CULTURE & LIFE

 

小さな賃貸のクローゼット。すぐいっぱいになってしまうという方に。気をつけたい「収納のルール」をまとめてみました。実際のインテリア事例を参考に、ぜひシンプルライフをスタートしてみてください。

 

小さな賃貸のクローゼット。すぐいっぱいになってしまうという方に。気をつけたい「収納のルール」をまとめてみました。実際のインテリア事例を参考に、ぜひシンプルライフをスタートしてみてください。

 

「さっと取り出せる」量だけを持つ

こちらは、整理収納アドバイザーの本多さおりさんのお部屋。家族3人暮らしでオンシーズンの衣服はこれだけという少なさ(捨てるモノ、しまうモノ。本多さおりさんに聞く「シンプルに暮らすコツ」

クローゼットや食器棚、冷蔵庫など。入る分だけ、100%ぎちぎちに詰め込むと、探すのも一苦労でストレスが溜まっていきます。おすすめは、収納力全体の「6〜8割まで」の量だけにとどめること。さっと取り出すのも、片付けるのもびっくりするほど楽になって、驚きますよ。

 

 

「買い足す」のではなく、「買い換える」

持たない暮らしを徹底している中村さんの部屋。引っ越すときに、部屋に合わせてほとんどの家具は買い換えているそうです(東京、ワンルームで持たない暮らし。男性Webエンジニアの部屋

家具や洋服などを買うときに心がけたいのは、新しく買ったら、今まで使っていたものをひとつ、減らすこと。
特にお引越しの最初には、2人が持っていたものを寄せ集めると「足りないもの」にばかり目がいってしまいがちですが、思い切って、新しい部屋、新しい暮らし方に合わせて、家具はすべて買い換えてしまうのも、すっきりと暮らすにはおすすめです。
大事に使っていたものは、意外に高値で買い取ってもらえることも多いです。古着買取や、リサイクルショップなどを上手に活用しましょう。

 

 

収納スペースを増やさない

小さな1Kに暮らす越智さんの部屋。大きな収納は備え付けのクローゼットとベッド下のみ。とてもすっきりしてます。(すっきりしているのにマニアック!ベンチャーで働く若手女性の部屋

物が多くて入りきらないときには、新たに収納する場所を増やすのは避けましょう。
収納するスペースが増えれば増えるほど、なぜか荷物の量も同じだけ増えていってしまうものです。
入らなくなったときは、見直しのチャンス。不必要なものを整理するようにしましょう。

 

 

すべてオープンにしてみる

UR×無印良品の団地に暮らすplus9さんのお部屋は、収納のほとんどがオープンで、入っているものがよくわかります。(UR×無印良品の団地に住む。plus9さんのシンプルで機能的な暮らし

クローゼットの奥や、食器棚の奥など、死角になっている場所には、どんどん「死蔵品」が溜まっていきます。
壁にかけたり、扉をとりはずしたりして、すべてのものに目が行き届く仕組みを作ると、自分が持っている物の量が把握でき、不思議と部屋が片付きます。

 

 

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

 

 

*

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
  • サムネイル
    PR
    ちょうど良い、春デニムが見...
  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》202...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
PR
春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
サムネイル
PR
SPRiNG DENiM STYLES WiTH “MILKFED. “ぽかぽか陽気と《 ミルクフェド 》のデニム
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし
サムネイル
デニムってやっぱりゆるっと穿きたいのです【FUDGE 3月号連動企画-さあ、お洒落をしようよ | DAY 02】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。