やっと行けた!コロナ後の台湾旅行事情 ⑥「有名ベーグル屋さんの顔」【週末アジア:台湾編】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。旅する日々を楽しみに情報をストックしておこう。

 

榕錦時光生活園區の好丘でベーグルランチをすべく入店!
カウンターへ注文をしに行きます!

 

カウンターは、こんな感じ。
左にある「黑糖珍奶」は、この店の看板商品の1つで、
黒糖タピオカミルクティー味のベーグルです。
これも食べてみたかったのだけど…
わたしはやっぱり、これがよかった!

 

顔がついているベーグル!!
これのおかげで、このお店はすごく人気があるんです。
今回は、この「魯本牛肉」と、店内が冷えるため温かい紅茶を注文しました。
魯本牛肉はパストラミビーフで、「葷食」と書いてあるのは
「肉を含むのでベジタリアンフードではないですよ」という意味です。

 

まだ他にお客さんもいなかったので、
こんなかわいいパッケージで、すぐに提供されました。

ベーグル:149元
紅茶:80元(セットで-10元)
合計:219元。
旅行当時は1000円くらいのレートでした。
(円安が回復してくれたなら、もっと楽しめるのだけど…)

開けてみると…

 

ちょっと目が崩れたベーグルくん(笑)
それでもかわいいかわいい!
シートのデザインも相まって、テンションが上がります。

味は、パストラミの塩分がちょうど良く、
ベーグルの食感も良くてとてもおいしかったです!
数分刻み行動な上、食べる予定も多かったので
今回はこれだけでしたが、
次回行くなら甘いのも買って朝食にしたりしたいなと思いました!

 

店内には、コラボで作られた
色々なフルーツティーの茶葉(ドライフルーツ入り)
が売られていました。
行くたびに違うのかな?
これから展示とかもやってくれたら、楽しそうですね!

お腹いっぱいになったので、
次回は施設内を1周しようと思います!

 

 

text:ayaco

台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。

Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
MORE MORE
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。