ヨーロッパmeetsシンガポール。東南アジア料理の新しいかたち【週末アジア:シンガポール編】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。週末にぷらっと行ける距離だから、今すぐ旅に出たくなっちゃうかも!?

 

 

先日訪れたレストランがとても素敵で、在住者のみならず旅行で来星するかたにもご紹介したいと、ピックアップしてみます。「CURE」というレストランです。

 

 

前評判としてフレンチの店だと聞いていたのですが、実際のところはモダンヨーロピアンに、シンガポール郷土料理のエッセンスを加えたフュージョン。

西洋と東洋のエッセンスが実にうまく調和していて、「こんなラクサ初めて!」的な感じで、食事中、「こんな〜初めて」を何度言ったでしょうか。

 

 

たとえば前出のラクサ。ココナッツミルクと海老出汁のスープでいただく麺料理のラクサですが、同店でこのラクサスープに合わせたのはイカそうめん。風味のアクセントにホタテを合わせていて、とても新鮮なお味。

海老のグリルのソースに独特のコクがあり、何を使っているのか尋ねたら、XO醬が忍ばせてあったり。コース冒頭に登場した、レバーにラズベリーソースをのせたビスケットのプレゼンテーションに「わあ!」と声を上げてから、心はグッとつかまれっぱなし。

決して奇抜な料理ではないので、最初から最後までワクワクしながらいただけます。

 

 

わかりやすく「シンガポール料理」ではないのですが、西欧人が東南アジア料理を表現するとこんな形になるのか、というおもしろさがあるので、ぜひ足を運んでみてください。

 

ちなみに、おすすめは半個室のテーブル席。キッチン横にあり、窓から調理風景が見えるどころか、オーナーシェフのアンドリュー・ウォルシュさんほか、スタッフたちが折々おしゃべりのお相手をしてくれます。

写真を撮る際はキッチンメンバーが窓から顔をのぞかせてくれるなど、食事の時間がいっそう楽しくなるはずです。

 

 

((スポットデータ))
住所:21 Keong Saik Road, Singapore 089128
URL:https://www.curesingapore.com/

 

 

text:Ayako Tada

編集&ライター。2006年、マガジンハウスに入社。雑誌『Hanako』『GINZA』編集部に勤務し、ビューティ、ファッション、グルメなどを担当。結婚を機に2016年よりシンガポールに移住。現在はフリーランスとして「Hanako.tokyo」やシンガポールのローカル誌などで活動中。

Instagram : @tadaayako

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。