CULTURE & LIFE
Index [閉じる]
新生活の準備やプレゼントにもピッタリ。1度使うと手放せない使い心地のキッチングッズ。
料理上手になりたい。
料理をしたことある人なら、誰もが一度はそのように思ったことがあるのではないでしょうか?そのためにはまず、使い心地のよい調理道具をそろえることが必要。100円ショップに行けば、今やキッチングッズは何でもある時代。だけど、使う人のことを考えて作られたモノは違います。
包丁、まな板についで日々よく使うボウルにも使い心地があるんです。
『CONTE(コンテ)』のまかないボウル
この「まかない」って何だと思いますか?正解は「巻かない」。私たちがよく見かけるこのようなステンレスのボウルって縁がカールして巻いてありますよね。『CONTE(コンテ)』のボウルは巻かないことで、縁によごれがたまらずお手入れが楽で衛生的。
使い心地の視点でいうと、優れているのは混ぜやすさ。キャロットラペやサラダなどを混ぜるときに感じます。主婦でもあるプロダクトデザイナーとさまざまな道具を熟知している問屋、ステンレス製品製造のプロが手を組んで作られた「まかないボウル」。少し縦長なフォルムだから重心が下に来て倒れないから想像以上の混ぜやすさを実現。正直なことを言うと下味などをつけるときには不向きだけど、サラダづくりにはピッタリ!混ぜやすいから、味が全体にいきわたって、美味しく仕上がります。卵焼きの液やドレッシングのキレも最高です。
使い方は様々「まかない平ザル」と「まかない丸バット」
ザルって、きちんと洗っても中々よごれが落ちません。使う時に、「あ、汚れがとれてなかった。」なんてことはありませんか?「まかない平ザル」。は食材が網目に入り込まないため、お手入れが楽チンで清潔に使えます。また、ボウル型のザルだと野菜等の水切りの際どうしても上の方はなかなか水切りできないと感じたことはありませんか?平ザルだと面に広げて水を切ることができるので、余計な水分が残りません。
「まかない丸バット」は単体としてはもちろん、「まかないボウル」の蓋として使ったり、「まかない平ザル」と一緒に使うことも可能。
見た目はもちろんのこと、使いやすさと機能面が計算されつくして作られた「まかない」シリーズ。これを使うことで、味付けがいつもより良くなったり、キレイに水切り等ができるので料理が一層美味しくなりますよ。
まかないボウル130¥1,800、180¥2,400、220¥3,200/conte(D&DEPARTMENT)
まかない平ザル 180¥1,800/conte(D&DEPARTMENT)
まかない丸バット 180¥1,500/conte(D&DEPARTMENT)
D&DEPARTMENT
photograph:kimyongduck
styling:Rina Taruyama
text:Mimi Odahara
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( CULTURE & LIFE )漫画履歴書《MANGA ART HOTEL》 【前田エマの東京ぐるり】
-
( WORLD SNAP )ブルーを基調に、ミリタリーブルゾンとチェックスカートで甘...
-
( FASHION )《MAX&Co.》のアイコニックアイテムのティーに新色が登場
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
昨年5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。すっかり春、ランニングにもってこいの季節が到来!ということで4月19日(土)に第8回目の開催決定。今回は〈MARGARET H […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。