織り×ファッションの融合した極上の着心地。《loomer(ルーマー)》のローブ | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

 

冬の羽織りものとして活躍必至の《loomer(ルーマー)》のローブ。ギフトシーズンに先駆けてリストにも入れておきたい贅沢な1着です。

織りの伝統と技術を現代的ファッションに落とし込む

ローブ※参考商品/loomer(アルファ PR)、Tシャツ¥9,000/MHL(アングローバル)、オーバーオール¥14,000/Lee(リー・ジャパン カスタマーサービス)、シューズ・スタイリスト私物

 

愛知県一宮市に工場を構え、天然素材を中心としたオリジナルのテキスタイルを生産している機屋「T’acca inc.」と、「alpha co.,ltd.」代表クリエイティブディレクター・南貴之氏との協業によって生まれた“織り”に重きを置いたファブリックブランド『loomer』。T’accaの伝統・技術と、南貴之氏のアイデンティティーが融合し、上質なクオリティーとデザインを紡ぎ出しています。

歴史あるションヘル織機(手織りに近い織機に動力をつけシャトルを使い織り上げる)・低速レピア織機を活用し、特⾊ある原料の選定・糸作り・生地設計・織りからテキスタイルを製作。織屋ならではのデザインを追求し、シンプルかつモダンなプロダクトに落とし込み展開しています。

 

暖かく軽いローブは、室内でのリラックスタイムや、おでかけに

 

ご紹介するのは今シーズンから登場した、日本の”どてら”をイメージしたローブ。日本の着物の直線的なラインを活かしたショールカラーのローブは、室内着としてパジャマの上の⽻織り用として活躍します。それだけでなくアウターとして外出時にも着用できる本格的な作り。

素材は艶感のある天然色が魅力の「ベビーキャメル」と、 カシミアに近い柔らかさが特長の「ヤク」の2種類がラインナップ。どちらも一枚仕⽴てとは思えないほど高い保温性に優れています。

 

 

寒い地域を産地とする⽑織物の特色を活かした上質な仕上がりは、⽣地屋を背景とするブランドならでは。

寒さが本格的になるこれからのシーズン、就寝前のリラックスタイムにはもちろん、冬場のちょっとしたお出かけ時に着用するアウターとしてもおすすめです。

1・2サイズが揃うユニセックス展開も嬉しい。

 

暖かみがありながら、肌触りや軽さといった着心地にもこだわったローブは、コートとはまた違った魅力があります。とっておきのギフトとしても喜ばれそう。

 

お問い合わせ先:アルファ PR

TEL:03-5413-3546

 

photograph : Kim yongduck
styling : Rina Taruyama
hair&make:Takae Kamikawa(modshair)
model:Lee Momoka (BE NATURAL)
text : Yu Konisho
「PeLuLu」の人気企画「名品図鑑」より

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。