CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。旅する日々を楽しみに情報をストックしておこう。
台湾の魅力的なローカル線に乗った体験記をお届けするシリーズ、「集集線」のお話です!
集集駅付近にあるあらゆるものが紙で出来ているお店に入り、
店内を楽しんでいましたが、今回は2階のご紹介です。
段ボールでできた集集隧道(こと、階段)を上ったそこにあった
これまた段ボールでできたSLに驚いたのが前回。
その横にあったのは…
真ん中の「紙箱王食堂」。
絶対可愛いに違いない!
と、期待に胸を膨らませて覗くと…
!!
椅子、テーブル、メニュー表、あらゆるものが、紙!!!
トップ画像のグラスも、ここのカフェ(食堂)のもので、
もちろん安定して自立します。
そしてすごいのが、
椅子やテーブルの形が複数存在するんです。
先程のが、キャタピラのようなベンチタイプ。
そしてこちらが…
孤立タイプの椅子。
これは、ソファタイプ。
そしてこちらが、1人席タイプ。
しかもよく見ると、テーブルも全部違うんです。
本当に芸が細かくて、好き。
小物も、こんな感じでとっても可愛いんです。
ぎっちぎちスケジュールの中で偶然見つけたカフェだったので
昼食の場所は別の場所で予定を立ててしまっていました。
なので、テイクアウトでドリンクをオーダーしたのでした。
ちなみにメニューは、こちら。
第82回でお知らせした通り、
事故や天災で集集線が全線開通はしていないので
また集集に行ける時が来て
紙箱王が営業していたら
絶対にここで食事したいと思っています。
14時以降のアフタヌーンティーを狙いたいな!
text:ayaco
台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。
Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )数量限定!《FUDGEコーヒー便》夏の新作ができました。【ご購...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年8月号は『 Ok, Mickey FUDGE in U....
-
( FASHION )遂にオフィシャルガールFUDGE FRIEND 二期生が決定!個性豊か...
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部】駒沢大学〈TONE〉で開催したvol.9をレ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( ONKUL )観るだけじゃなく暮らしに活かす! インテリアの参考にしたい...
-
( WORLD SNAP )フリースシャツとボトムスはPOPなカラーリングでキュートに!
-
( FASHION )トラッドスタイルを軽快に見せるダウンパーカ【“アウトドア”...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
人気3都市で見つけたUNIQLO J...
-
今日も明日もふたりの足元は...
-
ふたりを支える《 BERING(ベ...
-
《Barbour(バブアー)》のバ...
-
梅雨や夏のレジャーに大活躍...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年7月11日0:00〜 2025年8月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。