難しくない!大人にトラックパンツを着る15選。アウターの中はこれで完璧 | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

アウターをやっとクローゼットから出した人も多いはず。さてボトムは何を履きますか?ボーイにもレディにも着れる、トラックパンツがおすすめなのです。テイスト別のコーディネートをお手本にすれば、アウターの中は完璧。難しくない、大人に着れるトラックパンツのススメ15選。

 

【トラックパンツ×レディ】

パールのネックレスをつけて、レディに品よく

スポーティなイメージのトラックパンツをレディに着こなすなら、パールのネックレスをつけよう。胸元からきらりとパールが輝いて品が漂う。脚のラインを美しくみせる《AUTRY》のトラックパンツには、シャツの裾をきゅっと結んでウエストマークするのがこだわりです。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

タイトなシルエットを選ぼう

トラックパンツは難易度が高いと思っている人も、タイトなシルエットにすれば安心。スポーティな印象から、きれいめな見た目が叶うから。スウェットシャツのみだとラフだけど、パールのネックレスを付ければレディなムードに変化。小物の選び方まで抜かりなくするのがコツ。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ロング丈に細身のトラックパンツ

ストライプのシャツワンピースは通年使える万能アイテム。羽織りにも、一枚で着ても様になります。ちょっとアレンジして着こなしをしたいとき、トラックパンツの出番なのです。レギンス感覚で、細身タイプを選んでみて。ほんのりスポーティなムードがレディなスタイルと相性抜群。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

【トラックパンツ×ボーイ】

ゆったりしてるけど、野暮ったくない

ブルーのトーンでまとめた、スウェットシャツ×トラックパンツのアスレジャースタイル。ここで大切なのは、お互いの丈感。オーバーサイズすぎるスウェットシャツは野暮ったくなるし、長すぎるトラックパンツはもたついてしまう。だからこそ、スウェットシャツの裾を前だけINして、足長効果を狙ってみて。大きめ×大きめがバランスよく見えるから。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

サイズ選びがポイント

開襟シャツとロンTの組み合わせに、トラックパンツでとことんボーイなスタイルに挑戦。野暮ったくならない秘訣は、大きすぎないゆるっとしたサイズを選ぶこと。パステルカラーのトラックパンツが良いアクセント。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

サイズ選びがポイント

ベストって、ほんと万能でシーズンをまたいで使えるんです。とくにスポーティな素材のものなら尚更。アクティブな雰囲気の組み合わせも、Vネックならきちんと感がでる。ここで、明るい色のトラックパンツを穿くのがポイント。ボーイッシュならスタイルをちょっとアップデートさせてくれるから。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

【トラックパンツ×ガーリー】

トラックパンツをレギンス感覚で

スポーティなトラックパンツをボウタイのシャツで、ガーリーにアレンジ。黄色めなベージュが一足先に秋を感じさせ、パステルブルーのパンツが良いアクセント。黒ではなく、グレーのバレエシューズで軽やかな足元にするのがコツ。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

トラックパンツをレギンス感覚で

チュニックシャツに、サイドのリボンがガーリーなベストを重ねたスタイル。ここでスパイスにトラックパンツを投入しよう。トップスにボリュームがあるので、ボトムはタイトなものを選んでバランスを取る。小物できちんと感をだせば完璧!

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

トラックパンツをレギンス感覚で

ふんわり広がるスカート+パンツの組み合わせを、お気に入りのトラックパンツでアレンジ。ガーリーな着こなしにスポーティエッセンスが加わって、良い塩梅なのです。大切なのはレギンス感覚で穿ける、細身のタイプを選ぶこと。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

【トラックパンツ×モノトーン】

小物使いで上品に

モノトーン×トラックパンツの組み合わせは、色選びに迷わないので気軽にトライしやすい。程よいフィット感のあるニットポロシャツには、バレルシルエットのトラックパンツが良いバランス。ラフな組み合わせに、きれいめな小物を落とし込んだスタイルは、ロンドンガールがお手本。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ワイドシルエットにはレディな足元

ワイドシルエットでお洒落に着こなせる《Y-3》のトラックパンツ。モノトーンの合わせで、レディに楽しんでみませんか?スポーティなアイテムも、小物使いで印象が変わるのです。夏の終わりを惜しむように、眩しい海をバッグにぱちり。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

スポーティなスタイルを品よく

スポーティなスタイルになりがちなポロシャツとトラックパンツ。でも色の使い方次第でガラッと印象が変わるのす。例えば、モノトーンの組み合わせ。落ち着いた雰囲気になり、品よくまとまるのでおすすめです。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

【トラックパンツ×アイビー】

アイビースタイルをちょっとスポーティに

チェックパンツをラフに穿きたい人には、ブラックウォッチの《adidas Originals》トラックパンツ。きちんと感もありながら、スポーティなムードもあり、どちらも良いとこどり。レザーのシューズで引き締めて、クリーンな白パーカーと合わせても、カジュアルになりすぎない。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

クラシックなスタイルに色を入れて

アイビールックの定番ポロシャツと、トラックパンツはもちろん相性良し。クラシックな色にあえて、ボトムや小物は明るい色を取り入れて、個性を主張してみて。ベーシックなスタイルをアップデートさせて楽しもう。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

チルデンベストでアイビームード

トラディショナルなアイテムが主役のアイビースタイルと、スポーティなトラックパンツはもちろん相性抜群。とくにカーキのトラックパンツはラフだけど、こなれ感がでるのでおすすめ。チルデンベスト+Tシャツの王道スタイルによく似合う。デッキシューズを選んで、クラシカルな足下にしたのもポイント。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

 

雑誌連動企画【MAGAZINE LINKED】の投稿一覧はこちらから。『FUDGE』本誌と一緒に見たらもっと楽しく、もっといつものコーディネートが素敵になる、雑誌連動の特別企画。

 

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

▶︎デニムの着こなしアレンジ!チェックスカートを重ねよう【デニムコーデ】

▶︎寒いからニットが恋しい!カラー別、着こなし攻略法 12選

▶︎【2024年秋冬】やっと出番がきた!秋ジャケットの着こなし方7選

▶︎どんなスタイルにも合う!秋デニムジャケットの着こなし方6選

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。