秋旅のドライブに聴きたい!プレイリストを《柴田聡子》がセレクト 【火曜日のプレイリスト】 | プレイリスト | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

毎週テーマに合わせて、「アーティスト」が選曲したプレイリスト、いつの時代も色褪せない「名盤」、そして注目の「新曲」をお届けする、連載《火曜日のプレイリスト》。

今週も、ちょっとシュールで、可笑しくて、キュンとさせる、シンガー・ソングライター柴田聡子が選曲中!ニューアルバム『SATOKO SHIBATA TOUR 2019 “GANBARE! MELODY” FINAL at LIQUIDROOM』のインタビューはこちら!

 

秋旅のドライブに聴きたい曲

 

《柴田聡子》さんが「秋旅のドライブに聴きたい曲」をテーマにプレイリストを教えてくれました!

select:TLC『Girl Talk』

秋のドライブにあえてダーティーな感じの曲を聴きたい。【choose:柴田聡子

「TLCは10代の頃にリアルタイムで聴いてて、大好きだったんです。デスティニー・チャイルドとかスパイス・ガールズとはちょっと違って、ナチュラルな感じが良かったんです。この曲はレフトアイが亡くなった後に発表された曲で、最初の頃の曲に比べると大人っぽくてゴリゴリした感じの曲なんですよね。秋のドライヴにはこういうダーティーな感じの曲を聴きたいと思って。そういえば、この前、能登半島のほうを女友達と二人で車で旅したんですよ。その時は、スティーヴィー・ワンダーをかけてました。その子が「宇宙のゲートが8月くらいに開いたらしいよ」とか言って「へえ、そうなんだー」って(笑)。そんな話をしながら、スティーヴィーを熱唱してました。

 

photograh_Kobayashi Mariko

《柴田聡子》1986年札幌市生まれ。大学時代の恩師の一言をきっかけに、2010年より都内を中心に活動を始める。2016年、初の詩集「さばーく」を発売。同年、第5回エルスール財団新人賞<現代詩部門>を受賞。『文學界』『すばる』『現代詩手帖』などにも寄稿し、詩人としても注目を集める。2018年、1月号より現在に至るまで、雑誌『文學界』にてエッセイ「きれぎれのハミング」を好評連載中。2019年3月、5thアルバム『がんばれ!メロディー』を発売。初のバンドツアー『柴田聡子 TOUR 2019 “GANBARE! MELODY”』を全国8都市で開催。10月、ツアー千秋楽の模様を記録したライブ盤『SATOKO SHIBATA TOUR 2019 “GANBARE! MELODY” FINAL at LIQUIDROOM』を発売したばかり。

ニューアルバム『SATOKO SHIBATA TOUR 2019 “GANBARE! MELODY” FINAL at LIQUIDROOM』のインタビューはこちら!

「秋旅のドライブに聴きたい曲」をテーマに、いつの時代も色褪せない「名盤」をお届け!

select:キリンジ『アルカディア』

枯れ葉が散る風景のなかをドライブ、映画のヒロインを気取って

マニアックなポップ・センスとシニカルなユーモアが散りばめられた歌詞で人気を集める兄弟ユニット、キリンジ。タイトルどおり3枚目のアルバム『3』は、そんな彼らの魅力が詰まった初期の代表作だ。のんがCMでアカペラでカヴァーして話題になった名曲バラード「エイリアンズ」や極上のポップ・ソング「グッデイ・グッバイ」など、アルバムを通してドライブには最適の心地良いグルーヴと極上のメロディーが楽しめる。なかでも、シリアスなムードを漂わせながらサビで熱く盛り上がる「アルカディア」は、センチメンタルな秋のドライヴにぴったり。枯れ葉が散る風景のなかを走りながら聴いていると、映画のヒロインになった気分になれるかも。

 

FUDGE.jpが「Pick up」する、注目のアーティストの新譜を紹介!

select:STARCRAWLER『No More Pennies

奇抜なファッションにも釘付け!70年代ロックを彷彿とさせるキャッチーなメロディ

ロック・ミュージシャンを撮り続けてきた有名な女性写真家と、ロック・ミュージシャンの間に生まれたロックなプリンセス、アロウ・デ・ワイルド。彼女が率いるバンド、スタークロウラーが新作『Devour You』をリリースした。パンク、ヘビメタ、ハードロックなど、ロックの魅力を詰め込んだデビュー・アルバム『Starcrawler』は「ロックの救世主!」と絶賛されたが、今回も息つく暇がないほどハイテンション。轟音ギターに乗ったアロウのワイルドなシャウトがロックの危うい魅力をたっぷり感じさせてくれるが、ミュージック・ビデオが公開された「No More Pennies」は、70年代ロックを思わせるキャッチーなメロディーが光るナンバー。12月には来日公演が控えていてチェックするなら今!

 

▼MVもチェック

来日情報はこちらをチェック→Starcrawler Japan Tour 2019

 

text_Murao Yasuo

design_Koinuma Kenichi

edit_Takehara Shizuka

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。