FASHION

ブラックコーデ 垢抜け

 

Index

ブラックコーデの着こなしって難しくない?

「ブラックコーデ」が好きなFUDGEガールは多いと思いますが、「シンプルだからこそ難しい」「メリハリがなくてのっぺりした印象になってしまう…」というお悩みを抱えている方もいるのでは?

今回は街のおしゃれな人をスタイルサンプルとして「ブラックコーデ」を春夏秋冬、季節別でお届けします! 2つのテクニックを取り入れれば、シンプルながらも垢抜けて見えて、上品かつハンサムに着こなすことができますよ。

 

着こなしテク① ブラックコーデは「素材感」の違いに注目!

ブラックコーデ 素材感

参照元:小物使いがキラリと光る!お手本にしたいブラックコーデ

黒はクールで強い印象があり、特にオールブラックコーデの場合はその印象が際立ってしまう場合も。但し、ベーシックな色だからこそ素材感で変化をつければメリハリが効いて、上級おしゃれさんに見えちゃいます。ウールやレザー、ベルベットなど印象の異なる素材を組み合わせてみて。

 

着こなしテク② 差し色や肌見せで抜け感を作る

ブラックコーデ 差し色

参照元:ブラックコーデに白い小物を効果的に使ったバランスのとれた着こなし

重たくなりがちなブラックコーデのお悩みを回避するには、コーディネートに抜け感を出すのがコツ。

トートバッグと靴にホワイトを投入することで、オールブラックスタイルの重たい印象を払拭。この小物使いによって着こなしにリズミカルなテンポが生まれて、こなれ感を演出できます。

 

ブラックコーデ 肌見せ

参照元:大人っぽいブラックコーデは、プリーツパンツやウエストポーチで遊び心を

または、クロップドパンツで肌見せすることや、動くたびに表情が変化するプリーツパンツで抜け感を作ることも◎ 全身ブラックコーデで大人っぽいのに、遊び心も投入できちゃいます。

 

着こなしテク③ リラックス感のあるシルエットでカジュアルダウン

ブラックコーデ カジュアル

参照元:オールブラックスタイルが重くならないのは、絶妙なサイズ感だから

ゆったりとラフなサイズ感のオールブラックコーデなら、抜け感ができて重たくなりすぎない。オールブラックは特にモードっぽい印象になりやすいけれど、カジュアルダウンできるのもポイント。

 

 

【素材別】おすすめブラックコーデ2選

単調にならないようにブラックコーデに取り入れたいのは、質感に特徴のある素材。特に一押しは、上品カジュアルに決まるブラックデニムと、垢抜けた着こなしで差がつくキルティング素材。

 

【デニム】ブラックデニム × ローファー

ブラックコーデ ローファー

参照元:カジュアル×きちんとの絶妙バランス、ローファーとカットオフしたブラックデニム

カジュアルな印象のあるデニムは、ブラックを選ぶことで一気に品の良いイメージがアップ。パリジェンヌはヴィンテージのカットオフデニムパンツと、素足に履いたローファーでカジュアルさとかちっとさのコーディネートのバランス感がお上手!

 

【キルティング生地】キルティングコート × ニット

ブラックコーデ 素材感 キルティング

参照元:ビッグカラーがキュートなコートと凝ったデザインのニット帽も黒でまとめて甘さ控えめ

大きな衿が特徴的な《bulle de savon》のワンピースと、《Dot & Stripes CHILD WOMAN》の帽子についたリボンなどガーリーな要素がありながらも、程よく中和されるのはオールブラックコーデだからこそ。《cardo fabrica》のキルティングコートをレイヤードして、黒のコントラストを楽しんで。

 

【春夏】垢抜け感が出るおすすめブラックコーデ 6選

春夏はより重たい印象になりたく無いからこそ、軽やかさのある素材の質感やシルエットにするのが重要。小物使いでブラックコーデにスパイスを加えれば、それだけで垢抜け度上昇!

