CULTURE & LIFE

こんにちは。

前田エマです。

今回訪れたのは、松陰神社前にある《This___》です。

 

 

松陰神社前を訪れるたびに、ちょっとした遠足のような、わくわくした気分になります。

 

松陰神社前駅には世田谷線に乗って向かいます。

都心部には珍しい(?)単線です。

ガタンゴトンと住宅街のなかを走る電車に揺られ、小さな駅に到着。

この街には商店街があります。

昔ながらのお店と、若い人たちが営む比較的新しいお店とが、良い具合で混じり合っているように思います。

それでも様々な理由で、前に来たときにあったお店が無くなってしまっていたりもして…。

お店って街の空気を作るのだなあと、感じます。

 

 

駅からすぐのところにある《This___》は、セレクトショップです。

食器やカトラリー、鏡やクッション、お洋服、アクセサリーなどが、それぞれが心地よさそうに店内に並ぶ姿は、圧巻です。

 

 

素敵なお店へ行くと、ちょっと敷居が高かったりしますよね。

「こんなにおしゃれな生活には憧れるけれど、私の毎日にはちょっと…ハードルが高すぎるような気がするなあ…しょぼしょぼ」というような体験、皆さんにもあるのではないでしょうか。

 

 

こちらの店主さんの“モノを選び取る目”は本当に素晴らしいのはもちろんなのですが、どこかとても柔らかい感じがお店に漂っているんです。

「私の日常にも、少しずつ取り入れられそう!」という、やさしい希望のようなきらめきとでも言いましょうか。

 

私が気になってお皿を手に取ると「それは電子レンジもOKなんですよ」とのこと。

そうそう、普通こういうお皿って、忙しい日常では使いにくかったりするんですよね。

 

 

とてもいい香りのオイルを発見。でもデフューザーとかって、ズボラな私にはめんどくさいんですよね…。

すると「そこの石、実は陶器でできたデフューザーなんですよ」

この石にチョンチョンとオイルを垂らすだけで、いい香りが心地よく部屋を満たしてくれるそう。

 

お店で取り扱われている「o・ oil(オー・オイル)」は、私も毎日使っているもの。

私の日々の髪のセットは、水の入った霧吹きで髪を濡らし、湿った髪にこのオイルをつけるだけです。

このとき、手に残ったオイルは顔に付けちゃいます。いい匂い。

 

 

お店の中で想像するんです。

「これが手元にある」というだけで豊かな気持ちになれるなあ。

しかもそれだけでなく、無理のないとっておき。

そんな信じられるものが並ぶお店があるって、いいなあと思いました。

 

《今週のぐるり服》

シンプルなパンツスタイルです。ゴールドのアクセサリーに、最近ハマっています。

トップス/無印良品、パンツ/GU、シューズ/DIANA

**********************************************

文・モデル:前田エマ Maeda Emma

1992年、神奈川県生まれ。東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持ち、在学中から、モデル、エッセイ、写真、ペインティング、朗読、ナレーションなど、その分野にとらわれない活動が注目を集めている。Instagram:@emma_maeda

写真:長田果純 Osada Kasumi

1991年、 静岡県生まれ。14歳の頃、実家の物置小屋から一台のフィルムカメラを発見し、独学で写真を撮り始める。現在はファッションのカタログやポートレート、映画のスチールなどで活躍中。プライベートでは自身の感覚を軸に写真を撮り続けている。Instagram:@osada__

information

《This___》

東京都世田谷区世田谷4-2-15 1F
営業時間:12時30分~18時
定休日:水・日・不定休
Instagram:@this___tokyo

※最新の情報はInstagramをご確認ください。

三軒茶屋から下高井戸を結ぶ、世田谷線の沿線にある「松陰神社前」をぐるり。駅を降りると、小さな商店街が広がり、どこか懐かしいホームに帰ってきたような安心感がある。こだわりの個人店が点在しており、お散歩がてら街めぐりしてみるのもおすすめ。

今回は、作り手の思いを大切にしたセレクトが魅力の《This___》。グラフィックデザイナーの店主が、粛々と自分が好きな作家物や雑貨、洋服を集めていたことからお店が始まる。ゆったりとした街に馴染む親しみやすさもありながら、セレクトは国内外の作家によるうつわやベース、カトラリー、キャンドルなどは限られたお店でしか取り扱ってないものも多く、これはどんな作家のものだろう?と新たな発見や興味をかきたてられる場所。

お店の向かいには、ギャラリースペースも常設されており、定期的に展示を開催。街に密接に関わり合いながら、いつ来ても新しい出逢いを提供してくれる。

 

▶︎▶︎神保町・神田のおすすめショップ

▶︎▶︎清澄白河のおすすめショップ

▶︎▶︎幡ヶ谷のおすすめショップ

▶︎▶︎吉祥寺のおすすめショップ

▶︎▶︎下北沢のおすすめショップ

 

edit:Takehara Shizuka

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
  • サムネイル
    PR
    初夏のスニーカー、どう履き...
  • サムネイル
    PR
    快適な着心地のポロシャツやT...
  • サムネイル
    PR
    スペシャリティストア《デク...
MORE MORE
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
PR
TOUT Y EST in TRANSIT 旅する《トゥティエ》
サムネイル
PR
初夏こそ、《プチバトー》のキャッチーなTシャツの出番です!
サムネイル
PR
カラースニーカーなら《メゾン キツネ》。おしゃれに履くコツは?
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。