昭和レトロなセンスが光る!伊東の「ホール・イン」【旅するデザイナーがおすすめする旅先でのお土産たち!】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

キーワードは「昭和レトロ」。今また注目されているハトヤホテル。

「伊東にゆくならハトヤ♪デンワは4126(ヨイフロ)♪」小さい頃から地元静岡でよく見ていたテレビCMの音楽。すっかり伊豆の伊東と言えばハトヤホテルというイメージが定着し、どこか身近に感じていました。そして月日は過ぎ、令和のこの時代。改めてこのハトヤホテルが注目されています。キーワードは「昭和レトロ」。

実際に行ってみると、昭和を通り越して近未来感。これはすごい。ミッドセンチュリーモダンな空気!配色も大胆なラインも、そして特徴のあるも窓もかっこいいです。

鎮魂・慰霊と悪疫退散を祈願することに由来し、古くから打ち上げられてきた花火。新型コロナウイルス感染症の早期収束への願いを込めて、また、市内観光産業の活性化を図ることを目的とし、伊東温泉では「秋花火」を開催していました。ハトヤホテルからは伊東の夜景と花火が一望できました。

 

デザイナーのセンスが光る、伊東の銘菓「ホール・イン」。

そんな伊東でおすすめの昭和レトロなお土産がこちら。昭和12創業の老舗梅家さんの「ホール・イン」。伊東は海と温泉の街と言われていますが、実はゴルフ場がとても多い街でもあります。箱を開けるとふわりと甘くやさしい香りが。

何よりも気になるのがこの包み紙。薄く透き通ったパリパリとした紙に、薄いアルミホイル!ご家庭のアルミホイルより薄いんです!しかも、遠足のときのお母さんのおむすびのように、サッと簡単に包んであるだけなのです。こんな繊細で商品に優しいパッケージ、見た事がありません!キラキラとシルバーが光り、蓋を開けると感動の美しさが待っています。

「ホール・イン」は、見た目もネーミングもそのまま、ゴルフボール!?かと思いきや、出てきたのはウミガメの卵のような真っ白で、つるんとまんまるなお菓子。仕上げに薄くかけられたホワイトチョコレートがとっても繊細で、美人さんです。「ホール・イン」の餡は、白餡に温泉で茹でた卵の黄身を使用した黄身餡で作られています。とてもなめらかしっとりで幸せいっぱいな味わいです。

パッケージデザイナーのセンスが光る伊東の銘菓「ホール・イン」。甘さも上品で、ついついもう一つと、いくつでも食べたくなる昔懐かしい美味しさ。洋菓子と和菓子がコラボしたようなお菓子です。お茶にもコーヒーにも合いますよ。

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。