CULTURE & LIFE
ECサイトの運営をされていることもあり、普段から情報収集を欠かさず、素敵なアイテム選びが上手なNanaさん。色鮮やかなインテリアに囲まれ、台湾や韓国などの海外製品も取り入れながら暮らすNanaさんに、買ってよかったアイテムを3つ教えてもらいました。
インテリア関係のECサイト運営をされている、Nanaさん。おじいさまと一緒に、一戸建ての一室で暮らしていらっしゃいます。
眺めているだけでワクワクしてくる、カラフルな雑貨が散りばめられたNanaさんのお部屋。
一戸建てのなかの一室をソファで間仕切りして、ドラマを観たりして楽しむスペースと、寝室スぺ―スとで上手に分けて生活していらっしゃいます。
そんなNanaさんに、生活に取り入れて良かったものを3つ教えてもらいました。
IKEA EKET壁取り付け式シェルフユニット
まず初めに紹介してくださったのは、IKEAのEKET(エーケト)のシェルフユニット。
「Tシャツが重ねて収納できる、ぴったりなサイズ感がお気に入り。Tシャツを置いているだけで可愛いので、古着屋さんのように“見せる収納”として重宝しています」
IKEAのWEBサイトで3500円で購入。
「部屋が狭いのに洋服の量が多くて、収納に困っていました。これは壁に取り付けられるので、場所も取らず、見た目や色も可愛いので重宝しています」
洋服も含めてインテリアだと考えていると教えてくれたNanaさん。「洋服を古着屋さんのように飾りたかったので、このボックスはその要望を叶えてくれました」
「着たいTシャツが一目でわかるので、取り出しやすくなりました。重ねるだけなので、しまう際も楽ちんです。見た目がとても可愛いので、古着屋さんに居る感覚で毎日の洋服選びが楽しくなりました」
GATAの掛布団カバー Pappardelle
続いて紹介してくださったのは、鮮やかなブルーのストライプが印象的な、掛布団カバー。
「ブルーのストライプは他の色とも合わせやすいので、気に入っています。生地のパリッとした感じも心地よく、この布団カバーがあるだけで一気に部屋が明るくなります。
布団カバーに必須な、四隅の紐があるのも高ポイントです。ないものも多いので……」
GATAのWEBサイトで23500円で購入。
「もっと部屋の中に色を増やしていきたいと考えた時に、一番面積が広く色を取り入れて部屋の雰囲気をガラッと変えられるのは布団カバーだと思いました。
そこからは長い布団カバー探しの始まり(笑)。日本では可愛い布団カバーのブランドがないので、布団カバーのブランドが多い韓国のブランドから探して、Instagramで出会ったのが、この『GATA』というブランドでした」
寝る前にベッドで過ごす時間もより楽しくなったのだそう。見た目が好みのものを日常生活に取り入れるって大事ですね。
「とにかく可愛いので、家に帰ってきた時にその布団カバーがある部屋を見るだけで幸せな気分になります。また寝る前も朝起きた時も、テンションが上がるようになりました!」
EILONG レトロガラスケトルと赤外線ヒーター
最後は台湾茶を楽しむために購入した、ガラスのケトルと、赤外線ヒーターです。
「ガラスのケトルはお湯が沸いているところを直接見られるところと、丸いフォルムが気に入っています。ケトルの蓋の木の部分は温度計になっていて、ガラスとの異素材がマッチしているのもポイントです」
ガラスケトル:2万円、赤外線ヒーター:2万円ほどで購入。台湾のショップですが、日本からはオンラインでも購入できます。
「もともと台湾茶が好きで、家でも台湾茶を淹れることを楽しんでいたのですが、台湾茶は1煎だけでなく3煎くらいまで楽しめるので、部屋ですぐにお湯を沸かしたいと思っていました。部屋にも馴染むデザイン性も気に入ったので購入」
「どこでもお湯を沸かすことができるので、いちいちキッチンに行かなくても沸かしたお湯が準備できるので、台湾茶の時間をよりゆっくり楽しめるようになりました。ガラスなのでお湯を沸かしている様子もじっくり楽しめます」
※価格は紹介者さんが購入時のものです。
Nanaさん
インテリア関係のECサイト運営をしています。幼少期に台湾に住んでいたことがあり台湾に行って美味しいものを食べることが趣味です。基本的にはインドア人間なので休日はお気に入りのベッドで韓ドラを見たり映画を見ることが至福の時間です。
Instagram:https://www.instagram.com/colorn_room/
text : Asako Sakurai
*
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101
*
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( ONKUL )『ONKUL』2023年秋冬号 発売! 特集「 北欧生まれの名品図鑑。」
-
( FASHION )きちんとカジュアルに欠かせない、《ナイジェル・ケーボン》...
-
( CULTURE & LIFE )レトロな喫茶店のような部屋で暮らしたい。「古道具」のある...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年3月12日0:00〜 2025年4月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。