究結果が掲載されたはじめての本。『生理で知っておくべきこと 自分の体を守る正しいデータを持てなかった女性たちへ』(日経BP)
医学博士 日本産科婦人科学会専門医 佐藤病院グループ 代表 産科婦人科館出張 佐藤病院 院長/佐藤雄一先生
最先端の不妊治療に従事しながら、年間1400件を超える妊娠出産の周産期医療にも携わる。女性の生涯にわたるメディカルアドバイザーであることをライフワークとし、予防医療の観点から食事や栄養、運動など生活習慣の大切さを指導。
Index
日常生活で「セロトニン」を増やそう
PMSは、“ハッピーホルモン”とも呼ばれるセロトニンが減少することが一因だと言われている。不調の緩和には、「セロトニン」をコントロールすることが重要に。「セロトニン」を増やすために、食事以外にも大切なのが日々の生活習慣。運動や入浴によってセロトニンが増えれば、生理の不調も緩和されやすい。
Daily Care 1:UVケアをしすぎない
UVケアをしすぎるとビタミンDを生成できない
朝日を浴びるとセロトニンが分泌されるが、セロトニンと同じく日光を浴びることでつくり出されるビタミンDも重要な要素。生理痛やPMSの軽減、子宮の健康を守る働きがある。ビタミンDは紫外線に当たることで体内でつくられるので、過剰なUVケアはその妨げに。日光浴は積極的にしてOK!
Daily Care 2:リズム運動でセロトニンを出す
セロトニンは適度な運動をした後にも分泌される
激しい運動は活性酸素が増え、セロトニンの低下につながるので、程よいリズム運動がおすすめ。ウォーキングや踏み台昇降、体操のほか、何かを噛むのもいい。はじめて5分でセロトニンが分泌されはじめ、15~20分でピークに。30分以上行うと濃度が低下するので、30分以内にとどめること。
Daily Care 3:マグネシウム入浴剤を入れてお風呂
入浴でリラックス&マグネシウムを吸収
お風呂に浸かって体温が上がると副交感神経が刺激され、よい入眠につながり、質のよい睡眠は朝の目覚めやセロトニンの分泌にも影響をもたらす。また、マグネシウムは皮膚からも吸収されるので、マグネシウムが含まれている入浴剤やにがりを入れるのも効果的。筋肉をほぐしてくれる効果も。
純度99.99%の国産エプソムソルトを使用。南仏グラースから届いた新鮮な香りに包まれて贅沢なバスタイムを。エプソムソルト(浴用)Jasmine 750g ¥2,200
/GRASSE TOKYO
食用にがりを原料とし、余分な塩化ナトリウムや塩化カルシウムを除き、マグネシウムを濃縮したお風呂用にがり。国産天然にがり結晶 にがり温泉 500g ¥1,815/アトピーラボ
Daily Care 4:朝日を浴びて質のいい睡眠へ
朝は明るい光を浴び、夜は強い光を避ける
朝日を浴びることでセロトニンが分泌され、セロトニンを材料にしてつくられたメラトニンが、14~16時間後に「睡眠ホルモン」として分泌され眠くなる。またメラトニンは日没後に蛍光灯などの強い光を浴びると分泌が減ってしまい、体内時計が乱れることも。朝はできるだけ明るい光を浴び、夜は強い光を避け、質のよい睡眠を目指そう。
ヘルスリテラシーを高めて楽しい毎日に!
自分の身体をよく知っている人は、自信を持って人生を歩いていける
「ヘルスリテラシーが高い人は、〝仕事のパフォーマンスが高い〞〝健康に働き続けられる自信がある〞〝生理や更年期などの症状に、正しく対処できる〞〝望んだ時期の妊娠や、不妊治療の機会を失うことがない〞などの特徴があります。健康について正しい知識を身につけることで、自信が持てるようになり、望む人生を進むことにつながります。
それに男性よりも女性は年代ごとの身体の変化が大きく、身体の変化にともなう不安は、10代、20代、30代と形を変えながら定期的にやってきます。だからこそ女性の身体の変化や正しい生理の知識、更年期障害のことなどを知っておけば、過度な不安に悩まされることもなく適切な対処が可能に。
また、先進国の中でも日本はヘルスリテラシーが高いとは言えず、食品の鉄添加にしてもごく一部の商品のみ。国策などがなく、ソーシャルサポートが得られないなら、自分自身が賢くなって、ヘルスリテラシーを高めていく必要があります。生活の質を上げるために婦人科に行く、働き方を含めた理想のライフプランを考えるために卵巣年齢をチェックするなど、欧米では若い女性が普通に行っていることを、日本の女性にも取り組んでほしいです」
What’s ヘルスリテラシー
健康に関する情報を探し出し、理解し、自分に取り入れるかなど、適切に評価・活用するための能力のこと。健康や医療についての判断力を向上させるだけでなく、個人の生命や生活の質の維持・向上にもつながると言われている。
ヘルスリテラシーが高い人がしていること
- 日常的に基礎体温を記録
- 行きつけの婦人科がある
- バランスのよい食事を徹底
- 骨密度を計っている
- 卵子チェックを経験
- 適度な運動を継続中
- 献血チェックを経験
illustration:Lily attic edit&text:Misako Noguchi re-edit:Kaori Hasegawa
kiitos. vol.21より抜粋
PICK UP !
-
( FASHION )そろそろアウターの出番?《ミルクフェド》のボアベストやキ...
-
( FASHION )【ルミネ・ニュウマン】センスの良い冬服が見つかるニューシ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2024年11月号は『保存版!パリ大特集。 E...
-
( FASHION )秋のお手本ジャケットスタイル3選。《ロペピクニック》の金ボ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )重ねるだけで可愛い《ミー イッセイ ミヤケ》のボーダーニッ...
-
( CULTURE & LIFE )ボーナスでちょっぴり贅沢ステイ。「コートヤード・マリオッ...
-
( BEAUTY & HAIR )使ってみた!《ニールズヤードレメディーズ》季節限定のボデ...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。スポーツの秋!ランニングの秋!ということで11月30日(土)に第4回目の開催決定。今回は〈 アロー 中目黒 〉を拠点に開催します。 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。