CULTURE & LIFE
インテリアを自分好みのアイテムで揃えられるのは、一人暮らしの醍醐味。今回はワンルームの部屋を自分らしいインテリアで統一した素敵なお部屋をピックアップします。部屋を広く見せるコツや雰囲気作りのコツもご紹介するので、参考にしてくださいね。
Index
■ROOM1. ダイニングもリビングも詰め込んだ、15.6㎡のワンルーム
バッグデザイナーとしてご活躍されているリネンさんのお住まいは、15.6㎡、約7.5畳のワンルーム。小さな空間に、作業をするためのアトリエスペース、ベッドルーム、リビング、ダイニングと、全ての「ほしいもの」を詰め込んだお部屋です。
窓際の明るい場所にはベッドスペース、ソファを置いたリビングスペース。クローゼットが小さいため、ベッドとソファの下には無印良品の収納ケースを置き、オフシーズンの衣類などを置かれているそう。
奥には、ミシンなど作業に必要な道具を置いたアトリエスペース。
小さなキッチンには、おけるサイズのテーブルが見つからず、テーブル足を購入し、天板をカットしてもらって小さなダイニングテーブルを自作。
キッチンにはグレー、玄関には淡いパープルの壁紙を貼って、カスタマイズされています。
「パリの小さなアパルトマンに憧れていて。花と緑に癒されるノスタルジックなアトリエが部屋のテーマです。心地よい空間で制作をしたいという夢があって、今それが叶っているという感じです」
ソファはIKEA、ダイニングテーブルはソファの高さに合わせて沼津の「KINOKA」でオーダーしたもの。作業や食事をしたり、お友達を招いたときにもここで過ごすのだそう。
「はじめはローテーブルを置いていたんですけど、リラックスはできるけど作業の場所がなくて。小さいテーブルでは大きな生地を広げたりパターンをひいたりできないので、真ん中にどーんと、この部屋の広さからすると大きめのダイニングテーブルを置いたことが、一番よかったです。作業台兼ダイニングとして、使い勝手がすごくいいですね」
「買ってよかった」という「DRAW A LINE」は、照明としてはもちろん、ドライフラワーを吊り下げたりと、小さなお部屋で大活躍。
小さな空間に「ほしいもの全部」を詰め込んで、ノスタルジックな世界観の素敵なお部屋をつくられていたリネンさん。狭いからと諦めず、工夫やアイディアでこんなふうに暮らしてみたい、と憧れるお部屋でした。
→このお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!
■ROOM2. 12畳ワンルーム、「白い部屋」を生かしたインテリア
WEBデザイナーとしてご活躍されているRikiさん。新社会人になり、初めての一人暮らしに選ばれたのは、12畳ほどのワンルーム。「白い部屋」にしたいというイメージがあったというRikiさん。こちらのお部屋は新築で、余計な装飾がなくシンプルな内装が決め手に。
ダークブラウンだった床にはより広く見えるように明るいグレーのタイルカーペットを敷き、白のブラインドをとりつけて、無機質でシンプルな空間に。
ベッドサイドにあるお気に入りのIKEAのチェストは、現行品がなくネットオークションで落札したもの。こちらも白を選ばれています。
上には、お気に入りの香りのアイテムなどが並んでいました。
「広めのクローゼットがあるので服はほとんどそこに収納していますが、小物などは全てこの棚にしまっています。あまりものを増やしすぎず、ものをおく場所はポイントで絞って、無機質な空間になるように心がけています」
キッチンの家電も白で統一されていました。
ものを選ぶときは、InstagramやPinterestでまずはイメージに合うものを選び、それに似たものをネットで探すようにされているというRikiさん。
「一人暮らしが初めてだと、いいものを揃えるために全部にお金をかけることはできないので、PinterestやInstagramでよさそうなものを探して、似ているものをなるべく安くネットで買うようにしています」
楽天で購入したソファは部屋を圧迫しないロータイプ。ソファ隣のプロジェクタは XGIMI のMOGO pro。
「部屋の暮らしを変えてくれたアイテムです。ベッド側の壁に映し出すと大画面で見られて、Bluetooth接続でスピーカーとしても活躍します。ドラマ鑑賞、映画鑑賞が好きなので 、休みの日はプロジェクタで何か見ていることが多いです」
ベッドサイドテーブルはIKEAのもの。イサムノグチの「AKARI」は、記念日に彼女さんからプレゼントしてもらったという大切なアイテム。
「光がやわらかくうつるし、インテリアとしても可愛くて気に入っています」
テーブルは楽天で購入。そして一番のお気に入りは、こちらのチェスカチェア。
「実家暮らしのときからSNSでインテリアの写真を参考に眺めていて、海外の部屋とかおしゃれな部屋にはいつも登場する椅子だったので、リプロダクト品ですが自分の部屋におけたのは念願です」
白い無機質な空間を、お金をかけすぎずにこだわって揃えた家具やアイテムで自分らしく彩っていたRikiさん。シンプルな中にも、おかれたもののデザインの良さが光り、目を惹かれるお部屋でした。
→このお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!
