【2022】女性に人気 / おすすめのデニムブランド8選 – コーデ例の写真付き解説 | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

永遠の定番アイテム「デニム」は何本あっても欲しくなってしまうもの。今回はおすすめのデニムブランド8つを厳選してご紹介します。コーディネート例も写真と一緒に解説するので、ぜひ次のお買い物やスタイリングの参考にしてみて!

デニム・ジャケット・マニッシュ

参照元:背伸びしないベーシックスタイルに陽気な柄アイテムで個性を加えてジャケット/ unfil、カットソー /BEAMS BOY、デニムパンツ/ Lee、ベルト /M.F.Saddlery、バッグ /ZANCHETTI(八木通商)、ネックレス/Jouete、シューズ/ Paraboot

 

Levi’s

Levi's・リーイバイス・デニム

【左】Levi’sのデニムにGジャンを合わせたデニムonデニムコーデ。差し色は黒で統一してクールに。 参照はコチラ
【右】Levi’sのデニムはマニッシュなジャケットとも好相性。足元はブーツで締めて。 参照はコチラ

《Levi’s》は1850年代にアメリカ・サンフランシスコに設立された歴史のあるブランド。もともとは雑貨商だったものの数十年かけてアパレル事業を拡大し、のちに作業着として代表モデル「501」が普及しました。その後、1950年ごろからはデイリーウェアとして老若男女問わず愛され続けています。

▶︎こちらもチェック

 

Lee

Lee・リー・デニム

【左】LeeのデニムにカジュアルなTシャツをタックイン。控えめなフレアシルエットに乙女心がチラリ。参照はコチラ
【右】Leeのオーバーオールとフリルブラウスをドッキング。チェックのジャケットを重ねればトラッドスタイルが完成。 参照はコチラ

《Lee》はLevi’sと並ぶ世界的なデニムのブランド。当初、食品を扱う卸商社として設立され、のちにアパレルの取り扱いをスタートしました。オーバーオールやダンガリーズなどボトム以外のラインアップも豊富で、様々なブランドとのコラボも魅力的。現在も新シリーズを積極的に展開しています。

▶︎こちらもチェック

 

DIESEL

DIESEL・ディーゼル・デニム

【左】DIESELのアンクル丈デニムで軽やかに。パステルカラーのスニーカーで爽やかさをプラス。 参照はコチラ
【右】DIESELのストレートデニムで作る、ボーイズライクなワントーンコーデ。シルバーの差し色でメリハリを。参照はコチラ

《DIESEL》はイタリア発のブランド。ブランド名には“ディーゼル燃料のように世界を活気づけたい”という思いが込められています。大胆なダメージ加工やオリジナリティ溢れるシルエットなど、トレンド感のあるデザインが特徴的。ボトム以外にもデニム生地を使ったアイテムを多数取り扱っています。

▶︎こちらもチェック

 

EDWIN

EDWIN・エドウィン・デニム

【左】EDWINのデニムをロールアップにしてよりスポーティーに。シャツとニット帽で差し込んだ赤がポイント。 参照はコチラ
【右】EDWINの太めデニムはコンパクトなジャケットと相性◎。足元はバレエシューズでガーリーにきめて。参照はコチラ

《EDWIN》は日本発のデニム・ジーンズブランド。履きやすくて日本人の体型に合うジーンズ作りを目指し、1961年ごろから“メイド・イン・ジャパン”のデニムの製作を開始。1997年には名作「503」を生み出しました。2010年以降は他ブランドとのコラボレーションでも注目を集めています。

▶︎こちらもチェック

 

CHEAP MONDAY

CHEAP MONDAY・チープマンデイ・デニム

【左】CHEAP MONDAYのデニムに白シャツを合わせた定番のサマーコーデ。ゴールドのアクセサリーでレディに魅せて。 参照はコチラ
【右】CHEAP MONDAYのスキニーにインテリチックなジャケットをオン。足元はブーツで抜け感を。 参照はコチラ

《CHEAP MONDAY》はスウェーデンで誕生したデニムブランド。大のデニムマニアであるオリヨンによって創業されました。デニムはタイトなシルエットが特徴的で、ノーマルなデニムからホワイトジーンズ、色落ちデニムなど様々なタイプを取り扱っています。Tシャツやスニーカーなどその他アパレルも注目。

▶︎こちらもチェック

 

FUDGEガールにおすすめのその他のデニムブランド

デニムというと海外発のブランドをイメージしがちですが、実は国内にも魅力的なデニムブランドが続々と登場中。代表的な2ブランドを紹介します。

RED CARD TOKYO

RED CARD TOKYO・レッドカードトーキョー・デニム

甘いシャツを太めデニムでハンサムにして。からし色のコンバースで色をひと匙。参照はコチラ

《RED CARD TOKYO》は2009年に誕生したデニムブランド。2022年に現在のブランド名に変わりました。“シンプルだけれどちょっとしたエッセンスがあることを楽しむことができるファッションリテラシーが高い人”をターゲットに、個性豊かなデニムを展開しています。

▶︎こちらもチェック

 

moussy

moussy・マウジー・デニム

【左】moussyのハイウエストデニムにショート丈ニットを合わせたコーデ。大胆にのぞくパイソン柄のブラウスがポイント。 参照はコチラ
【右】moussyのスキニーデニムをロングブーツにイン。白のタンクトップでヘルシー&セクシーに着こなして。参照はコチラ

《moussy》は日本発のアパレルブランド。「デニム」「スタンダード」「ビンテージ」「ブラック」の4つを軸に、デニムを始めとするベーシックなアイテムを展開しています。派生ブランドである《Black by moussy》《AZUL by moussy》も人気です。

▶︎こちらもチェック

 

JOURNAL STANDARD

JOURNAL STANDARD・ジャーナルスタンダード・デニム

JOURNAL STANDARDの切りっぱなしデニムにGジャンをオン。ビタミンカラーのインナーで元気な印象に。参照はコチラ

《JOURNAL STANDARD》は1997年に誕生したアパレルブランド。ベーシックでありながらもどこか旬を感じさせるアイテムを、洋服から小物まで広く取り扱っています。オリジナル商品だけでなくセレクト商品も展開しているのも特徴的です。

▶︎こちらもチェック

 

まとめ

お気に入りのデニムブランドは見つかりましたか?
自分にぴったりの定番デニムを1本見つけたら、次はシルエットや色味で遊ぶのがおすすめです。さらにチャレンジしたい人はダメージやペイントなどの加工で遊ぶのも◎。ぜひ様々なデニムブランドをチェックして、心踊る1本を手に入れましょう!

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
MORE MORE
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。