おすすめしたい、お気に入りのお店 〜木製キッチンツールがお安く手に入る穴場スポット〜【週末アジア:台湾編】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。いますぐに旅立つことはできないけれど、また旅ができる日々を楽しみに。

 

 

今回ご紹介するのは、「永興農具工廠」という、鎌などの鉄製品や木製・竹製のキッチンツールを売っているお店なのですが、ここがなかなかに素敵なのです。

 

 

お店に入って目に入るのは、ゴツい鉄製の農具たち。

店名の字面どおりの陳列に圧倒されます。

 

 

鉄製品に圧倒されつつ反対側の壁に目を向けると
今度目に入るのは、木や竹でできたヘラやカトラリーたち。

 

どれも形が綺麗でしなやかで、とても使いやすそう!

 

 

奥を見ると、桶やサラダボウルなどに加えて、
とてもときめくカッティングボードやトレイも!

おしゃれにパンやキッシュを載せて朝ごはんなんて素敵…と想像が膨らみます。

 

 

色々魅力的な商品が並ぶ中、ayacoが毎回買って帰るのが、これ。

竹製のスプーンです。

 

大小様々なサイズがあって、1本100円前後。

毛羽立ってないものを吟味して選ぶのがポイントで、
とても長持ちするし、使いやすいんです。

 

本当は、荷物に余裕があれば木製トレイを買って帰りたいのですが、
残念ながら、長期間滞在が多くていつもスーツケースが日用品でパンパン!

是非、お土産を買うために宿泊数より大きめスーツケースで行ってくださいね!

 

場所は迪化街なので、乾物・縁結びの神様・布市場・前にご紹介した肉まんや特別なスタバ・センスの良い雑貨屋さんなども一緒に楽しめますよ。ぜひ、たっぷり時間をとって散歩してみてくださいね!

 

 

永興農具工廠

住所:大同區迪化街一段288號
TEL:02-2553-6545.
OPEN:8:30〜18:00 (月曜のみ9:00〜
(コロナの影響で変更になっている可能性があります)

 

 

text:ayaco

台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。

Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
MORE MORE
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。