CULTURE & LIFE

1月23日(木)から大丸東京店11階のスペシャル会場では、「2020ショコラプロムナード」が開催中です。

2020年のチョコレートのトレンドは“カラフル”。


写真は「ピエール マルコリーニ」のショコラコレクション

会場には、まるで宝石のような色とりどりのショコラが、ずらり“100ブランド”勢揃い!

大丸東京店ショコラプロムナード初登場の「ルノートル」や「マレーン・クーチャンス」をはじめとする、センスの光るブランド店舗が並びます。

そんな数あるブランドの中でも、特に注目したチョコレートブランドをいくつかご紹介します。

 

フレッシュフレーバーで香りも良い「マレーン・クーチャンス」

2007年、2015年にワールドチョコレートマスターズベルギー大会のチャンピオンに輝いた若手ショコラティエが、自由な発想でつくるアートなショコラ。

フルーツやハーブをはじめ、世界中のあらゆるスパイスを使うのが特徴です。

素材を皮付き・枝付きのまま使うため、ショコラの香りがとってもフルーティー!
バナナとナツメグ、レモンとバジルなど、フルーツとハーブのかけあわせがユニークなチョコレート。表面に描かれたスプレーアートも美しくて、五感をめいっぱい使って楽しめます。

中でもハイビスカスは、香りと味のダブルで甘酸っぱさを味わえる絶品フレーバー。
「ハート&メモリーコレクション 4個入(1,944円)」や、写真上の「エアブラシコレクション 6個入(2,808円)」などに入っています。

コーヒーよりも、香りの良い紅茶と合わせたいチョコレートです。

 

 

ドリンクやパンでも楽しめる「VESTRI」

2019年世界チョコレートアウォードで金賞を受賞した実力派ブランド「VESTRI」。

看板商品の「アンティーカ・ジャンドゥイア コッレツィオーネ」は、カカオとヘーゼルナッツを混ぜたイタリア発祥の伝統的なチョコレートです。

名前を直訳すると「古き時代のジャンドゥイア」という意味だそう。昔のシンプルな食べ方を「スプーンですくって食べる」という現代風にアレンジしました。


写真上は「アンティーカ・ジャンドゥイア2プリータ(3,456円 税込)」

スプーンですくってそのまま食べるほかに、パンやクラッカーに塗ったり、とろとろに溶かしてアイスクリームのチョコシロップやチョコレートフォンデュにして食べてもおいしい!

味は王道のミルク、女性に人気のピスタチオ、ビターな味わいのエスプレッソ、新フレーバーには爽やかなレモングラスも登場し、9種類の味が楽しめます。

 

驚くほどなめらかな口どけ「ピエール・ルドン」

数あるショコラブランドの中でも、そのなめらかさに思わず目を見開いたのは「ピエール・ルドン」のガナッシュ。

見た目の美しさもさることながら、コーティングされたチョコレートの中からとろけて溢れるガナッシュのおいしさは、幸せなひととき!

2020年のテーマは「サンク・エトワール(5つの星)」。
ホワイトショコラ・ミルクショコラ・ビターショコラに、新しく登場したブロンドショコラ・ルビーショコラを加えた贅沢な組み合わせのコレクションが並びます。

今年の会場ではルビーショコラを扱ったブランドが目立ちましたが、「ピエール・ルドン」のルビーショコラは、芸術的ななめらかさとルビーカカオの芳醇さが心地よくマッチしていて、圧倒されるおいしさでした。

ゴールドのパッケージもテンションが上がります!

バレンタインにもらった絶対にうれしいブランドの一つでしょう。

日本由来の素材の良さを口の中で感じる「kiki」

東京白金台の結婚式場「八芳園」から生まれたチョコレートブランド「kiki」は、日本庭園に広がる四季をイメージしたショコラがテーマ。

桜、抹茶、竹炭、紫蘇など日本らしさのある素材を使ったボンボンショコラは、控えめな見た目とはうらはらに、フレーバーの優しさが豊かに香る絶品ショコラです。

口に入れた時、脳裏にいつかどこかで見た情景が浮かんでくるような、不思議な懐かしさのある味わいは、食べた人にしか体感できません!

チョコレート以外に和風のフィナンシェもラインアップ。
日頃お世話になっている目上の方に贈りたい、上品で上質なショコラブランドです。
ぜひ会場でチェックしてみてください!

 

カラフルなフルーツショコラ「フランソワ デュッセ」

ストロベリーやクランベリー、レーズンなどいろいろなフリュイを、それぞれ異なるフレーバーチョコレートでコーティングした「フランソワ デュッセ」の「メランジュドショコラ」。

まるで宝石箱のような見た目で、いろいろなフルーツショコラが味わえるとってもハッピーなバレンタイン缶です。

写真左の「メランジュドショコラ フリュイ(180g 2,160円)なら、気軽な手土産にも最適!

