CULTURE & LIFE

 

銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2019年2月27日(水)〜10月31日(木)までの期間、施設中央に位置する吹き抜け空間に、アーティスト・塩田千春による新作インスタレーション《6つの船》が展示されます。

 

GINZA SIXの開業以来、3作品ぶりの日本人アーティスト起用となる新作アートを手掛けるのは、ベルリンを拠点として国際的に活躍し、2019年6月から過去最大規模の個展開催が控えているアーティスト・塩田千春さん。

 

本作品は、《6つの船》をテーマに全長5メートルの6隻の船が中央吹き抜け空間を飾ります。船は人や物だけでなく、時間をも運びながらいずれかの方向に前進するものであり、「存在とは何か。生きているとはどういう意味なのか。私たちは何を求めて、どこへ向かおうとしているのか」を追求してきた塩田氏の問いに共鳴しています。

 

新作アートでは、戦後多くの困難を乗り越えて復興を遂げてきた銀座の「記憶の海」を6隻の船が出航し、前進する様子を表現しています。6隻の船は異なる高さや向きで配置されているため、GINZA SIXの各フロアから見え隠れする船を眺めながら、ふと異次元を訪れるような想像の旅をお楽しみいただけることでしょう。

 

※イメージ

 

鉄枠、フェルト、ロープの素材で作られた全長 5メートルの6隻の船が、空間全体に張り巡らせた無数の白い糸によって吊り下げられており、鑑賞する位置や目線の高さによって見え方が変化する様子をお楽しみいただけます。近代日本の歴史が詰まっている銀座において、様々な困難を乗り越え、その度に発展を続けてきた銀座の“記憶海”を出航し、前進する様子を表現しています。

 

【 作 品 名 】6つの船

【アーティスト名 】 塩田千春

【 展 示 場 所 】 GINZA SIX 中央吹き抜け

【 展 示 期 間 】 2月27日(水)~10月31 日(木)予定

【 サ イ ズ 】 全長14メートル×高さ 8.5 メートル

※船は1隻あたり全長5メートル

 

 

アーティスト・塩田千春メッセージ

Photo: Sunhi Mang

 

船は人や物を運ぶだけではなく、時間も運ぶ。私の作品のテーマである「存在とは何か、生きているということはどういう意味なのか」や「私たちは何を求めて、どこへ向かおうとしているのか」という問いに寄り添っています。ここ数年船を作品に使っているのは、それぞれに方向性があり前進する、という意味も含まれているからです。

 

銀座には様々な記憶の中に人々の物語があります。幾度となく銀座を襲った震災や空襲の度に復興し、たくさんの困難を乗り越えて復活してきた銀座は日本の歴史の象徴かもしれません。約25年前、銀座の画廊を見て、なんとかここで個展ができないかとクタクタになりながら、カバンの中に作品のポートフォリオを入れて歩き回っていました。アーティストとして作品を作って発表をしていくという壁の高さを、ただ思い知ったのも銀座でした。今回、GINZA SIX の吹き抜けを使って作品の発表ができることをとても嬉しく思います。

 

塩田千春 プロフィール

1972年、大阪府生まれ。ベルリン在住。2008年、芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。南オーストラリア美術館(2018年)、ヨークシャー彫刻公園(2018年)、スミソニアン博物館アーサー・M・サックラー・ギャラリー(2014年)、高知県立美術館(2013年)、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(2012年)、国立国際美術館(大阪、2008年)などの個展のほか、シドニー・ビエンナーレ(2016年)、キエフ国際現代美術ビエンナーレ(2012年)、横浜トリエンナーレ(2001年) を含む国際展など、これまで世界約35か国で250展以上の展示に参加。2015年には第56回べネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館代表。 2019年6月に森美術館にて過去最大規模となる個展を開催予定。

 

 

関連情報

森美術館にて塩田千春の過去最大規模の個展を開催。

塩田千春の過去最大規模の個展が、6月20日(木)より森美術館で開催されます。大規模なインスタレーション6点を中心に、立体作品、パフォーマンス映像、写真、ドローイング、舞台美術の関連資料などを加え、20年にわたる活動を網羅的に体験できる初めての機会になります。「不在のなかの存在」を一貫して追究してきた塩田の集大成となる本展を通して、生きることの意味や人生の旅路、魂の機微を実感していただけることでしょう。

