ワンピース×薄手アウターコーデ9選。デニムジャケットorテーラード、それともカーディガン? | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

FUDGEガールのワードローブに欠かせない“ワンピース”。11月に入り、そろそろ一枚では肌寒くなってきた!そんな時期にぴったりの、薄手のアウターを合わせた着こなしをご紹介。ぜひ参考にしてみて。

 

オーバーサイズのデニムジャケットはワンピースとバランスGOOD

参照元:デニムジャケットの正解って?ドット柄ワンピースを着こなそう【FUDGE 5月号連動企画-柄物にデニムを合わせましょう-No.005】

シンプルなパターンだけど、存在感のあるドット柄のワンピース。一枚でサマになり、使いやすいけれど、総柄を着こなすには勇気がいる人も多いのでは?そんな人にこそ、デニムジャケットがおすすめ。柄物が中和されて、コーディネートもグッと引き締まる。フレアシルエットのワンピースに合わせるなら、オーバーサイズのデニムジャケットを選ぼう。全体のバランスが整って、こなれたムードに。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

甘いワンピースはブラックデニムのジャケットで締めて

参照元:ガーリーなワンピースにブラックデニムジャケットを合わせた甘辛スタイル【番外編:ストックホルム】

リラクシングなムードのワンピース。女性らしく着こなすのももちろん素敵だけれど、あえてピリリとクールなブラックデニムのジャケットをオン。この甘辛バランスが、装いに奥行きを演出してくれる。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

デニムオンデニムは白のワンピースで抜け感をメイク

参照元:デニムオンデニムコーデ。濃淡の違うデニムはワンピースを挟むとうまくいく!【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート vol.237|鈴木楽々】

《ハイク》のデニムジャケットと《エドウイン》のジーンズで作る、デニムオンデニムコーデ。クールになり過ぎないように、白のワンピースを挟んで、ほんのりとガーリーさをプラス。仕上げにチェック柄のリュックで秋らしさをトッピングして。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

カーディガンを合わせてきちんと感アップ

参照元:ワンピースにカーディガンを合わせてきちんと感アップ【本日のFUDGE GIRL-10月6日】

シルク調の上品な光沢感が魅力のワンピースに、金ボタンを配した上品なジャケット風カーディガンを羽織れば、もっときちんと感が漂う。胸元からギャザーをちらりと覗かせて、ちょっぴりフェミニンが気分。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ドットのワンピースはブラックのカーディガンで甘さを抑えて

参照元:ドットのワンピースは甘さを抑えたワントーンで【本日のFUDGE GIRL-3月31日】

小さなドッドとブランドロゴがランダムに散りばめられた一着。シックな雰囲気で着こなせているワケは、オールブラックの色使いにあり。カーディガンもブラックを選んで。バックパックでスポーティなエッセンスをプラスするテクニックも効いて、モダンなスタイルに。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

カーディガンとワンピースをレイヤードすると新鮮に

参照元:カーディガンとワンピースの上級者風のレイヤード【本日のFUDGE GIRL-4月28日】

デニムパンツとカーディガン。ベーシックなアイテムの間に、前を開けた花柄ワンピースをレイヤード。このひと工夫で、一気に陽気なムードが着こなし全体を包み込む。マンネリ知らずの重ね技。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

モノトーンでエレガントなジャケットスタイルに

参照元:フェミニンなブラックのワンピースと上品なジャケット。落ち着いた色使いでエレガントに

お出かけの日、ちょっぴりおめかしするなら。フェミニンなブラックのワンピースとカチッとしたジャケット、落ち着いた色使いでエレガントに。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ワンピースに紺ブレは最強のタッグです

参照元:ワンピースに紺ブレは最強のタッグです【本日のFUDGE GIRL-11月3日】

ユニセックスで着られるボーイな紺ブレも、Lira の手にかかればたちまちレディなムードが漂います。そのヒミツはウール素材のワンピースやモノトーンで整えた色使い。クレバーな雰囲気も加わっていい感じ。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

カジュアルなデニムワンピースはジャケットできちんと感を

参照元:カジュアルなシャツワンピースもジャケットできちんと感を【“シャツワンピース”ガールの着まわし7days-SUNDAY】

カジュアルな雰囲気になってしまいやすいデニムのシャツワンピースを、今日はレディな着こなしに。ワンピースは、ボタンを上まできちっと閉めて、ジャケットをレイヤード。ワンピースにジャケットを合わせただけのワンツーコーディネートも、色味や着こなし方でグッと大人っぽい印象に。ジャケットを羽織るときは、袖をまくってデニムシャツをチラ見せするのがポイント。レザーのバッグや、足もとは黒でまとめてきちんと感をプラスして。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

▶︎【最低気温15度の着こなし】そろそろ“カーディガン”の出番!2023秋のおしゃれな着こなしは?

▶︎2023秋の“シャツワンピース”コーデ10選。1枚でも重ねても着まわしいろいろ!

▶︎KARHU TOKYO @千駄ヶ谷へ。レトロでボーイッシュなお洒落スニーカー3つを発見【FUDGENA SPECIALIST:真雪 × KARHU】

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。