CULTURE & LIFE

毎週テーマに合わせて、「アーティスト」が選曲したプレイリスト、いつの時代も色褪せない「名盤」、そして注目の「新曲」をお届けする、連載《火曜日のプレイリスト》。

今回は4週間に渡り登場してくれた、《cero高城晶平》のプレイリストをおさらい。テーマに合わせて語ってくれた、学生時代のエピソードなどチェック。

また発売中の初ソロ・アルバム『Triptych』インタビュー内で紹介した、《cero高城晶平》が教える、ファッションの【Myルール】も必見です。

 

《cero高城晶平》

 

テーマ:
たのしかった青春ソング

select:WHY?『Rubber Traits』

大学生の頃にレンタルCD屋で出逢った青春ソング

「WHY?はUSインディーのバンドで、大学生の頃によく聴いてたんです。高円寺に”small music”っていう小さなレンタルCD屋があって。品揃いが良くて大学の頃によく通ってたんですけど、〈青春〉というので思い出したのが、その店だったんですよね。お金ない頃だからレンタル屋はありがたくて、ずっとそこで試聴してました。窓辺に試聴機があったんですけど、隣が神社で眺めがすごく良いんですよ。その風景を今でもよく覚えてます。その時”これこそが自分たちの時代の音楽だ!”と思えたのがスフィアン・スティーヴンスとか、いわゆるUSインディーと呼ばれる音楽で、WHY?もそのなかの一つです。ceroのファースト・アルバム(『WORLD RECORD』)は、WHY?とかスフィアンの影響がすごく大きいですね。」

関連記事:《cero高城晶平》が選ぶ、たのしかった青春ソング【火曜日のプレイリスト】

 

テーマ:
花見ソング

select:ソボブキ『にごうりの花咲く浅草で』

ジャズと宴会っぽい曲調が花見にぴったり

「ギロっていうバンドでキーボードを弾いている西尾賢さんのソロ・ユニットで、バンド名は”素朴でぶきっちょな東京人の音楽”の略なんです。その名の通りの音楽で、ジャズ的なフィーリングを持ちながら出口は歌もの。そういうバランスの取り方が格好いいんですよね。昔、ソボブキがサケロックのライヴでオープニングアクトをやったことがあって、その時、初めて聴いてファンになったんです。きっと、サケロックも影響受けてると思うし、星野源さんの音楽を良いなと思ってる人だったら、良さをシェアできるんじゃないかな。この曲は宴会っぽい曲で、花見にぴったりじゃないかと思って選びました。でも俺、花見は全然やらないですよ。寒いし、全然食べた気がしないから(笑)。」

関連記事:《cero高城晶平》が選ぶ、花見ソング【火曜日のプレイリスト】

 

テーマ:
新生活ソング

select:New York Dolls『Fool For You Baby』

新生活は若者だけじゃなくて、オッサン達にもあるかなって(笑)

「自分が新生活応援のCMを作るとしたら、この曲をかけたいな、と思って、CMプランナーみたいな感覚で選びました。歌詞はわからないんですけど、桜舞う感じのフレッシュな曲で、それをオッサンの小汚い声で歌っているのが泣けるんですよね。新生活って若者だけじゃなくて、オッサン達にもあるじゃないですか。例えば離婚して、マンションで一人暮らしを始めるとか(笑)。マンションに越してきたオッサンが一人暮らしを始めて、部屋で猫とか抱いてる。そこにこの曲が流れたら最高だと思うんですよ。「まだまだイケるぞ!」っていう、オッサンの魂の叫びが聞こえてくるみたいで。」

関連記事:《cero高城晶平》が選ぶ、新生活ソング【火曜日のプレイリスト】

 

髙城晶平が教える、ファッションの【Myルール】とは?

アーティストにお洒落の極意を教えてもらう【MYルール】。髙城晶平さんにファッションにおける3つのルールについて聴きました!子煩悩な一面も垣間見れます。

 

Rule1:VANSのスリッポン

「子供と出かける時って手を使わずに履ける靴がよくて。子供はさっさと靴を履いて行っちゃうから、靴を履くのに手間取るわけにはいかないんですよ。それでスリッポンを履くようになったんですけど、あると履いちゃうから、結果スリッポンばっかになっちゃうんですよね。(笑)持ってるのは一足か二足くらいで、ボロボロになったら新しいの買って、みたいな感じですね。」

 

Rule2:ライヴの時は赤いものを身につける

「坂本龍一さんが”赤いものを身につけたら人前に出る気になる”って言ってて。でも、教授ってパッとみはシックじゃないですか? 赤のイメージがないというか。でも、見た目に赤のものがない時は、赤いパンツを履いてるそうなんです(笑)。それを聞いて、俺もライヴの時は赤いパンツを履いてるんですよ。まあ、験担ぎですね。でも、真っ赤なヤツってなかなかないですよね。横尾(忠則)さんもそういうのがあるみたいで、風邪をひいたりすると全身赤にするそうですよ、キャップから靴まで全部赤。”元気がないから色のパワーを借りてる”って。明るい服を着たら明るい気持ちになれたりしますもんね。」

