引越す前も、後も、ずっと大切に使い続けたい。私が買ってよかった3つのアイテム #myfavorites | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

 

毎日をごきげんに暮らしているあの人に、生活にプラスの影響を与えてくれたモノ、最近買ってよかったアイテムを教えてもらう連載。今回は最近お引越しをされたばかりだという、伊藤さやかさん。引越す前も後も、ずっと大切に使い続けたいアイテムを紹介してもらいました。

 

アイテムを紹介してくださったのは、ライター・エディターとして活躍している、伊藤さやかさん(@wasabiitooo)。最近お引越しをされて、二人暮らしをし始めたばかりなのだそう。

 

 

今回ご紹介するお写真は、一人暮らしのころのお部屋を中心に紹介させていただきます。

まだまだ買いそろえなければならないモノが多く、引越しの片付けで慌ただしくされているさやかさん。そんなさやかさんが、これまでも、これからも、とても大切にしたいと考えているアイテムについて聞いてみました。

 

1. 朝の光を浴びるのが楽しみに。「サンキャッチャー」

まず初めに紹介してくださったのはサンキャッチャー。直射日光を浴びると、光が乱反射して「プリズム」という虹の玉を部屋に作ってくれるのが特徴なのだそう。Creemaというハンドメイド雑貨のアプリで購入されたようです。

 

サンキャッチャー/2本で3000円ほどで購入

 

「サンキャッチャーの種類の違いや日の当たり方によって、プリズムの形や大きさも変わるので、1日を通して楽しめるアイテムなんですよ。特に冬場は朝のプリズムがキレイなので、自然と早起きが習慣になりました」

 

正直「サンキャッチャー」というインテリアを始めて知った私でしたが、さやかさんにとってサンキャッチャーはとても身近な存在だったのだそう。ハンドメイド雑貨を作るのが好きなお母さまの影響で、幼いころから実家にあったのだと言います。

 

部屋の至るところにプリズムが散って、とっても綺麗……。

 

「ずっと飾りたかったのですが、日当たりの良い部屋にあまり出合えなくて、ようやく飾ることができたんです。気に入ったものを買い集めていたら、気が付けば6つもありました(笑)」

 

サンキャッチャーは直射日光に当たらないとプリズムを作らないため、起きたら必ずカーテンや窓を開けて、朝の空気感を楽しむようになったのだそう。「換気をしつつ、掃除をしたり洗濯をしたり。プリズムの大きさによって家の中にいても日当たりがしっかりと分かるため、体内時計が整ったような気がします」

 

2. ただ眺めていたい、と思える。ガラス工房◯(まる)のコップ

さて続いて紹介してくださったのは、山口県岩国市にある、ガラス工房〇(まる)のコップです。岩国市はれんこんの名産地。そのれんこんの灰をガラスの原材料と混ぜ、高温の溶解炉で溶かし、合わせて作られたものだそう。

 

ガラス工房〇(まる)のコップ/3000円ほどで購入

 

「持ってみるとすごく軽いんです。清流をイメージさせる不規則な曲線と、持ち上げたときに手に馴染む感覚が気に入って、即購入してしまいました。

 

以前仕事で岩国市にお邪魔する機会があり、そのときに『ガラス工房◯』さんの存在を知りました。ですがそのときは多忙で工房に立ち寄ることができず、後日自由が丘を歩いているときに偶然発見。運命の出会いを感じた瞬間でした」

 

夜は晩酌のお供に。

 

「麦茶やお水など、特別なものを飲んでいないときですらテンションが上がります(笑)。その透明感を眺めていたくて、あえてグラスジャーから水を注ぐ動画を撮影してInstagramに投稿したところ、なんと30,000回以上も再生されてびっくりしました!その動画はわたしにとってもお気に入りの投稿のひとつです」

 

3. 置くだけで、香りに癒される。カルデサック「青森ヒバのテーブル」

最後に紹介してくださったのは、青森ヒバのローテーブル。購入したのは、主に青森ヒバの加工雑貨を販売されている、松陰神社前「Cul de Sac(カルデサック)」です。

 

青森ヒバは、木曽ヒノキ・秋田スギと共に日本三大美林に数えられているのだそう。丈夫であるため、スツールとしても使用できます。

 

青森ヒバのローテーブル/35000円ほどで購入

 

「青森ヒバは木肌がとても美しく、天然素材なので同じものが二つとしてないところに強く惹かれました。置いているだけで周囲にヒバのいい香りが漂い、リラックスできます」

 

元々は女優の石田ゆり子さんのInstagramで存在を知り、興味を持ったのがきっかけだったのですが、お値段もそこそこするので買い悩んでいたのだそう。そんなとき、ふらっと店舗に立ち寄ったところ、偶然丸太祭りというセールが開催されていたのだとか!ひとつひとつ手触りを確かめているうちに、愛着が芽生えてしまい、手放せなくなったので勢いで購入を決めてしまったのだと言います。

 

テーブルの上に置いたヒバのポプリと合わせて愛用しています。

 

「とにかく、ヒバのいい香りに癒されるところが気に入っています。ふとした瞬間に漂ってくる香りがよく、心が落ち着くんです。

もう一つ気に入っているのは、手触り。すべすべとした手触りは、田舎育ちのわたしには自然に帰ったような安心感を与えてくれるのです。抗菌や防虫効果にも優れているとのことなので、これからも大切に使っていきたいアイテムの一つです」

 

*

新たなお部屋でもずっと大切に使い続けたいアイテムを紹介していただきました。

これから二人暮らしを始められるさやかさんのお部屋。一つ一つのもの選びを大切にされているさやかさんが、どんなふうにインテリアを揃えていかれるのか、とても楽しみです。

 

伊藤さやかさん

サウナとカフェラテと読書が大好きな28歳。元々はインテリアを扱う仕事に就いていたことから、インテリアショップを巡るのが趣味になりました。

Instagram:@wasabiitooo

 

text : ASAKO SAKURAI

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。