CULTURE & LIFE

岡山県倉敷市にあるドライフラワー専門店「土と風の植物園」さんと一緒に贈る連載。部屋の中で「吊るす」のに向いている、観葉植物を5つご紹介します。水やりなどの方法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

高低差を出して、お部屋を観葉植物でいっぱいにしよう

グリーンで溢れるお部屋を見ていると、カーテンレールや突っ張り棒をうまく使って、吊るして上手に観葉植物を飾っていることがあります。今回はたくさん種類のある観葉植物の中でも、「吊るす」のに向いているグリーンをご紹介します。水やりなどのお世話の仕方についても学んでみてくださいね。

 

「吊るす」を楽しめる、観葉植物の種類

【シュガーバイン】たっぷりお水をあげて育てよう


濃い緑色で、手を広げたような可愛らしい形のブドウ科の植物です。ツルの美しい流れが魅力的。

土が乾いたらたっぷりとお水をやりましょう。葉っぱにもお水をかけてあげた方が、病気予防にもなります。ベランダなどで植物全体にかけるようにして、お水を与えてくださいね。

 

【ペペロニア】乾燥にも強く、室内向き

種類がとても多い、コショウ科の植物。分厚い葉に水分を蓄えているので、多少水やりを忘れても大丈夫なくらい、乾燥には強い種類の植物です。

ただし過湿には弱く、土が湿ったままの状態になってしまうと根が腐り、枯れる原因になります。受け皿や鉢カバーに溜まった水は必ず捨てましょう。多くの種類の中でもおすすめなのが「プロストラータ」という品種です。非常に小さな葉で、亀の甲羅のような模様をつけます。

 

【ミカヅキネックレス】やわらかい雰囲気を出したいなら

葉が三日月のような形をしていて、生長するとネックレスのように長く下方向へと垂れ下がっていきます。他にも同じ仲間で「グリーンネックレス」という植物もありますよ。

多肉植物ということもあり高温多湿には弱いため、風通しがよく、レースカーテン越しなどの柔らかい日差しの当たる場所で育てていただくのがおすすめです。

 

【ビカクシダ(コウモリラン)】バスルームでも育てられる

鹿の角のような葉は圧巻!もともと樹木に根を張り、くっつくように生きているので、「吊り下げて」育てることは理にかなっている植物。

熱帯亜熱帯に中心に分布し、バスルームでも育てることが可能です。

 

【ネペンテス(ウツボカズラ)】

代表的な食虫植物で、つぼ型の部分は捕虫器といって、葉が変化したもの。寒さにも弱く、栽培の難易度が比較的高い植物です。根が弱いため、水ゴケを使用し生長させます。

水ゴケが乾いてきたら、水分をたっぷり与え、常に水ゴケが適度に湿っている状態を維持しましょう。また葉や茎の部分も、霧吹きをつかって常に潤っているようにしておきます。

 

賃貸で「吊るす」を楽しんでいる方の事例はこちら!

コンクリート打ちっぱなしのお部屋の窓際で、たくさんの吊るす植物を飾っている方のお部屋。「マクラメ」と呼ばれる硬いヒモで編まれたネットを使えば、インテリアとしての完成度も上がりそう。

 

このお部屋をもっと見る

 

ライティングレ―ルをうまく活用し、コウモリランなどのダイナミックなものから、華奢なものまで、様々な観葉植物を吊るして楽しんでいる方の事例です。視点が上がるので、たくさんのグリーンに囲まれている気持ちになれますね。

 

このお部屋をもっと見る

 


突っ張り棒にたくさんのグリーンを飾っていらっしゃいます。部屋の中で寂しさを感じる場所に、耐荷重性の高い突っ張り棒を使うのは、真似したいアイデアですね。

 

このお部屋をもっと見る

 

土と風の植物園

スワッグ・ドライフラワーのある暮らしを提案するオンラインショップ。倉敷市の中心部から少し離れた緑豊かな小さなアトリエで制作したドライフラワーを販売。厳選したドライフラワーや道具、動画を見ながら作れるスワッグ手作りキットなど、各種取り揃えています。
HP:https://tsuchikaze.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/tsuchikaze_official/?hl=ja

 

text : ASAKO SAKURAI

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    鮮やかなブルーで遊び心を効...
  • サムネイル
    PR
    2023春夏トレンドヘアカラー...
  • サムネイル
    PR
    春の行楽は東京国立近代美術...
  • サムネイル
    PR
    すぐに真似できる!《ロレー...
  • サムネイル
    PR
    彼女のユニフォームはクラシ...
MORE MORE
サムネイル
PR
鮮やかなブルーで遊び心を効かせた、オーバーサイズコーディネート【le coq sportif SPECIAL SNAP NO.1】
サムネイル
PR
2023春夏トレンドヘアカラーを徹底解説!銀座・青山・新宿の人気サロンがN. ルフレカラーに注目。
サムネイル
PR
春の行楽は東京国立近代美術館へ!春にちなんだ作品がそろう「美術館の春まつり」でアートと桜を堪能しよう
サムネイル
PR
すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘアアレンジ
サムネイル
PR
彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバランス》のウェア
サムネイル
PR
春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vol.5】
サムネイル
PR
春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手本にしてみない?
サムネイル
PR
春夏に向けて揃えておきたい《リーガル》シューズ4つ。 3月15日からの店頭イベントもチェック!
サムネイル
PR
春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウトドアプロダクツ》で決まり!
サムネイル
PR
街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワンダー》のコラボレーションウエア
サムネイル
PR
休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECIALIST:kinoko × 野菜をMOTTO】
サムネイル
PR
kinokoちゃんが《To b. by agnès b. 》でスタイリングイベントを開催!
サムネイル
PR
いつも目を引くベーシックアイテム。素敵なあの子は《ナナミカ》のトリコ
サムネイル
PR
「GU and beautiful people」と春のオシャレ計画。ハンサムな彼女のSTYLE DIARY
サムネイル
【3月1日 2023年上半期占いをおさらい!】12星座別にあなたの本質と運勢を徹底解説!
サムネイル
ネイビーのセーターを誰よりもかわいく着るには?【FUDGE 掲載コーディネートのコツを深掘り! No.001】
サムネイル
2023年お取り寄せしたい、和なお菓子11選【ささやかですてきなもの まとめ 大谷有紀】
サムネイル
グレーのコーデに映える、パープルのドクターマーチンがこなれ感。
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“リノベーション団地”で叶う!? オシャレで理想の暮らし5選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。