 

Rule3:折り畳み傘は蛍光色

「折り畳み傘って、昔はいつも無くしてたんですよ。ヘタすると買った日に無くしてた。存在感なさすぎるんですよね。それである時、「蛍光色にしたら無くさないかも」と思ってそうしたら、それ以来、無くさなくなったんです。初めてボロボロになるまで使いきることができた。それから蛍光色のものを選んでます。いつもウォーターフロントっていうブランドのものなんですけど、ワンタッチで開いてワンタッチで閉じるっていうのも重要ですね。今は完全に折り畳み派です。物販でオリジナルの畳み傘を作ってみたいですね。俺も欲しいし(笑)。」

関連記事:《cero高城晶平》にインタビュー!今後もずっと聴いていける音楽とは?【火曜日のプレイリスト】

 

Shohei Takagi Parallela Botanica『Triptych』
2020.4.8 Release ¥2500 KAKUBARHYTHM / Sony Music Labels Inc.

 

photograh_Osada Kasumi

《高城晶平》cero のボーカル/ギター/フルート担当。 2019 年よりソロプロジェクト “Shohei Takagi Parallela Botanica”を始動。 その他ソロ活動では DJ、文筆など多岐に渡って活動している。2020年4月8日に1st Album「Triptych」をリリース。

 

 

photograh_Kobayashi Mariko

text_Murao Yasuo

design_Koinuma Kenichi

edit_Takehara Shizuka

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《me ISSEY MIYAKE》の人気シ...
  • サムネイル
    PR
    新しいペアのかたち。大切な...
  • サムネイル
    PR
    《アフタヌーンティー・リビ...
  • サムネイル
    PR
    お洒落なあの子はもう知って...
  • サムネイル
    PR
    ホリデーシーズンに贈りたい...
MORE MORE
サムネイル
PR
《me ISSEY MIYAKE》の人気シリーズに新色が続々登場!冬コーデの差し色にプラスしてこなれ感ある装いを楽しもう
サムネイル
PR
新しいペアのかたち。大切な人と身につけたい《トゥー》のジュエリーと2人の昼下がり
サムネイル
PR
《アフタヌーンティー・リビング》と「ナタリー・レテ」によるコラボが到着!お祝いムード漂うオリエンタルでシノワズリテイストなお正月アイテムに注目
サムネイル
PR
お洒落なあの子はもう知ってる。私と地球に“優しくておいしい”「ルミネ新宿 コーヒーフェスティバル」に行ってみた!
サムネイル
PR
ホリデーシーズンに贈りたい!オシャレな人が喜ぶギフト10選
サムネイル
PR
【スニーカー冬コーデ3選】《ミズノ》の優秀スニーカーで抜け感をプラス!
サムネイル
PR
《ケープハイツ》の“ベージュアウター”がこの冬欲しい!デニムと合わせたお手本着こなし3選
サムネイル
PR
車と一緒だと休日はもっと楽しい! 《VOLVO》のEVに乗って横浜ドライブへ
サムネイル
PR
冬アウターの本命は《ナンガ》のダウン。デニムやスカートで着こなす3選
サムネイル
PR
オシャレな相棒《ダムド》のコンプリートカーと秋のお出掛け!
サムネイル
PR
秋冬の装いに大人の遊び心を添える《慈雨》のワードローブ
サムネイル
PR
《ヨコハマタイヤ》で秋の淡路島へ。FUDGENA riko夫婦の日帰りドライブ
サムネイル
PR
《メゾン キツネ》のカラーセーターと一緒に出掛けよう!
サムネイル
PR
お手本ボアコーデ3選!秋冬マストな《ヘリーハンセン》のボアアウター&ベストはチェックした?
サムネイル
PR
秋冬に大活躍!”デニムレギパン”で着回しコーデ 3days【FUDGENA:ハヤシアンナ × osharewalker】
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“デニム×スニーカー”を大人カジュアルに仕上げるには?センスのいい着こなし5選
サムネイル
【二人暮らし×2LDK】お金をかけずに賢くインテリアを揃えた、シンプルおしゃれなお部屋【FUDGE おしゃれな人のルームツアーvol.1】
サムネイル
【基本の前髪スタイリング】絶対失敗しない!簡単なのにアカ抜ける方法を美容師がレクチャー
サムネイル
秋にしたい10のこと “IN & OUT” 家でも外でも季節を満喫しよう

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。