 

隠れ絶品チョコレート「グランプラス」のペカンナッツショコラ

バレンタインらしい特別感のあるショコラもいいですが、自分用に「いつも食べたいチョコレート」には、「グランプラス」のペカンナッツショコラをおすすめします。

「グランプラス」は、ベルギーチョコレートの伝統的な製法を受け継ぎながらも、日本人ショコラティエが日本人の味覚に合わせたショコラづくりに取り組むブランド。確かに食べ慣れた感覚のチョコレートの味わいなのに、口当たりよく上質で、そのおいしさに思わず笑顔になるチョコレートです!

しかもペカンナッツショコラはお値段も手頃。毎日食べたい大好きなおやつにランクインすること間違いないでしょう。

 

バトンショコラや10種類の味が楽しめるミニトリュフなど、バレンタインにぴったりのコレクションもあるので、会場ではぜひ立ち寄ってほしいブランドの一つです。

チョコレート好きにはたまらないラインアップ!
大丸東京店のショコラプロムナードは2月14日(金)まで。

ぜひ会場に足を運んでみてください。

大丸東京店 ショコラプロムナード
https://www.daimaru.co.jp/tokyo/topics/valentine.html
<開催場所>
1月23日(木)〜2月14日(金):11階 スペシャル会場
1月29日(水)〜2月14日(金):1階 第1会場、地階 第2会場

※取材は11階 ショコラプロムナードスペシャル会場

text:五十嵐みずき

 

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《me ISSEY MIYAKE》の人気シ...
  • サムネイル
    PR
    新しいペアのかたち。大切な...
  • サムネイル
    PR
    《アフタヌーンティー・リビ...
  • サムネイル
    PR
    お洒落なあの子はもう知って...
  • サムネイル
    PR
    ホリデーシーズンに贈りたい...
MORE MORE
サムネイル
PR
《me ISSEY MIYAKE》の人気シリーズに新色が続々登場!冬コーデの差し色にプラスしてこなれ感ある装いを楽しもう
サムネイル
PR
新しいペアのかたち。大切な人と身につけたい《トゥー》のジュエリーと2人の昼下がり
サムネイル
PR
《アフタヌーンティー・リビング》と「ナタリー・レテ」によるコラボが到着!お祝いムード漂うオリエンタルでシノワズリテイストなお正月アイテムに注目
サムネイル
PR
お洒落なあの子はもう知ってる。私と地球に“優しくておいしい”「ルミネ新宿 コーヒーフェスティバル」に行ってみた!
サムネイル
PR
ホリデーシーズンに贈りたい!オシャレな人が喜ぶギフト10選
サムネイル
PR
【スニーカー冬コーデ3選】《ミズノ》の優秀スニーカーで抜け感をプラス!
サムネイル
PR
《ケープハイツ》の“ベージュアウター”がこの冬欲しい!デニムと合わせたお手本着こなし3選
サムネイル
PR
車と一緒だと休日はもっと楽しい! 《VOLVO》のEVに乗って横浜ドライブへ
サムネイル
PR
冬アウターの本命は《ナンガ》のダウン。デニムやスカートで着こなす3選
サムネイル
PR
オシャレな相棒《ダムド》のコンプリートカーと秋のお出掛け!
サムネイル
PR
秋冬の装いに大人の遊び心を添える《慈雨》のワードローブ
サムネイル
PR
《ヨコハマタイヤ》で秋の淡路島へ。FUDGENA riko夫婦の日帰りドライブ
サムネイル
PR
《メゾン キツネ》のカラーセーターと一緒に出掛けよう!
サムネイル
PR
お手本ボアコーデ3選!秋冬マストな《ヘリーハンセン》のボアアウター&ベストはチェックした?
サムネイル
PR
秋冬に大活躍!”デニムレギパン”で着回しコーデ 3days【FUDGENA:ハヤシアンナ × osharewalker】
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“デニム×スニーカー”を大人カジュアルに仕上げるには?センスのいい着こなし5選
サムネイル
【二人暮らし×2LDK】お金をかけずに賢くインテリアを揃えた、シンプルおしゃれなお部屋【FUDGE おしゃれな人のルームツアーvol.1】
サムネイル
【基本の前髪スタイリング】絶対失敗しない!簡単なのにアカ抜ける方法を美容師がレクチャー
サムネイル
秋にしたい10のこと “IN & OUT” 家でも外でも季節を満喫しよう

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。