おうちカフェ基本! ペーパードリップをマスターしよう! | フード&ドリンク | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

王道であるが故に、淹れる人によって味わいが大きく異なるというペーパードリップ。少しでもプロの味わいに近付けるため、“珈琲職人”であるバリスタにおすすめの方法やコツを教えてもらいましょう。

 

How To Paper Drip

STEP1

ドリッパーにフィットするようフィルターを台形に。側面と底面を折っていく。

 

STEP2

ペーパーにお湯をかける=リンスして紙の臭みを取る。ドリッパーを温める効果も。

 

STEP3

あらかじめ計量したコーヒーの粉をドリッパーに入れる。人数分を丁寧に計るのが大切。

 

STEP4

粉をならして平らにするのがポイント! これが美味しくドリップするコツ。

 

STEP5

粉を入れたドリッパーにお湯を注ぐ。90~95℃のお湯が理想的。

 

STEP6

豆本来の味を出すための準備段階。粉全体が浸るだけの最小限のお湯でじっくり蒸らす。

 

STEP7

ここからが抽出。中心部から外側へ“の”の字を書くように広がりながらお湯を注ぐ。

 

STEP8

お湯が落ちきる前に2回、3回と注ぎ足す。必要量の注湯をして、落ち切るのを待つ。

 

STEP9

抽出が終わったサーバーは、ぐるんぐるんと最低3回は回して味を整えてからカップに注ぐ。

 

STEP10

出来上がり!

 

 

空気圧によってコーヒーを抽出する「エアロプレス®」って知ってる??

アウトドアスポーツメーカー《エアロプレス》社によって開発されたもの。空気圧を利用することで、短時間でエスプレッソのような濃厚なコーヒーが抽出できる。重ねてコンパクトに収納できるから持ち運びが簡単。アウトドアシーンでも本格的な1杯を楽しめる。

エアロプレスコーヒーメーカー [H28.7×W10.5×D12cm ] ¥5500/AEROPRESS®(OGAWA COFFEE LABORATORY)

 

STEP1

専用のペーパーをフィルターキャップにはめる。

 

STEP2

お湯を注いでペーパーをリンス。コーヒー豆の味わいだけを抽出できるように紙の臭みを取る。

 

STEP3

パドルでシワをしっかり伸ばして、ペーパーを隙間なく淵まではめる。

 

STEP4

チャンバーにフィルターキャップをセットする。

 

STEP5

チャンバーに計量したコーヒーの粉を入れる。

 

STEP6

コーヒーの粉の分量に合わせてお湯を注ぐ。

 

STEP7

コーヒーの粉とお湯を撹拌して馴染ませる。ぐるぐると10回程よく混ぜて。

 

STEP8

プランジャーで蓋をしたら20秒ほど待ち、中を軽い真空状態に。粉をお湯に漬け込む。

 

STEP9

ゆっくり、真っ直ぐ、プランジャーを下に押して抽出する。

 

STEP10

出来上がった濃いコーヒーにお湯を加えてアメリカーノに。エスプレッソ風としてそのまま飲んだり、カフェオレにアレンジするのもおすすめ。

 

 

教えてくれた人

OGAWA COFFEE LABORATORY バリスタ 衛藤 匠吾さん

2017年にラテアートの日本大会で最年少優勝を果たした実力者。店頭で販売するコーヒー豆に付属するディスクリプションカードは、衛藤さんをはじめとしたトップバリスタや珈琲鑑定士たちが手掛ける。

 

SHOP info

Address:東京都世田谷区新町3-23-8 エスカリエ桜新町 1F
tel:03-6413-5252
open:7:00~22:00 無休
www.oc-shop.co.jp

 

 

photograph_Suganuma Shotaro
styling_Danjo Yo
edit_Chikazawa Yui〈KIP Inc.〉

 

FUDGE vol.214 2021年5月号より

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。