FASHION
パリジェンヌが京都にやってきた! どこへ行こう? 何をしよう?京都だからこそ楽しめる場所や食べ物、手に入るモノや体感できる空気…… 。どれもこれもはじめてのことばかりで、彼女のワクワクも止まりません。
Index [閉じる]
GUCCI × HOSOOのバッグと一緒に京都の街を歩く
伝統と革新が生み出す美しく特別なハンドバッグ

バッグ¥550000、ジャケット¥478500、パンツ ¥258500、ソックス¥28600、シューズ¥165000 /以上すべてGUCCI(グッチ ジャパン クライアン トサービス)
《グッチ》と、京都で300 年以上もの歴史を誇る西陣織の老舗《細尾》のコラボレーションによる、日本限定のバッグコレクション「GUCCINISHIJIN」。第2弾となる今回、ベースとなるのは《グッチ》の名品「グッチ バンブー 1947」と「グッチ ダイアナ」の2 ライン。《グッチ》を象徴するGG パターンとフローラ モチーフを、金箔や銀箔、鮮やかな色彩の絹糸を贅沢に織り込んだ西陣織でつくられたテキスタイルで登場。それぞれのパターンが浮かび上がるような立体的なデザインで、高度な職人技をひしひしと感じられる。歩くたび、光を受けるたびに煌めいて存在感を放つバッグを持てば、誰もが憧れる大人の女性にきっと近づける。
もみじを見に行こう!
京都を代表するもみじの名所

ジャケット¥24200、スカート¥25300、タンクトップ¥9900 /以上すべてADIEU TRISTESSE(アデュー トリステス)、バッグ¥45100/ IL BISONTE(ルック D.C事業部)、シューズ¥23100/ LOISIR(ロワズィール)、メガネ/スタイリスト私物
鎌倉時代に創建され、日本最古かつ最大の禅宗の大伽藍(だいがらん:大きな寺院の意)である〈臨済宗大本山 東福寺〉。その境内にある通天橋は秋になると紅葉の名所として有名だけれど、夏に訪れるのもおすすめ。みずみずしい青もみじが視界一面に広がり、それはそれは圧巻の景色。耳をすませば、並木沿いに流れる川のせせらぎや、ウグイスのさえずりが聞こえてきて、癒されること間違いなしです。ちなみに、同境内にある〈東福寺本坊庭園〉では、昭和の名作庭家、重森三玲による近代庭園の傑作「八相の庭」も楽しむことができる。見どころ満載だから、たっぷり時間を取って出向くのがいいかも!
臨済宗大本山 東福寺
address_京都市東山区本町15
tel_075-561-0087
open_9:00 ~16:00
https://tofukuji.jp
拝観料金_通天橋・開山堂:大人¥600、小人¥300(秋季期間以外)、東福寺本坊庭園(方丈):大人¥500、小人¥300、共通拝観券:大人¥1000、小人¥500(秋季は販売無し)
日本初の路面電車は京都って知ってた?
京紫カラーに染まった路面電車に乗って

ポロシャツ¥8800 / THE FOX × JEANS FACTORY、パンツ¥9900 / UNIVERSAL OVERALL× JEANS FACTORY(ともにジーンズ ファクトリー卸団地本店)、バッグ¥48400 / IL BISONTE(ルック D.C 事業部)、シューズ¥41800 /agnes b.(アニエスベー)、ハット/スタイリスト私物
実は京都は日本で初めて路面電車が走った町。当時は、“ 市電”または、出発する際に鐘を2回鳴らしたことから“チンチン電車”とも呼ばれ、市民の足として活躍していたそう。いま現存するのは、「嵐電(らんでん)」と呼ばれ親しまれている〈京福電気鉄道〉の嵐山線。沿線には、嵐山や太秦(うずまさ)といった有名な観光地や、世界遺産にも登録されている仁和寺が点在し、いかにも京都らしい街並みを車窓から楽しむことができる。開業から今年で113 年、古都を美しく魅せる路面電車に乗って、のんびり観光するのも粋なのでは?
のれんをくぐりたいお店

