【簡単レシピ】春キャベツのあさりバター蒸し【料理家 あやかの旬野菜を使ったアペロおつまみ vol.7 〜レシピで旅するヨーロッパ〜】 | フード&ドリンク | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

FUDGENA

日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。ここでは、料理家 あやかさんに聞いた「旬野菜を使ったアペロおつまみ」をご紹介していきます。第7回目は”春キャベツのあさりバター蒸しです。

 

春キャベツのあさりバター蒸し

「春先2~4月頃と秋9~10月頃の、1年に2回旬を迎える”あさり”。この時期は特に実がふっくらで、味が濃厚、栄養価も高いのが特徴です。今回はそんな旬のあさりと、春にしか出会えない、みずみずしくて甘~い”春キャベツ”を使った、バター蒸しのレシピです」

アペロは食前酒を意味するアペリティフの略で、ディナーの前に友人や家族と会話を楽しみながら、軽くおつまみやお酒を嗜むフランスの習慣。ここでは、パリジェンヌのようなアペロ時間が味わえる、旬野菜を使ったお手軽おつまみをご紹介。

 

【材料】(2人分)

・春キャベツ      1/4個(約250g)
・あさり        180g
・にんにく(薄切り)  1かけ
・塩          ひとつまみ
・白ワイン       大さじ3(酒でもOK)
・バター        10g
・ブラックペッパー   適量

下準備:

・春キャベツは、ざく切りにする。
・あさりは、砂抜きをする。
【砂抜き方法】
ボウルやバットにあさりを入れ、濃度3%の塩水(200mlに対して小さじ1が目安)をひたひたに入れ、穴の開いたアルミホイルをかぶせて、冷暗所で1~2時間ほど置く。砂抜き後は、殻をこすり合わせて流水で洗う。

 

【作り方】

①フライパンに春キャベツ、あさり、にんにく、塩、白ワイン、バターを入れて、あさりの口が開くまで中火で5~6分ほど蒸す。

 

②器に盛り、ブラックペッパーをかけて完成。

「あさりから出る旨みスープを春キャベツが吸って、余計な調味料がなくても十分満たされる美味しさ……ワインがすすみます!また、美肌には欠かせない栄養素の1つであり、肌を丈夫に保つコラーゲンの合成に欠かせないビタミンCがキャベツにはたっぷり。冬の厳しい寒さを超えた春野菜には栄養が満点だからこそ、毎日の食事に上手に取り入れて、ぜひ楽しんでほしいです」

 

「アペロおつまみ」を提案してくれたのは料理家 あやかさん

食を愛してやまない、料理家・フードコーディネーター。
フードコーディネーター養成学校を卒業後に独立。発酵エキスパートの資格も取得。
季節を楽しむ料理教室を主宰するほか、
企業などのレシピ開発、レシピ動画コンテンツ制作などを行なっている。
”旬野菜×発酵”をテーマに、誰でも作りやすいシンプルで素材を活かした、
心とからだを整えるやさしいごはんが得意。

Instagram:@ayaka.i_03

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
MORE MORE
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。