FASHION
足のむくみやダルさの解消に役立つ“着圧ソックス”。旅先に持って行くという人も多いのではないでしょうか? そこで、おしゃれで機能性も抜群な《Sockwell(ソックウェル)》の着圧ソックスをご紹介します。
『Sockwell(ソックウェル)』は、2011年にテネシー州にあるチャタヌーガでThomas LeeとJim Markley によって作られたブランド。Thomasは靴下製造に関わる豊富な知識を持っており、Jimは30年間のスポーツアパレルでの経験がありました。2人は新しいプレミアムライフスタイルのソックスラインの重要性を感じ、北アメリカ産のメリノウールにオリジナルの糸を合わせた自然に優しいソックスを開発。全ての工程をアメリカで行うことを実現しました。現在、『Sockwell(ソックウェル)』はアメリカで年間100万足以上販売されています。

着圧ソックス 左/EMBOLLDENED¥3,780、中/CIRCULATOR¥3,780、右/ORBITAL¥3,780
「ソックスにウール?」と思う人もいるはず。日本ではウールといえば“冬”のイメージが強く、綿や麻などに比べて、普段使いの素材としては印象が薄いのではないでしょうか。日本人にとって馴染みの薄いウールですが、世界では一年中快適に過ごせる素材として愛されているそうです。『Sockwell(ソックウェル)』で使われているウールは、すべてアメリカで育てられた羊から採れたウール。そのウールをカシミアのように柔らかな手触りに仕上げたオリジナルの「メリノウール(カッシュメリノ)」を使って作られています。
今回紹介するのは、高品質なアメリカ産のウールを使用することで、朝履いて夜脱ぐ時まで締め付けすぎることなく、蒸れなどの不快感から遠ざけてくれる“着圧ソックス”のシリーズ。
一般的な着圧ソックスは疲れを取るためのソックスで、「締め付けすぎ」「蒸れやすい」「痒くなる」「見た目が可愛くない」など、妥協しなくてはならないポイントが多くありました。また、「あくまで着圧ソックスは家でのケアのための靴下」という認識の方も多いのでは? しかし『Sockwell(ソックウェル)』の着圧ソックスはデザインを選ぶ楽しみを与えてくれるのです。「昼でも、デザインの素敵な着圧ソックスを履きたい!」という願いを叶えてくれます。
指先はゆったり、土踏まずはしっかりサポート。そして履き口はストレスなし。その秘密はアキュフィットテクノロジーといって、人それぞれの足に馴染むような編み方、素材を選んでいるそう。
ファッションの一部として楽しめる豊富なデザインと、むくみや疲れを最小にしてくれる機能性を兼ね備えた『Sockwell(ソックウェル)』の着圧ソックス。足のむくみが気になるフライト時はもちろん、デイリー使いにできるのが嬉しいですね! ぜひ体感してみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ先:Sockwell
photograh_Kimyongduck
styling_Rina Taruyama
text_Mikiko Akiyama(marmelo)
「PeLuLu」の人気企画「名品図鑑」より
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )最強に着まわせる4WAYシャツは5月21日発売!FUDGE FRIENDのUM...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。