CULTURE & LIFE

憧れの「シンプルスタイル」のインテリア。一人暮らし、二人暮らしから、子どもがいても作れる、とことんスッキリ整っているお部屋の事例をまとめてみました。読んでいるうちに、部屋の片づけ欲が湧いてくるかもしれません。

 

6畳1K・ワンルーム。一人暮らしのシンプルインテリア

1. 植物中心の暮らしを楽しむ

クールなコンクリート打ちっ放しのデザイナーズワンルームに、植物が映えるお部屋。不要なものは減らして、こんな風に植物と暮らすのも素敵だな!と思えてくるお部屋です。

 

このお部屋はこちら

 

2. 白とグレー、ベージュで作る

ものを減らすだけでなく、「色味を抑える」ことも、シンプルインテリアの重要なポイント。こちらのお部屋のように、白、グレー、ベージュなど、彩度を抑えたカラーコーディネートにこだわると、よりすっきりとしたお部屋に見えます。

 

このお部屋はこちら

 

3. 木の素材感をそろえて作る


ナチュラルな木の家具はシンプルインテリアの強い味方。木の家具を購入するときは、床や建具などのお部屋の木部の色に合ったものを買うようにすると、こんな風にとても統一感を感じられるお部屋になりますよ。

 

このお部屋はこちら

 

4. 和室を活かす


とってもレトロな和室のお部屋に一人暮らし。畳や古い壁を隠したり、リメイクしたりするのではなく、元からの古き良き雰囲気はそのまま活かして、それに合うような木の家具でまとめています。

 

このお部屋はこちら

 

5. コンパクトな17㎡


キッチン、バスルームを含めて17㎡という小さなお部屋でシンプルに暮らしている事例。ベッドのリネンをすべて白で揃えているから、部屋の中で一番大きく存在感のある場所が、すっきり見えています。

 

このお部屋はこちら

 

6. 潔く手放す


もともと持っていたソファとローテーブルが自分の暮らし方に合っていないと感じ、ダイニングテーブル中心の暮らしへと変えられたお部屋。テレビボードも、新しく買ったテーブルと合う色味のものに買い替え。ときには潔く手放すことも、シンプルな暮らしをつくるには大切と感じられるお部屋です。

 

このお部屋はこちら

 

 

広めワンルームで一人暮らしのシンプルインテリア

7. 部屋に合わせて家具をそろえる


部屋のサイズに家具がしっかり合っていることも重要なポイント。なんとなくサイズが合わなくて買い足したりしているうちに、だんだん部屋がごちゃごちゃとしてしまいます。こちらは、部屋に合わせてすべて家具を買い替え、持ってきたものは冷蔵庫だけという潔いお部屋。デスク、ソファ、大きなモニターと色々なものがあるのにビシッと決まって見えますね。

 

このお部屋はこちら

 

8. 広くても、家具の数は増やさない


広いワンルームでも、ベッドに折りたたみのできるデスク兼ダイニング、という必要最小限のスタイルで暮らす事例。空間にゆとりがあることで、よりかっこよく見えてきます。

 

このお部屋はこちら

 

 

二人暮らしのシンプルインテリア

9. アイランドキッチンとダイニングテーブルを中心に据える


二人暮らしでも、あえてソファはおかずに大きなアイランドキッチンと団欒できるダイニングテーブルを中心に据えたお部屋。テレビはベッドルーム側に。クローゼットの中に細々とした生活用品はすべてしまってあるため、とてもすっきりと見えるお部屋です。

 

このお部屋はこちら

 

10. DIY家具ですっきり見せる


窓際のデスク、そしてキッチンの収納をDIYした二人暮らしのお部屋。ぴったりサイズの家具、特に収納はカウンターにちょうど隠れる高さで作ってあり、視線に入る部分に余計なものがなく、スッキリ。

 

このお部屋はこちら

 

11. 窓からの光と風を楽しむ


ソファの前にローテーブルは置かず、広々と空間をあけてある二人暮らしのワンルーム。ワンちゃんが自由に駆け回れるようにという配慮なのですが、窓からの光と風が気持ちよく抜ける、良いスペースになっています。

 

このお部屋はこちら

 

12. ロフト付ワンルームで二人暮らし


ものが少なめの二人なら、ロフト付のワンルームでも二人暮らしは可能。家具の数もとことん絞って、必要なものだけに。

 

このお部屋はこちら

 

 

子どもと暮らすシンプルインテリア

13. 子どもがいても、色味を抑えてシンプルに


カラフルなおもちゃや絵本が増える子どもとの暮らし。無印良品のファイルボックスや壁につけられる家具などを使ってきちんと片付けることで、色味を抑えたシンプルインテリアを実現しているお部屋です。

 

このお部屋はこちら

 

14. 子どもが遊べる空間を広くとる


2LDKの間取り。カウンターキッチンのあるLDKにソファ、ダイニングテーブルをまとめて、続きの1部屋は間仕切りを開け放って広く使います。こちらにソファや他の家具を持ってくるのではなく、小さなお子さんが自由に動き回れる空間にしてあることでゆとりが生まれ、シンプルで整って見えますね。

 

このお部屋はこちら

 

15. みんなで片付けられるルールをつくる


家族4人の2LDKの暮らし。ごちゃごちゃ飾りすぎないように、飾るものは厳選して。そして、カゴやボックスを使って、みんなにわかりやすい収納スペースを作り、お子さんも含めてみんなで片付けられるように工夫されているお部屋です。

 

このお部屋はこちら

 

16. 部屋に置くものはとっておきのこだわりだけ


広々のLDKでも、あえてソファはおかず、ゆったり寛げるスペースをとられたお部屋。部屋に置かれているものは、「本当に必要か?」をよく吟味して選ばれたとっておきのこだわりだけです。

 

このお部屋はこちら

 

 

text : Miha Tamura from goodroom journal(初出:2019年9月)

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイデアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
  • サムネイル
    PR
    初夏のスニーカー、どう履き...
  • サムネイル
    PR
    快適な着心地のポロシャツやT...
  • サムネイル
    PR
    スペシャリティストア《デク...
MORE MORE
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
PR
TOUT Y EST in TRANSIT 旅する《トゥティエ》
サムネイル
PR
初夏こそ、《プチバトー》のキャッチーなTシャツの出番です!
サムネイル
PR
カラースニーカーなら《メゾン キツネ》。おしゃれに履くコツは?
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。