 

【春】大きめシャツ × ワイドパンツのブラックコーデ

ブラックコーデ シャツ ワイドパンツ

参照元:大きめシャツやワイドパンツで抜け感をだした、真似したいオールブラックコーデ

ヴィンテージのシャツに《UNIQLO》のパンツ、《ECCO》のシューズで完成させた、オールブラックコーデ。クールな装いの中に、オーバーサイズのシャツやワイドパンツが作り出すシルエットがどこかリラックスムードが漂い心地よい。白やニュアンスカラーのスニーカーをプラスして、足元から春気分を味わうのも素敵。

 

【春】フリンジジャケットで抜け感を作るブラックコーデ

ブラックコーデ ジャケット

参照元:上品なフリンジのジャケットで、オールブラックコーデをやわらかい印象に

オールブラックコーデののっぺりとしたイメージを克服するには、コーディネートに動きを持たせて。例えば、《ZARA》のジャケットにあしらわれたフリンジが揺れ動き、手首にさりげなく透け感を作るなど、春夏らしい小技が効いて垢抜け度も抜群!《CHANEL》のチェーンバッグや《Ron Herman》のネックレスなど、アクセサリーでアクセントをつけるのも簡単なので試してみて!

 

【春】短めスカート × ボリューミーなブーツのブラックコーデ

ブラックコーデ ミニスカート

参照元:短めのスカートとボリューミーなブーツでオールブラックコーデ

ボーイッシュとガーリーが同居するオールブラックコーデは、春気分を盛り上げてくれるヴィンテージのミニスカートを基調にして、《Dr.Martens》のボリューミーなブーツが好バランス。少し変化をつけたいのなら、タイポグラフィが効いたトートバッグがその気分を後押ししてくれる。

 

【夏】オールブラックコーデ × 麦わらハット

ブラックコーデ 麦わら帽子

参照元:重くなりがちなブラックコーデも、麦わらハットの一点投入ですっかり夏らしく。

リラックスムードのある素材の《BACCA》のオールインワンを主役に、潔いブラックコーデの完成。あまり夏のイメージが無い黒でも、麦わら帽子を被れば一気に夏気分が高まる! 長いリボンがチャーミングは麦わら帽子は《areyou different》のもの。さらっと一枚、黒のワンピースにカンカン帽を合わせればまさにFUDGE流。

 

【夏】ブラックコーデ × ヘアカラーで抜け感

ブラックコーデ ヘアカラー

参照元:ブラックコーデにヘアが映える。ヌーディな装いで、夏らしいぬけ感を

夏ならでは、思い切ってピンクなどの派手髪ヘアにしてしまうのもブラックコーデを垢抜けさせるコツ。顔まわりの印象が明るくなるため、全体的にも黒の重みが軽減させる。夏らしく肌見せするのも軽やかに印象付ける効果あり。《Maison Margiela》のバレエシューズで上品なエッセンスもお忘れなく。

 

【夏】素材の透け感で遊びを作るブラックコーデ

ブラックコーデ 透け感

参照元:ブラックコーデぎゅっと引きしめて、小物でキラリ遊びをそえる

夏らしいシースルー素材を取り入れた、ブラックコーデにトライしよう。ラメがきらきらと上品に輝く《Brandy Melville》のトップスと、《Pocher》のセンタープリーツのパンツで大人っぽく仕上げて。ときたま《ISSEY MIYAKE》のメタリックカラーのバッグのように思い切った個性を足すのもGOOD!

 

【秋冬】垢抜け感が出るおすすめブラックコーデ 6選

暗めの色味が着たくなり、ブラックコーデが本領発揮する秋冬シーズン。重量あるアイテムが多いからこそ、アクセントカラーや柄物をミックスして、人と差がつく垢抜け技を手に入れて。

 

【秋】エスニックなシャツを差し色に用いたブラックコーデ

ブラックコーデ エスニックシャツ

参照元:クールなブラックコーデは、アウターを脱ぐとエスニックな雰囲気に早変わり。

《STEVEN ALAN》の黒のコートを羽織った、一癖あるブラックコーデ。一枚で着ると目立ちすぎてしまう、インパクトのある柄物のヴィンテージシャツは、秋だからこそできるレイヤードスタイルで活躍! 初心者はまず、ストライプやチェックなどのスタンダードな柄で気軽に取り入れてみて。

 

【秋】パイロットキャップで新鮮さをプラスしたブラックコーデ

ブラックコーデ キャップ

参照元:パイロットキャップでブラックコーデに新鮮さをプラスして

《Jurgen Lehl》のアウターに《uniqlo》のパンツ、《prada》のシューズでまとめたキレイめカジュアルなオールブラックコーデ。シンプルなスタイルを垢抜けさせる、パイロットキャップを一点投入! コーデュロイが秋らしさを演出するとともに、グリーンカラーで今っぽいムードを漂わせて。

