FASHION
Index [閉じる]
ケーブル編みのボリュームを《MORRIS & SONS(モリス&サンズ)》のアランセーターで存分に味わって
アランセーターの歴史を紐解くと、漁業が盛んなアイルランドのアラン諸島が発祥の地と言われています。アラン模様のひとつである、ケーブル編みはケーブル=綱をモチーフとしたもので、大漁や安全、または交差する綱から子孫繁栄を意味するなど、由来は諸説あるそう。日本ではご承知の通り冬の相棒品として根付いており、それは自国のクラシカルな産業によって守られているのです。
メイドインジャパンが誇る、撚りの技術
飽きのこないデザインで、デイリーに着られる人気のブランド、『MORRIS & SONS(モリス&サンズ)』。一見すると、クラシカルなケーブル編みのアランセーターですが、纏うことでその軽さに驚くはず。これは日本の老舗紡績メーカーが所有する、ソフトリリーという特殊な紡績機で作られています。それにフランスの羊毛を原料にした別注のリリヤーン糸と、同原料のロービング糸の2種類を混紡。ソフトリリーを使う利点は、名前の通り柔らかな仕上がりの糸が紡がれること。それによって、着心地が豊かなアランセーターが完成するのです。
“あえて”メンズをチョイス
女性がメンズサイズを“あえて”着ることは、昨今ではあまり抵抗がないはず。サイズさえあえば、元より着ることができれば、ジェンダーレスで自由に楽しめるのは現代ファッションの特徴だと思います。『MORRIS & SONS(モリス&サンズ)』のアランセーターもあえてメンズサイズを選ぶのがお勧め。もちろん、レディースサイズも用意があるのでご心配なく。色味はブラックの他に、ホワイト系のナチュラル、レッド、ブラウンがあり、どれも重宝しそうなカラーバリエーションです。
ちょっとオーバーな着こなしで、ケーブル編みのやわらかな特有のボリュームがより強調したシルエットに。それこそ、このニットをメンズサイズで着ることの醍醐味。いつの時代も、大きめなサイズをダボっと着た女子の可愛さは無敵です。
ビショップ
03-5775-3266
photograph:kimyongduck
styling:Mari Nagasaka
hair&make:Daisuke Yamada(Cake)
model:Rio Kajiyama
text : Shizuka Takehara
11月は”クラシカルな逸品”がテーマ。トラディショナルでクラッシックなアイテムをきちんと取り入れるのがこの秋冬の気分です!
PICK UP !
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( BEAUTY & HAIR )《SHIGETA》がプロデュースするイベント“Well-Being Days“で...
-
( WORLD SNAP )ロンドンの街並みに溶け込んでる! 爽やかなビタミンカラーの...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。