スウェットの裏起毛、あのふわふわ感は植物で擦って完成させていてるの?!【お洒落さんのためのファッション用語辞典 vol.88】 | ファッション用語辞典 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

出典:秋にスウェットが欲しいなら?《ts(s)》フーディとパンツが定番としておすすめ【FUDGE 10月号連動企画-ジャパニーズブランド48!-No.008】

連載『お洒落さんのためのファッション用語辞典』では、トラッドファッションから最新のファッションまで、FUDGEでおなじみのファッション用語についてわかりやすく解説します。第88回目は「裏起毛」のルーツを探ります。この連載を読んでファッション用語の背景や起源を知れば、毎日のお洒落がより楽しくなること間違いなし!

 

【用語解説】まずは「裏起毛」を知ろう。

出典:オーガニック素材を使う《バスクインザサン》より新作のニットやスウェットが発売

「起毛」とは生地や布の繊維の表面を毛羽だたせる処理のことをさします。英語ではレイジングまたはナッピングといいます。なかでも私たちになじみ深いのは、主にスウェットの裏地についていうときに使われる「裏起毛」ではないでしょうか。「裏起毛」の裏は、裏地の裏。スウェット裏地は本来ループ状の編地なっていますが、そのループを擦って毛羽立たせてあると、「裏起毛」のスウェットということになります。「裏起毛」にするとまるで綿のようになって保温性が高まるので、冬に着るスウェットに多く採用されます。

 

【歴史】その昔は植物を使って、裏地を毛羽立たせていました。

出典:ときめきを感じるメンズライクなスウェット【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイルvol.38】

現在は、「起毛」専用の機械がありますが、昔は表面がとげで覆われたアザミの実(チーゼル)を使い、繊維の表面を何回も擦って毛羽を立てていました(チーゼルナッピング)。そのくらい「起毛」は手間のかかる作業だったのです。日本では江戸時代後期に紀州(和歌山県)で松葉や縫い針を束ねて織物の表面をこすり起毛する方法が見られたと言います。その後、オートメーション化が進むと、アザミの実や起毛用の針、ナイロンブラシをドラムにはめ込んだ起毛機械が登場し、長時間の手作業なしに「起毛」が可能になりました。

 

【雑学】昭和の時代には、スウェットを裏返してきて「裏起毛」を見せる着こなしが流行した?!

1970年代、80年代はトラッドやアイビーファッションが一大ブームとなり、国内でもアメリカの大学生のファッションにならい、スウェット(当時はトレーナーと呼んでいました)を日常的に着る人が街に溢れました。そんななか、少しでも周囲と差をつけるために、スウェットを敢えて裏返しに着る人々が登場した事実をご存じの方はあまりいないかもしれません。首の後ろのネームタグが見えていても、胸の刺繍が反対向きでも気にせずそのまま。何も知らない人から「裏返しに着ていますよ」と心配してわざわざ声をかけられる人もいたとかいないとか。いくら自己主張だとしてもやり過ぎとも思える着こなしですが、ちょっと前してみたい気もしますよね。「裏起毛」のスウェットを選んで、モコモコ、ふわふわ側を表地のようにして見せながら着ると、むしろこれからの季節らしくて、人目にも違和感が生じないかもしれませんよ。

 

監修:朝日 真(あさひ しん)

文化服装学院専任教授、専門は西洋服飾史、ファッション文化論。早稲田大学文学部卒業後、文化服装学院服飾研究科にて学ぶ。『もっとも影響力を持つ50人ファッションデザイナー』共同監修。NHK『テレビでフランス語』テキスト「あなたの知らないファッション史」連載。文化出版局『SOEN』他ファッション誌へ寄稿多数。NHK「美の壺」他テレビ出演。

 

illustration_Sakai Maori
edit & text_Koba.A

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。