ノルウェーワッフルの魅力に迫る!【 FUDGENA:YUMIの My Nordic Life vol.22 】 | 海外生活 | FUDGENA(ファッジーナ) | FUDGE.jp

FUDGENA

Hei hei! こんにちは、Yumiです。

 

今回は、ノルウェーのおいしいお話。

コーヒーブレイクや、朝ごはんによく食べられるノルウェーワッフル(vafler)についてです♩

 

厚みのある生地に、甘いクリームやフルーツがトッピングされているものは日本でよく食べられていますよね。

それと比べるとノルウェーワッフルは、もっと薄くてしっとり柔らかい!パンケーキのような感じです。

 

食べ終わった後も、お腹がおも〜い・・・

となってしまうことも無く、軽く食べられるのも特徴の一つ!

そしてハート型ということが魅力!見た目もとっても可愛いです♡

ナイフとフォークで食べる時もあれば、ワッフルをくるくるっと巻いて豪快に食べることだってあります(笑)

 

トッピングはいつも甘系ということは無く、チーズや甘酸っぱいジャム、アイスクリーム、サラダなど、バラエティに富んでいます。

 

前回の記事で紹介した建国記念日には、アイスクリームがトッピングされたワッフルを頂きました。暑い日にはぴったりです!

 

ちなみにノルウェーで一番定番な食べ方は、

・ノルウェーでよく食べられるブルノスト(brunost)という塩キャラメルのような甘さをしたヤギのチーズ

・軽い口当たりのサワークリーム

・北欧で有名なコケモモというベリーなどのさっぱり系ジャム

この3つを贅沢にワッフルに乗せる食べ方!

甘く濃厚なブルノストと、ジャムの酸っぱさの絶妙な組み合わせで、口の中が幸せに包まれます・・・!

 

ノルウェーではポピュラーなブルノストですが、まだ日本ではあまり知られていませんよね。チーズ専門店にいくと取り扱いがあるかもしれません!是非、探してみてくださいね。

 

ここで余談ですが、この写真に写るチーズ、なんでこんなに薄くスライスできるの!?って思いませんでしたか・・・?

実はこのチーズスライサーが活躍しているのです。これはThor Bjørklund というノルウェー人が発明した優れもの!
チーズが塊で売られているノルウェーでは、チーズスライサーは必需品。食べたい時に好きなだけスライスできるので、チーズの乾燥を防ぐことができます。

 

ワッフル屋の店員さんは、この薄さだからこそおいしいのよ。チーズスライサーがなきゃダメね!と話してくれました。

 

ちなみに私が持っているチーズスライサーは、オスロにあるヴィンテージショップで購入した一点物。今はインテリアとして壁に飾っています。

さて今回はノルウェーワッフルと、ノルウェーの発明品、チーズスライサーをご紹介しました!

 

日本では、Fuglen Asakusaでノルウェーワッフルが味わえるので、気になる方は足を運んでみて下さい♩

 

それでは、またお会いしましょう!
Ha det bra!

 

 

 

Yumi Goda

1998年11月19日生まれ。

海外に興味があり、国際系の高校に入学。

現在は関西の大学で社会学を専攻。

北欧のデザイン、ファッションに魅せられ、2018年夏からノルウェーの大学に1年間留学。

勉強の傍、趣味のカメラを楽しむ。

Instagram @yumi19xx

VSCO @imuyxx

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。