書斎、アトリエ、ロフト基地…おこもり空間で「自分時間」を味わおう | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

“大人を自由にする住まい”がコンセプトのリノベーション会社「ゼロリノベ」が、お洒落なリノベーション事例や、ある人のお部屋を通して心地よい暮らし方のヒントをお届けします。

 

家族や夫婦の時間や団らんは楽しいひととき…でも「ひとりこもりたい気分」ってありますよね。気ままに読書をしたり、黙々と趣味に没頭したり、あるいは何もせずにボーッとしたり。

そんなとき、住まいに自分だけの居場所があると、気分が晴れやかにリセットできたりするものです。それは必ずしも完全な個室であったり、広い空間である必要はありません。

この記事では、リノベーションでつくった、おこもりアイデアを紹介します。

 

[CASE1]省スペースで叶える開放的な「土間書斎」

おこもり空間 リノベーション事例 書斎

仕事をしたりちょっと調べものをしたり…リビングから離れてひとり集中できる場所があると、気分も生活にもメリハリをつけることができます。

はじめに紹介する事例は、玄関横の土間につくられた書斎スペース。

限られた空間で書斎をつくりたい場合、個室にしすぎると息苦しさがあり、オープンすぎると気が散ってしまいます。省スペースでも圧迫感のない空間をつくるためには、通風と採光を工夫することが大切です。

こちらの事例は、玄関横の窓を活かしながら、箱型の寝室を抜けてリビングと緩やかにつながるスタイルの書斎。

 

おこもり空間 リノベーション事例 書斎

LDKと適度な距離感を保ちつつ、光と風が巡る工夫がなされているため、心地よい「ひとり時間」を過ごすことができます。

ほっと一息ついたときにリビング側を眺めれば、家族の気配も感じることもできますね。

 

[CASE2]つかず離れず没頭できる「リビングアトリエ」

おこもり空間 リノベーション事例 アトリエ

こちらのリノベーション事例は、LDKの特等席に大胆なアトリエを配したスタイル。贅沢に空間を取り収納スペースを確保すれば、充実したおこもりアイテムに囲まれ、どっぷりと作業に浸ることができます。

作業に夢中になったり、ときどき家族の会話に入ってみたり。リビングだからこそ、その切り替えも自由自在です。

また、壁ではなくフェンスで仕切ることで圧迫感がなく、程よい個室感とデザイン性が生まれます。

 

おこもり空間 リノベーション事例 アトリエ

また、アトリエ部分のみ土間床にすることで、大胆な作業が可能に。異なる素材を組み合わせると視覚的なゾーニングができ、壁がなくてもメリハリのあるスペースをつくることができます。

 

[CASE3]壁と本に閉ざされる幸せ…「抜け道ライブラリー」

おこもり空間 リノベーション事例 ライブラリー

気分に任せて何気なく手にとった本を眺め、気づいたら1時間…そんなひとときも素敵な時間の使い方ですよね。

こちらの事例は、オープンスペースに壁付けの本棚をつくる…ではなく、あえて裏道のようなひっそり感あるライブラリー空間を。ほどよい圧迫感が逆に心地よく、誰にも邪魔されることなく本の世界に埋もれることができます。

 

おこもり空間 リノベーション事例 ライブラリー間取図

リビングからも寝室からもアクセスできるため、通りすがりについ1冊…と手を伸ばしてしまいそうですね。

リビングに大きな書棚があると、どうしても雑多になったり圧迫感が出てしまいますが、抜け道ライブラリーなら、ひと目を気にせず気ままに楽しむことができます。

 

[CASE4]上がって下がって隠れて楽しむ「ロフト基地」

おこもり空間 リノベーション事例 ロフト

こもる時間が必要なのは、大人だけではありません。子どもにだって自分のペースを味わいたいときがあるもの。

こちらのリノベーション事例は、子どもの居場所づくりを個室という選択ではなく、箱型ロフトで叶えた秘密基地風の空間。リビングの一角にありながら、ワクワクできる隠れ家感が遊び心を刺激します。

 

おこもり空間 リノベーション事例 ロフト

家族の気配を近くに感じながらも、静かに読書したり遊びに夢中になったり…65㎡のマンションでも、縦空間を有効に使うことで開放的なリビングを確保しつつ、子どものテリトリーや独自の世界を守ることができます。

 

いかがでしたか?

自宅にいる時間が増えたり、生活スタイルが以前と変わりつつあるからこそ、暮らしに合わせてレイアウトも工夫していきたいですね。

住まいに「自分だけの特等席」があると、暮らしにもっとメリハリとバリエーションが生まれるでしょう。

 

[紹介した実例]

CASE1:「土間書斎」のある家

CASE2:「リビングアトリエ」のある家

CASE3:「抜け道ライブラリー」のある家

CASE4:「ロフト基地」のある家

 

*

出典:ゼロリノベ

記事提供元:株式会社 groove agent【ゼロリノベ】

「大人を自由にする住まい」がコンセプトの、不動産仲介・リノベーション設計・施工を提供するオールワンストップリノベーション会社。おしゃれなリノベーション事例や、知っておきたいお金のこと、リノベ知識などを発信しています。

ゼロリノベHP
https://www.zerorenovation.com/

1,131名参加「小さいリスクで家を買う方法」(無料オンラインセミナー)
https://www.zerorenovation.com/event/zero_seminar/

ゼロリノベ 事例一覧
https://www.zerorenovation.com/blog/renovation_case/

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
MORE MORE
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。