 

【秋】ラフな三つ編みとスカーフでブラックコーデに彩り

ブラックコーデ スカーフ

参照元:ラフな三つ編みがキュート!ブラックコーデにはスカーフで彩りを添える

ブラックコーデをキャンバスと見立てて、ヘアスタイルや小物で色付けてみるのはいかが? 《WEEKDAY》の黒のブルゾンを彩るのは、ママのお下がりだという秋色のおしゃれなスカーフと《BECKER》のニット帽。三つ編みはきっちり結ぶのではなく、ラフにまとめるのが垢抜け感をもたらすヒント。

 

【冬】ムラ染めのスキニーデニムとマフラーで遊びを作ったブラックコーデ

ブラックコーデ スキニーデニム

参照元:マフラーの使い方が上級者!ブラックコーデが華やかに

レイヤードに小物をプラスしてどんどん重たくなる冬のブラックコーデもなんのその、クールにおしゃれを楽しんでいるロンドンガールを発見。エッジの効いたまだら模様のスキニーのブラックデニムパンツに、花柄スカーフを投入して大人ファミニンな印象に。もちろんみんな大好きチェック柄マフラーでも可愛くなるはず。

 

【冬】きれいめ黒アイテムにあえてスニーカーを合わせたブラックコーデ

ブラックコーデ スニーカー

参照元:上品なオールブラックコーデに、あえてスニーカーでこなれ感を

かちっとした《American Vintage》のコートを筆頭に、上品に仕上げたオールブラックコーデ。そのままキレイに仕上げたくなるところをボリュームがあって存在感のある《COS》のマフラーや、カジュアルな《Vans》のスニーカーであえて外すのが、冬でも誰もが羨む垢抜け感を作るポイント。

 

【冬】シルエットで抜け感を作るゆったりブラックコーデ

ブラックコーデ シルエット

参照元:アウターからチラリとのぞく鮮やかなビスチェがブラックコーデの差し色に

もっとおしゃれを極めるなら、個性が光るブラックコーデにもチャレンジしてみない? オーバーサーズのコートで今っぽい気分と存在感を持たせながら、カラフルなニットのビスチェをのぞかせて。ビスチェが難易度が高ければ、冬はニットなどのトップスにインナーとして差し込む、シャツやカットソーを鮮やかな色にチェンジ。

 

ブラックコーデのワンランク上の着こなし術

春夏秋冬、一年通して楽しめるブラックコーデだけれど、素材感の他にも垢抜けるコツがあるんです!差し色や、足元にピリッとスパイスを効かせるのがキモ。

 

ワンランク上のコーデ① 差し色にこだわる

ブラックコーデ アクセントカラー 白

参照元:こんなに印象が違うだなんて! コーディネートにおける黒と白の分量考察

ブラックコーデは黒の分量によっても印象が変わるからコーディネートを色々と研究したくなる。黒80%に、《Marimekko》のボーダーカットソーや《TEMBEA》のソックスを、差し色として白20%を加えたらメリハリがついて垢抜けた雰囲気に。もっと印象を変えたくなったら、この組み合わせにちょっぴり赤を足してみて。鮮やかに、より魅力的に、引き締めてくれるはずだから。

 

ワンランク上のコーデ② 靴にこだわって足元にアクセントを作る

ブラックコーデ 靴

参照元:おしゃれの決め手は本格派なマウンテンブーツ【“アウトドア”ガールの着まわし31days】

「おしゃれは足元から」とはよく言ったもので、シューズがコーディネートの完成度を左右する。ブラックコーデもシューズをアクセントにできれば大丈夫! 《macalastair》のタートルネックセーターにシックな《nésessaire》のブラウスを重ねた洗練されたスタイリングには、お気に入りの《Paraboot》のマウンテンブーツを。本格派なデザインながら、街着にもマッチする汎用性の高い1足。

 

まとめ

黒の可能性は無限大! 素材感やシルエット、小物使い、差し色にこだわれば、カジュアルにもクラシックにもガーリーにも、様々な雰囲気のブラックコーデを楽しめます。垢抜けるポイントをおさえて、シンプルにまとめても単調にならない、あなたらしいコーディネートを見つけてみてくださいね。

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
MORE MORE
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。