CULTURE & LIFE

連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。いますぐに旅立つことはできないけれど、また旅ができる日々を楽しみに。

 

 

今回おすすめしたいのは、漢方スープの麺です。

「漢方」と聞くと毛嫌いしてしまう人もいらっしゃるかと思いますが、
ここのは凄く食べやすくて、私はいつも最後の一滴まで飲み干すほどに美味しいので
是非トライして欲しい麺屋さんです。

 

 

お店に入ると、ふわっと漢方の香りが漂っています。

店内は明るくとてもおしゃれ。
老若男女問わず大人気で、最初は延吉街の1店舗でしたが、今ではいろんな商業施設に入っているため食べるチャンスが多くなって、個人的にとても嬉しいです。

ここの店舗は右側にカウンタータイプのテーブルと椅子があり、いわゆるラーメン屋スタイルでお客さんの回転は早めです。

 

 

まず入り口でトートバッグを取ります。

そして、麺の種類の札を取ります。

麺の種類は6種類。

 

 

拉麵(ラーメン)

冬粉(春雨)

米粉(ビーフン)

王子麵(インスタント麺)

蒸煮麵(ノンフライヌードル)

雞絲麵(細い揚げ麺)

 

いつもオーダーするのは拉麵。コシがあって大好きです。

 

 

そして次に、袋詰めにされた野菜・キノコ類や台湾でよく食べられる滷味の材料などがたくさん並んでいるラックから、食べたいものをトートバッグに入れます。
こちらは素食(ベジタリアン)のお店なので、大豆ミートなどのヴィーガンフードもあって興味深いです。

少量なので食べ馴染みのないものにトライすることができるのが嬉しいし、この楽しい仕組みもこのお店が好きな理由の一つです(かといって選びすぎるとお腹が破裂しそうになるのでご注意)。

 

 

そして最後は、壁から生えている(ように見える)青菜を選んで終わり!

見たことがない葉っぱが多いので悩んでしまいそうですが、
ayacoは「地瓜葉」をおすすめします!

これはサツマイモの葉っぱなのですが、台湾ではお野菜としてよく食べられていて、
ちょっと粘り気があってここのスープや麺によく合ってとても美味しいので是非試してみてください。

 

 

そして、お会計です。

この日は麺、かぼちゃ、昆布、オクラ、サツマイモの葉っぱを選んで、
130元(470円くらい)でした!

 

 

お金を払うと、隣のコンロで1人分ずつ作ってくれます。

とても人気があるので、ごはん時はちょっと待つことがあるかもしれないので
旅のスケジュールに余裕を持って訪れるか、ごはん時を避けたタイミングで行ってもいいかもしれません。

 

 

できあがりがこちら!
スープは茶色です。

多分、この写真を見た時に想像する味とはきっと違いますが、これがクセになる!
楽しくておいしくて大好きなので、ご紹介しました。

 

コロナの影響で営業休止や時間変更があるかもしれませんので、
Facebookで確認してから訪れてみてくださいね。
記事を書いている5月下旬現在では、台北に9店舗あります(かなり狭い範囲に集中してる)。

 

VEGE CREEK 蔬河

https://ja-jp.facebook.com/VEGECREEK

 

 

text:ayaco

台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。

Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    ホリデーシーズンに贈りたい...
  • サムネイル
    PR
    【スニーカー冬コーデ3選】《...
  • サムネイル
    PR
    《ケープハイツ》の“ベージュ...
  • サムネイル
    PR
    車と一緒だと休日はもっと楽...
  • サムネイル
    PR
    冬アウターの本命は《ナンガ...
MORE MORE
サムネイル
PR
ホリデーシーズンに贈りたい!オシャレな人が喜ぶギフト10選
サムネイル
PR
【スニーカー冬コーデ3選】《ミズノ》の優秀スニーカーで抜け感をプラス!
サムネイル
PR
《ケープハイツ》の“ベージュアウター”がこの冬欲しい!デニムと合わせたお手本着こなし3選
サムネイル
PR
車と一緒だと休日はもっと楽しい! 《VOLVO》のEVに乗って横浜ドライブへ
サムネイル
PR
冬アウターの本命は《ナンガ》のダウン。デニムやスカートで着こなす3選
サムネイル
PR
オシャレな相棒《ダムド》のコンプリートカーと秋のお出掛け!
サムネイル
PR
秋冬の装いに大人の遊び心を添える《慈雨》のワードローブ
サムネイル
PR
《ヨコハマタイヤ》で秋の淡路島へ。FUDGENA riko夫婦の日帰りドライブ
サムネイル
PR
《メゾン キツネ》のカラーセーターと一緒に出掛けよう!
サムネイル
PR
お手本ボアコーデ3選!秋冬マストな《ヘリーハンセン》のボアアウター&ベストはチェックした?
サムネイル
PR
秋冬に大活躍!”デニムレギパン”で着回しコーデ 3days【FUDGENA:ハヤシアンナ × osharewalker】
サムネイル
PR
KARHU TOKYO @千駄ヶ谷へ。レトロでボーイッシュなお洒落スニーカー3つを発見【FUDGENA SPECIALIST:真雪 × KARHU】
サムネイル
PR
おしゃれな彼女は、ブーツに夢中!《ABCマート》のカジュアルブーツ4コーデ
サムネイル
PR
この秋、新しく“相棒”として迎えたい、ヴィンテージの腕時計
サムネイル
PR
秋冬の《ミディウミ》で着こなす、3つのレイヤードスタイル。
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“デニム×スニーカー”を大人カジュアルに仕上げるには?センスのいい着こなし5選
サムネイル
【二人暮らし×2LDK】お金をかけずに賢くインテリアを揃えた、シンプルおしゃれなお部屋【FUDGE おしゃれな人のルームツアーvol.1】
サムネイル
【基本の前髪スタイリング】絶対失敗しない!簡単なのにアカ抜ける方法を美容師がレクチャー
サムネイル
秋にしたい10のこと “IN & OUT” 家でも外でも季節を満喫しよう

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。