CULTURE & LIFE

お部屋の収納を選ぶとき、シンプルで安価な「カラーボックス」をとりあえずチョイスという方も多いかも。カラーボックスをおしゃれに活用する方法をまとめます。
カラーボックスのサイズを知っておこう
カラーボックスとは、合板でつくられたシンプルで安価な組み立て家具のこと。
2段、3段、4段のタイプがあり、規格が統一されているわけではないのでメーカーごとに微差がありますが、だいたいこのくらいの大きさのものが多いようです。
幅:外寸42cm/内寸39cm
奥行き:外寸29cm/内寸27.5cm
1段の高さ:内寸27.5cm
縦でも横でも使えますが、一般的な書類のサイズである「A4規格」が「210mm×297mm」。縦に使う場合はA4サイズが入らないものもあることに注意。
縦でも横でもA4サイズが入るように作られているものも売られているので、A4のファイルや雑誌などを入れたい場合は気をつけましょう。
「迷ったら白」が正解
カラーボックスという名前だけあって、いろんな色がありますが、迷ったらひとまず「白」を選びましょう。
特に、他の木の家具や、フローリング、建具との組み合わせがちぐはぐになることの多い「木目調」は選ばないほうが無難です。

カラーボックスはあくまでお部屋の脇役。主張しない「白」を選べば、長く使えます(このお部屋はこちら)
無印良品の「パルプボードボックス」もおすすめ
軽くて丈夫なパルプボード素材でできた、無印良品の「パルプボードボックス」もおすすめです。
縦でも横でもA4サイズが入るサイズになっているのも便利なポイント。無印良品の収納アイテムとの組み合わせもぴったりです。

パイン材など明るい色味の家具との相性はバッチリです。(このお部屋はこちら)

シンプルな見た目なのでインテリアの邪魔をしませんね(このお部屋はこちら)
なんだかごちゃごちゃするな……と思ったら「扉」をつけよう
しまうものがどんどん増えて、カラーボックスの見た目がどうもごちゃごちゃしているな……と思ったら、オプションパーツの扉を組み合わせてしまうのが簡単です。すっきりした見た目になって、高級感も出ます。

こちらのお部屋では、グレーのカラーボックスにグレーの扉をつけてテレビボードとして活用。(このお部屋はこちら)

白いカラーボックスに、ベージュの扉の組み合わせも可愛い。(このお部屋はこちら)

自分で板を買ってきて扉をつけることもできます。ホームセンターで売っている蝶番とマグネットを組み合わせて、「カチ!」と閉まる本棚に。(このお部屋はこちら)
「インナーボックス」を組み合わせるのも良いです
ごちゃごちゃ解消のポイントはもうひとつ、「インナーボックス」を使うこと。100円ショップなどで適当に買うのではなく、しっかりサイズの合ったものを吟味するのが大事です。各メーカーごとに規格の揃ったインナーボックスが売られていることが多いので、きちんと調べて購入しましょう。

ニトリならニトリ。などメーカーをそろえると、ぴったりおさまって気持ち良い。(このお部屋はこちら)

白のカラーボックスに藤のカゴを組み合わせ。色を統一することでごちゃごちゃしたものもすっきり見えます。(このお部屋はこちら)
DIYのベースにも

安価で組み立てが簡単なことから、DIYのベースにカラーボックスを使う方も多いです。こちらのお部屋では、3段のカラーボックスを並べて壁紙をはり、上に天板を載せてキッチンカウンターに。(このお部屋はこちら)

内側に収納スペースのたっぷりある便利なキッチンカウンター。これは真似したくなるアイディアですね。(このお部屋はこちら)

2段のカラーボックスに足をつけ、100円ショップで手に入る取手やフォトフレームを組み合わせて、アンティークっぽい棚を自作している例も。(このお部屋はこちら)
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
PICK UP !
-
( FASHION )FUDGE的、おすすめ春のコーディネート!《PARCOオンラインス...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2021年 5月号は『GOOD STYLE SAMPLE タイ...
-
( FASHION )《マリメッコ》の洋服で人生にスイーツを。
-
( WORLD SNAP )ボーイッシュなスタイルに抜け感をプラスするグルカパンプス...
-
( BEAUTY & HAIR )7Aちゃんの春のお散歩の相棒は、光を操るメイクアップ効果で...
-
( CULTURE & LIFE )オシャレ着用洗剤、阿部朱梨ちゃんとkinokoちゃんのおすすめ...
-
( FASHION )〈クオリネスト〉で見つけた、フレンチスタイルをつくるベレ...
-
( FASHION )《HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)》のハイク向け新シリーズが...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
春の手元を彩るのは、英国か...
-
FUDGE的、おすすめ春のコーデ...
-
《マリメッコ》の洋服で人生...
-
《アニエスべー》と アートに...
-
私の小さな相棒《ノーマンデー》
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2021年4月12日(月)〜 2021年5月11日(火)23:59の一ヶ月間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募い […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。