■ROOM3. 家具は少なく、好きなものを集めた36㎡のワンルーム
スタイリストとしてご活躍されている chie hosonuma さんのお住まいは、36㎡ほどのワンルーム。
リビングの「窓」に惹かれて選ばれたというお住まいです。
窓を活かすように、低い棚と低いテーブルでレイアウトされたリビング。棚はワイン箱を活用、テーブルはIKEAのラタンスツールの上に持っていた木材を組み合わせた天板を載せたもの。
賃貸ではなかなかない、無垢フローリングもお部屋の決め手のひとつ。窓からよく光がさしこむ心地よい空間に、たくさんの植物が心地良さそうに並んでいます。
ワンルームのため、ベッドルームとの仕切りはご自身でDIY。ホームセンターで購入した2×4材と有孔ボードを組み合わせた棚は、好きなものを飾るディスプレイスペースになっていました。
前のお部屋でも使っていたワイン箱や2×4材などを上手に組み替えて、今のお部屋にぴったりの家具をつくられている chie さん。大きい家具など、不要になって捨てないといけなくなるものは買わず、組み替えて使い続けられるものを選んでいるといいます。
テレビやソファなども置かれていないため、空間が抜けていて広く見える chie さんのお部屋。36㎡という間取りに合わせて持つもの、持たないものを考えていらっしゃるのだそう。
こちらはキッチン。オープンな収納棚に置くものは、シンプルな瓶などに詰め替えて並べます。食器はこちらも前のお部屋から続けて使われているという業務用のキッチンワゴンに並べられていました。
ベッドルーム側には大きなクローゼット。他に大きなシェルフやチェストなどは置かず、ここに収まる分だけを持つように心がけていらっしゃるそう。
「好きなもの」を連れ帰る
棚に並んでいるものは、chie さんの感覚で選ばれた「好きなもの」だけ。
これまで15ヶ国ほどを旅してきたという chie さん。モロッコや、与論島で買ってきた食器、キューバで買った人形など、その土地でしか出会えないアイテムもたくさん。
リビングにあるラグ、プーフは、チュニジアから「連れて帰ってきた」もの。
窓際に並んでいたのは、お気に入りというドバイの空港で出会ったというラクダの水差し、そしてオランダのブランド Des Pots のパイナップルのフラワーベース。
よく見ると、キッチンのライトもとっても個性的でした。
引越しても使い続けられるよう、家具はシンプルで組み替えて使えるものだけ。
そこにたくさんの植物と、自分の感覚で選んだ「好きなもの」を飾り、どこを拝見してもワクワクしてくるお部屋をつくられていた chie さん。
賃貸のワンルームのお部屋を自分もこんなふうに住みこなしてみたいと感じる、とても絵になる空間でした。
→このお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!
編集部のおすすめ記事もチェック!
▶︎《無印良品》のアイテムはセンスがいい部屋の必需品!おしゃれで実用的なアイテム5選
▶︎狭い部屋が広くみえて、かつオシャレ!1K一人暮らしインテリア実例3選
▶︎入れるだけでコーヒーが美味しくなる魔法の玉?おしゃれさん激推しのコーヒーアイテム5選
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( WORLD SNAP )デニムのレイヤードがハイセンス!フリンジトップスで華やかさも
-
( FASHION )ブラックのセルとメタルの絶妙なコンビネーションが目を引く...
-
( CULTURE & LIFE )冬の顔まわり研究
-
( CULTURE & LIFE )何度も食べたくなる、簡単アボカド&卵トーストの作り方...
-
( FASHION )[5/1新着アイテム]《YU*ZU*KI kakera》の器と《insary》...
-
( WORLD SNAP )秋のはじまりにピッタリ!季節の変わり目にちょうどいいシャ...
-
( CULTURE & LIFE )《STUTS》が選ぶ、”おうちフェス”で聴きたい曲【火曜日のプレ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
大人カジュアルな彼女が選ぶ...
-
好きなことを思いっきり楽し...
-
ロンドンとパリで出会った素...
-
EMAKED meets FUDGE!《水橋...
-
セレクトショップ《デクリッ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年1月10日0:00〜 2025年2月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。