FUDGENA
こんにちは、FUDGENAのハヤシアンナです。
親族で集まったり、忘年会&新年会があったりと暴飲暴食しがちな年末年始。
毎年、年末はステーキと手巻き寿司で1年の食を締め、年始はお節で1年始めるのが定番。
1年の中で1番親族と食事をしながらゆっくりとした時間を過ごせるため、私にとって毎年欠かせない大切な時間なのだ。
また2022年は、ここ数年とは違い友人と集まる機会もあり、楽しい時間と共に美味しいものをたくさん食べた。
長年付き合いのある心を許した友人と過ごせて、身も心もハッピーな年末年始だった。
楽しい時間とは裏腹に、食べたいものを心のままにたくさん食べ、
バランスの取れた食事とは言えない日々が続いたため、栄養が不足し身体が重く感じていた。
そんな自分の身体を労うときには
《野菜をMOTTO》の出番!
レンジで1分温めるだけで、栄養満点で美味しいスープが食べられるのだ。
温かいスープが年末年始に酷使した身体に染み渡る!
食べるまでの過程が手軽なのはもちろん、可愛いカップはそのままポイッと捨てられるので、家事の負担も軽減できるのも嬉しいポイント。
私は身体を労うための栄養補給をしたいときはもちろん、朝食を充実させたいときに活用している。
朝食は1日をよりよく過ごすためのエネルギー補給の時間。
忙しい毎日でもできる限りしっかり朝食を食べたいと思っている。
仕事の日はできるだけ睡眠を優先したいし、何よりも冬の寒さに勝てず朝の準備が進まないことも多い。
だらだらとベッドから勇気を出して起き上がると、家を出るまでの時間がかなり迫っていることも…。
そんなバタバタしがちな仕事の日の朝にも《野菜をMOTTO》が大活躍!
手軽に食べられて、寒さで固まった身体を温めほぐす忙しい朝の味方なのだ。
朝食はどんなときでもしっかり取りたい派な私。
私の休日の朝食はパンと淹れたてコーヒーが定番。
パンとコーヒーをこよなく愛しており、きちんとこの定番朝食が食べることができた日は1日元気にハッピーに過ごせる。
1日の私の機嫌を左右すると言っても過言ではないのが朝食なのだ!
“定番”はあるけれど、たまには少し贅沢に、更に充実した朝食を取りたいときもある。
そんなときにも《野菜をMOTTO》を取り入れる。
コーヒーを淹れている間に1分温めるだけの簡単工程で、
いつもの休日の朝食にスープが追加され、大満足な朝食が完成する。
私が今回、朝食に食べたのはこちら。
手元に届いたとき、名前から既に美味しそうな雰囲気が漂っており、食べる前からとても期待していた!
寒いこの時期の朝、身体を温めるのにぴったりな具材たっぷりのボルシチ。
スプーンですくってみると名前の通りゴロゴロっとし根菜が入っており、見た目からも美味しさが伝わる。
ほろほろの牛肉も入っていて食感も楽しいので、満足感がとても高い。
コクのあるまろやかスープで、大好きなパンが更に進む!
国産野菜がたっぷり入った優しい味わいでありながらも濃厚でコクのあるボルシチ、
食べるだけでほっこりとした気持ちになり、栄養不足な身体が喜んでいるのを感じる。
ちなみにこの日はパンをリンゴに変更。
濃厚なスープなので、果物と一緒に合わせてさっぱり食べるのもおすすめ。
《野菜をMOTTO》は暮らしをもっと身軽にしてくれるスープを届けてくれる。
国産野菜を100%使用した栄養満点のスープは、忙しい毎日を送る人にもぴったり。
誰でも安心して食べられるように化学調味料・保存料・合成着色料は無添加のものを使用しているのも嬉しいポイント。
寒い冬に温もりを与えてくれるスープで、身体を労いながらホッとした時間を過ごしましょう。
* * *
☞ About 野菜をMOTTO
“もっと毎日に手軽に野菜をとりいれてほしい”という想いを込めて、2014年にスタートしたフードブランド《野菜をMOTTO》。「カップのままレンジで1分温める」だけで、野菜の栄養がたっぷり獲れるスープが大人気! しかも、誰でも安心して食べられるように化学調味料・保存料・合成着色料は無添加のものを使用しています。スープの中には、国産の野菜がゴロゴロ入っていて食べ応えがあるのも嬉しい。コーンポタージュやボルシチといった定番人気のスープのほかに、今年登場したグリーンカレーやチリコンカン、季節限定のスープなど、常時12種類程度展開されています。
☞ ハヤシアンナちゃんのお気に入り
「北海道産「レッドビーツ」と根菜ごろごろ濃厚ボルシチ」
世界三大スープと言われる東欧の伝統料理ボルシチ。北海道産レッドビーツと大きめにカットした根菜に加え、大きな牛肉を入れた濃厚でボリューム満点。とろとろビーフにしっかり煮込んだ野菜が食べられる、本格スープは冬の寒い季節にぴったり! ¥486
▶︎スープの購入&詳細はこちらから
お問い合わせ先:モンマルシェ株式会社
TEL:0120-285-530
野菜をMOTTO オンラインショップ:https://yasaiwomotto.jp/onlineshop
Instagram:@yasai_first
関連記事:ボルシチと、“素敵な出会い”。【スープと彼女のストーリー vol.2】
関連記事:まっかな栄養たっぷりスープで、ホリデータイムをより楽しんで。【FUDGENA SPECIALIST:佐々木茜 × 野菜をMOTTO】
関連記事:栄養満点スープと普段の仕事のおはなし。【FUDGENA SPECIALIST:kinoko × 野菜をMOTTO】
Instagram▷annahayashi0726
WEAR▷aaaannnn0726
PICK UP !
-
( FASHION )春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワ...
-
( FASHION )彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバラン...
-
( FUDGENA )休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECI...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年4月号は『 RULES OF COLOR 着こな...
-
( FASHION )すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
鮮やかなブルーで遊び心を効...
-
2023春夏トレンドヘアカラー...
-
春の行楽は東京国立近代美術...
-
すぐに真似できる!《ロレー...
-
彼女のユニフォームはクラシ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年3月10日(金)0:00〜 2023年4月11日(火)23:59の29日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。