T シャツ¥13200、パンツ¥29700 、バッグ¥14850、シューズ¥41800 /以上すべてagnès b.(アニエスベー)、ソックス/スタイリスト私物
agnès b. GION
和の空間で楽しむフレンチシックな服とフード

ブランド初となる本格的なフードメニューを用意したカフェスペースでは、環境と生態系に配慮したコーヒーロースター《オーバービューコーヒー》の豆を使用した淹れたての1 杯を楽しめる他、50年連続でミシュラン3ツ星を維持という偉業を成し遂げたフランス・アルザスにある有名レストラン〈オー ベルジュ・ド・リル〉で修行を積んだ渥美彰人さんによるフードメニューや、京都のベーカリーカフェ《カ ンフォーラ》を主宰するパティシエ、丸橋理人さんによるデザートメニューなどを楽しむことができる。
ブランド創設者であるアニエス・トゥルブレも愛する京都・園の街に《アニエスべー》の新コンセプトショップがオープン。デザイナー、柳原照弘さんのディレクションによって町屋を一軒丸ごと改築した店内は、1 階にカフェ、2 階にコレクションや限定商品の展示& 販売スペースを設けた2 フロア構成。シックな店内に優しく光を運ぶ小さな坪庭は、春には桜、秋には紅葉を楽しむことができる。

アニエス自身が撮影した写真を洋服に落とし込んだ「フォトプリント」シリーズ。 園店では、最新のコレクションのみならず過去の作品まで展開。アーカイブや1点ものもラインナップするので、一期一会の買い物ができる。

のれんをくぐってすぐ右手にあるスペースでは、柳原照弘さんが手掛ける《1616/アリタジャパン》とコラボレーションしたオリジナルカップ&ソーサーを展示販売中。さらに《コンバース》とコラボレーションしたスニーカーの先行発売や、日本上陸40年の歴史に感謝を込めてセレクトされたロゼワイン、京都発オーガニックコスメブランド《コトシナ》とコラボした有機緑茶の販売も。

一部の棚にはテイクフリーのアイテムも。こちらは、アニエス・トゥルブレによる手描きのメッセージスタンプをポストカードに自由にレイアウトできるコーナー。記念に1枚 つくってみるのもいいね!

2階奥のエリアでは、アーティストTシャツを販売。アーカイブやヴィンテージといったレア物が並ぶこともあるのだとか!
agnès b. GION
address_京都市東山区 園町南側570-128
tel_075-334-5202
open_10:00 ~18:00 水曜定休
https://www.agnesb.co.jp
ISSEY MIYAKE KYOTO
明治時代の京町家を活かした京都発の路面店
京都にある《イッセイ ミヤケ》の旗艦店は、築132年の町屋を復元した風格や趣が感じられる。母家の奥に広がる中庭には立派なギャラリースペース「KURA」が佇む。そこでは、様々なものづくりや京都をはじめとする職人たちの手しごと、多様性に富んだ試みなどを発信。

《132 5. イッセイ ミヤケ》から展開されている、再生ポリエステル生地を採用したトップ。平面にたたんだ状態で箔を施すことで、着用時に箔が散らばり唯一無二のデザインに。

ブランドを代表する技法のひとつ、“ 製品プリーツ”を軸にメンズの日常着を提案する《オム プリッセ イッセイ ミヤケ》のアイテム。シワにならず、速乾性に優れ、軽やかな着心地を実現した洋服たちは、レディースにも人気なんだとか。
ISSEY MIYAKE KYOTO
address_京都市中京区柳馬通三条下ル槌屋町89
tel_075-254-7540
open_11:00 ~ 20:00 第4 水曜定休
https://www.isseymiyake.com
photograph_Taniguchi Daisuke
styling_Nakako Nao
hair & make-up_Nagasawa Aoi
model_Nina S.
edit_Chikazawa Yui〈KIP Inc.〉
design_Araki Masakuni〈Luck Tap〉
FUDGE vol.241 2023年8月号より
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )高まるクラフトビール熱。シンガポール産を屋台飲み【週末ア...
-
( CULTURE & LIFE )昔購入した絵画を眺めていると、当時の記憶がキラキラと蘇り...
-
( WORLD SNAP )ボーイッシュな印象のオールインワンはコーデの色を統一させ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。