 

「塩田千春展:魂がふるえる」

会期:2019年6月20日(木)~10月27日(日)

時間:10:00~22:00(最終入館 21:30)

※火曜日のみ 17:00まで(最終入館 16:30)

会場:森美術館

住所:東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F

料金:一般 1,800円、学生(高校・大学生)1,200円、子供(4 歳~中学生)600円、シニア(65 歳以上)1,500円

お問合せ:03-5777-8600(ハローダイヤル)

WEB:https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/shiotachiharu/index.html

 

 

GINZA SIX 基本情報

住所:東京都中央区銀座 6-10-1

時間:ショップ・カフェ(B2F~5F) 10:30~20:30、レストラン(6F、13F) 11:00~23:00 不定休

TEL:03-6891-3390 (GINZA SIX 総合インフォメーション 受付時間 10:30~20:30)

WEB:http://ginza6.tokyo/

※一部営業時間が異なる店舗があります。

※2月25 日(月)、26 日(火)はショップ&レストランは休業となります。

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《me ISSEY MIYAKE》の人気シ...
  • サムネイル
    PR
    新しいペアのかたち。大切な...
  • サムネイル
    PR
    《アフタヌーンティー・リビ...
  • サムネイル
    PR
    お洒落なあの子はもう知って...
  • サムネイル
    PR
    ホリデーシーズンに贈りたい...
MORE MORE
サムネイル
PR
《me ISSEY MIYAKE》の人気シリーズに新色が続々登場!冬コーデの差し色にプラスしてこなれ感ある装いを楽しもう
サムネイル
PR
新しいペアのかたち。大切な人と身につけたい《トゥー》のジュエリーと2人の昼下がり
サムネイル
PR
《アフタヌーンティー・リビング》と「ナタリー・レテ」によるコラボが到着!お祝いムード漂うオリエンタルでシノワズリテイストなお正月アイテムに注目
サムネイル
PR
お洒落なあの子はもう知ってる。私と地球に“優しくておいしい”「ルミネ新宿 コーヒーフェスティバル」に行ってみた!
サムネイル
PR
ホリデーシーズンに贈りたい!オシャレな人が喜ぶギフト10選
サムネイル
PR
【スニーカー冬コーデ3選】《ミズノ》の優秀スニーカーで抜け感をプラス!
サムネイル
PR
《ケープハイツ》の“ベージュアウター”がこの冬欲しい!デニムと合わせたお手本着こなし3選
サムネイル
PR
車と一緒だと休日はもっと楽しい! 《VOLVO》のEVに乗って横浜ドライブへ
サムネイル
PR
冬アウターの本命は《ナンガ》のダウン。デニムやスカートで着こなす3選
サムネイル
PR
オシャレな相棒《ダムド》のコンプリートカーと秋のお出掛け!
サムネイル
PR
秋冬の装いに大人の遊び心を添える《慈雨》のワードローブ
サムネイル
PR
《ヨコハマタイヤ》で秋の淡路島へ。FUDGENA riko夫婦の日帰りドライブ
サムネイル
PR
《メゾン キツネ》のカラーセーターと一緒に出掛けよう!
サムネイル
PR
お手本ボアコーデ3選!秋冬マストな《ヘリーハンセン》のボアアウター&ベストはチェックした?
サムネイル
PR
秋冬に大活躍!”デニムレギパン”で着回しコーデ 3days【FUDGENA:ハヤシアンナ × osharewalker】
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“デニム×スニーカー”を大人カジュアルに仕上げるには?センスのいい着こなし5選
サムネイル
【二人暮らし×2LDK】お金をかけずに賢くインテリアを揃えた、シンプルおしゃれなお部屋【FUDGE おしゃれな人のルームツアーvol.1】
サムネイル
【基本の前髪スタイリング】絶対失敗しない!簡単なのにアカ抜ける方法を美容師がレクチャー
サムネイル
秋にしたい10のこと “IN & OUT” 家でも外でも季節を満喫しよう

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。